• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乃亜のブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

週末あれこれ...

入院中の仕事の遅れもどうにか挽回しつつあります♪

ま、”無理が出来ない”ことを言い訳にしながらノルマは未達成のまま...
年度末の大詰めを迎えるにあたり、果たしてこの言い訳がどこまで通用するのやら...(;´∀`)

今週末は連休をいただく予定でしたが、なにせ二月は稼働日数が少ないのに件数が多い三月分の契約更新なのでそうもいかず、土日を逆転した休暇となりました。

昨日、先週の荒天により断念した従兄宅への快気祝い届けのため一路深谷へ。
通常は下道を走るんでしょうけど、私の場合時間優先で毎度高速道を利用しています。

北関東道から東北道を経て羽生ICで下り一般道へ...
途中トイレ休憩のため壬生PAと羽生PAに寄ったのですが、羽生PAで驚きの空間が!?

”今さら”って感じなんですけど、上り線には『鬼平江戸処』なるものがあるんですね。
数年前に新聞で見た記憶はあったんですけど、訪れたのは実は今回が初めてです...









此処って映画村かなんかですかっ!?Σ(・ω・ノ)ノ!

リアル過ぎるし...

柳の葉が青々とする時期に訪れたらなお風情があるんでしょうね♪



中は軍鶏鍋屋にうなぎ屋、蕎麦屋に中華そば屋などなど...
まだ昼前だったのでお客さんはまだまばらなれど、建築費を回収するためと思しき”既存のPAの食事”という常識をぶち破るほどの高級料理店(高価格帯の飲食店ばかりというべき?)が軒を並べます。
いずれ食事時に訪れてお味などレポートしてみたいと思います。(;´∀`)

そんな見物のためタイムロスして従兄宅に着いたのは11時頃。
見舞いのお礼やら近況報告などして暫し歓談。
昼になったので「また天気が荒れるようなのでこれにて退散致します。」と告げると、「外食しに行くか?」と大将。
「んじゃ、ご馳走になったらソッコー退散します。食い逃げです!(笑)」と答え、大将行きつけの近所の鮨屋にて刺身定食をご馳走になり(とてもリーズナブルで美味でございました♪)、有言実行の私は素早く退散!(爆)
「おい! 本当に食い逃げだなぁ...」と閉口する大将夫妻に別れを告げ茨城へとんぼ返り。

帰路はナビの指示に従い太田桐生IC経由で。
毎度思うんですけど、どうして太田市内はこんなに混雑するのか?
まあ滅多に渋滞に出食わさない田舎暮らしのオッサンのぼやきですな...(>_<)

大雨予報が出ていたせいか、高速は80km/h規制。
それにしても騒いでいるほどの豪雨にはなりませんでしたね。
気象庁が騒いだ方が天気が荒れない、ってのは茨城県ではもはや定説となりつつありますな。

本日は春のように暖かな一日♪
あんまり気持ちよくて起床時間を過ぎて目覚めたばかりか、所要時間の計算まで間違えて、危うくお客様宅への訪問を遅刻するところでしたよ!(>_<)

自宅から下妻市までというコースを経験したことがなかったので、パニクった私はナビ任せで最短ルートを設定。
つーか、どうして仕事なのに朝っぱらから峠越えで筑波山登ってるんだろ???(;´∀`)

BTS装着&ボルトチューン後、初の波状路走行は車体の上下動がきちんと路面とリンクして快適でしたが、そこそこのスピードでの下りタイトターンという状況では相変わらずリアサスが”ムズッ”とするんです。ここだけはまだ改善出来ていないのだと痛感しました。
実は始めからずっとこれが一番気持ち悪いんですけどね...(泣)

仕事を済ませたらお昼を少し回っていましたので母に食事を済ませてから帰宅すると連絡し、何を食べようか迷っているうちに土浦市まで来ていました。

「そうだ、ここまで来たらマツダに乗りに行こう!(笑)」と思い立ちディーラー近くの老舗蕎麦屋へ。
注文したのは”とりそば”。手打と謳っていますが間違いないでしょう。つゆは私好みの薄味で美味でございました♪
駐車場からの出庫時、後方に他のクルマがないことを確認してバックしたところ「ガツッ!」と鈍い音が...
恐る恐る車から降りてみると、なんと大きな庭石があるじゃないですか!?Σ(・ω・ノ)ノ!
リアバンパーぶつけたみたい。下部がちょこっと塗装剝れ... まあこれぐらいで済んで良しとしましょう。
どうせリアバンパーは傷ついてるしね。
みなさん、知らない駐車場では輪留めの有無はしっかり確認しましょうね~ (;´∀`)

続きは別記事で!(・ω・)ノ
Posted at 2016/02/21 17:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「本日の給油量は 27.0L。

※ 燃費計は AVG. 15.6km/L でした。」
何シテル?   02/25 20:05
スバル車に乗るのは、レガシィ・グランドワゴン以来。 十代(台)目となった相棒は、OUTBACK L.L.Bean EDITION(BPE-B)です。 見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
7891011 1213
14 151617 181920
21222324 252627
2829     

リンク・クリップ

乃亜さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 18:57:39
MONSTER SPORT MX ボディダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 07:35:47
TRUST GReddy インタークーラー SPEC-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 13:18:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 考え中... (スズキ スイフトスポーツ)
最新支援戦闘機♡ 営業車の『素イフト』に出会わなければ、候補にすら上がることは無かったで ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
免許を取って初めて買った車。 中学時代の恩師が乗っていたことから、ずっと憧れていたコイ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ローバーとの共同開発で生まれたホンダが放つ初の高級車ではありましたが、国内ではマーク2ク ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ある日ペーパードライバーである父が、「三菱のジープを買ってきたぞ」と言った。 パリダカ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation