• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乃亜のブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

MAZDA CX-5 ワールドプレミア

MAZDA CX-5 ワールドプレミアマツダは11月16日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー16において、新型『CX-5』を初公開した。2017年2月、日本から順次、グローバルに導入を開始する。

現行(初代)CX-5は2011年9月、ドイツで開催されたフランクフルトモーターショー11でワールドプレミア。Cセグメントに属するSUVは、世界中の顧客に支持されてきた。

ロサンゼルスモーターショー16で初公開された2世代目となる新型マツダ『CX-5』は、ドライバーだけでなく同乗者も含めた「全ての顧客を笑顔にするSUV」をキーワードに、マツダが一貫して追求する走る歓びのさらなる深化に挑戦した。

また、「魂動デザイン」のもと、艶やかさと精悍さを融合させた外観と、乗員が心地よさを感じられる内装を構築。ボディカラーには、魂動デザインの造形美を質感高く際立たせる新開発の「ソウルレッドクリスタルメタリック」を初採用した。






「日本の美意識」に改めて注目したというデザインは、「洗練された力強さ」をキーワードに「成熟した骨格」「品格のあるフォルム」「仕立ての良い質感」の3つを軸にエクステリア・インテリアを仕上げた。エクステリアでは前後トレッドを10mm拡大、Aピラーを約35mm後退させ安定感と力強さを表現。さらに薄く低く構えたヘッドランプや、フロントグリルを立体的な造形とすることで精悍なイメージをつくり上げている。






インテリアは居心地の良さを追求したパッケージング、デザインを追求。シフトノブの位置を先代比で約60mm(AT車)、約40mm(MT車)上方に設置し操作性を向上したほか、前方視界の改善、座面に新素材を採用し乗り心地を向上させるなど、「人間中心」のコンセプトを具現化したパッケージングとしている。



ボディサイズは全長4545mm×全幅1840mm×全高1690mm、ホイールベース2700mm。現行モデル比で全長が5mmプラス、逆に全高は15mmダウンしている。全幅は変わらない。

車両運動制御技術の「SKYACTIV-VEHICLE DYNAMICS(スカイアクティブ ビークル ダイナミクス)」の第1弾、「G-Vectoring Control(G-ベクタリング コントロール)」を搭載。同時に、人の感性に沿った車づくりにより、ドライバーの意のままのパフォーマンスフィールと、高い静粛性や乗り心地など同乗者の快適性を両立する走行性能を実現している。

パワートレインには、「SKYACTIV-G 2.0」、「SKYACTIV-G 2.5」、「SKYACTIV-D 2.2」の3種類を、市場ごとに適切なラインアップで展開。マツダは、「いずれも力強くリニアな走行性能と優れた環境性能を実現する」とコメントしている。

― 以上 Response より引用 ―



なるほど、CX-4の国内導入を遅らせても問題ないぐらいデザイン完成度は高いです。
毎度思うのですが、鼓動デザイン特有のロングノーズデザインが果たしてFFベースのSUVに本当に必要なのかは疑問。

またデザインの美しさと引き換えに、キャビンやラゲッジの容量がミニマムに感じる点や良好な視界が得られない点はマツダ車の欠点かもしれませんね。

インパネデザインの刷新により、ようやくマツダ共通のフィロソフィーに合致しました。
しかしこれだけでかいドアなのにドアグリップが存在しないのは残念でなりません。ここは一歩後退か...

Posted at 2016/11/17 23:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の給油量は 27.0L。

※ 燃費計は AVG. 15.6km/L でした。」
何シテル?   02/25 20:05
スバル車に乗るのは、レガシィ・グランドワゴン以来。 十代(台)目となった相棒は、OUTBACK L.L.Bean EDITION(BPE-B)です。 見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

乃亜さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 18:57:39
MONSTER SPORT MX ボディダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 07:35:47
TRUST GReddy インタークーラー SPEC-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 13:18:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 考え中... (スズキ スイフトスポーツ)
最新支援戦闘機♡ 営業車の『素イフト』に出会わなければ、候補にすら上がることは無かったで ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
免許を取って初めて買った車。 中学時代の恩師が乗っていたことから、ずっと憧れていたコイ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ローバーとの共同開発で生まれたホンダが放つ初の高級車ではありましたが、国内ではマーク2ク ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ある日ペーパードライバーである父が、「三菱のジープを買ってきたぞ」と言った。 パリダカ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation