• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KTM Racingの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2014年8月13日

ユーザー車検Round.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
一つ前の「ユーザー車検前整備」も含めて
2年前と同じタイトルで捻りがない、、、、。
文章もコピペしようかな。

まずはここで予約を取ります。
https://www.yoyaku.navi.go.jp/pc/reservationTop.do
IDとパスワードが必要で2年前のことは忘れてます。
Eメールのアドレスさえ覚えていれば再発行できます。

準備は以下の①~⑩

①自動車検査証
②自動車税納税証明書(5月頃払う書類)
③自動車損害賠償責任保険証明書(車検迄の書類)
④リサイクル券

ここからは陸運事務所にて

⑤自動車損害賠償責任保険証明書(車検後のもの)
27840円 2年前は24950円 2890円もアップ。
消費税の関係???

⑥自動車検査票(継続)
⑦継続検査申請書
⑧自動車重量税納付書(検査自動車)
25円(⑥~⑧)

⑨点検整備記録簿
10円

計35円で現地で買えます。
次回2年後の為にさらに1セットを購入して
記憶の残っている内に記入するところは記入しておけば楽です。
2年後は日付と走行距離などの記載のみで済むので便利。

⑩印紙・証紙購入申込書
現地に置いてあります。
これに金額を記載して重量税印紙、検査登録印紙、審査証紙を購入します。
重量税印紙32400円 2年前は30000円 2400円もアップ
検査登録印紙400円
審査証紙1400円

http://www.mlit.go.jp/common/001034001.pdf
13年経過の1.5㌧以下、もちろん【非エコカー増税】
重量税は2年前と違って2400円もアップ。
消費税の関係???


計62075円となりました。

写真は⑥自動車検査票(継続)
2
写真は⑦継続検査申請書

唯一の印鑑を押す場所があります。

車体番号は下3桁でいいみたい。
3
写真は⑧自動車重量税納付書(検査自動車)

他のFDと違ってタイプRZで2座席の為1230kgになるのかな。
4
写真は⑨点検整備記録簿

×は整備、交換したという意味です。
5
写真は⑩印紙・証紙購入申込書

http://www.mlit.go.jp/common/001034001.pdf
13年経過の1.5㌧以下、もちろん【非エコカー増税】
左側の欄にはすでに記載がありません。
欄外で手書きです。
さすが【非エコカー増税】
6
車検後

前々回の鬼門だったサイドスリップ、ヘッドライト光軸光量は難なくクリア

前回のタイロッドエンドブーツ破れもクリア。

今回は排気ガス、排気漏れのダブルパンチ

過去、当日でクリアしたことが無い、、、。

当日直せる範囲の箇所ならいいけど、予想外の指摘の為、後日になりました。
ショップの休みの日にユーザー車検に行くもんじゃないなぁ~。

ということで
①自動車検査証は無くなり
⑪限定自動車検査証(その1)
⑫限定自動車検査証(その2)
に変更され、期間は2週間。

それまでならば排ガス、排気漏れのみ直して持って行けば合格になるんです。


写真は⑪限定自動車検査証(その1)
7
写真は⑫限定自動車検査証(その2)


ここで、排気ガスはなんでNGなのか考える。

1.SARDのスポーツ触媒の寿命(約6年半使用)
これなら、次はエアポンプレスに出来るRE雨宮製のSDコンバーターに変えようかなと、、、。

2.エンジン壊さないための
ローターラウンド加工、ローターバランス品と
アペックスシール3ピース加工、WPC加工、DLC加工品
によるバランスのよさから燃料が足りなくなって、
レギュレーター、デリバリー加工、プライマリー850cc、セカンダリー850cc
で燃料濃い目にしたからかも???
車検用セッティングに燃料調整して行ける???

排気漏れはフロントパイプのステーの根元。
パテ埋めかな。
8
⑥自動車検査票(継続)も新たに
⑬自動車検査票(継続) 限定検査印鑑付(この書類は無料)


記入することは⑥自動車検査票(継続)と同じ。
限定検査の内容が記載されます。
排気ガスと排気漏れ

限定検査は
検査登録印紙400円
審査証紙900円
かかります。
再検の際に
⑩印紙・証紙購入申込書
を記入して購入する必要があります。

検査登録印紙は右の上に貼ります。
審査証紙は右の下に貼ります。

ちなみに限定検査は予約不要。

写真は⑬自動車検査票(継続) 限定検査印鑑付


次回はRound.2
不合格箇所を直して再検します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検(2回目)

難易度: ★★

車検

難易度: ★★

1年点検(22年)+ 新型ロードスターRF試乗

難易度:

車検2024/06/01

難易度: ★★★

2024 一年定期点検&圧縮測定

難易度:

車検準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

のんびり追加していきます。 RE、セブン、車、車いじり、峠、サーキット、走行会、モータースポーツ(F1、FN、F3、WTCC、GT、S耐、FIA-GT、L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) SCP10後期用LEDテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/03 22:36:34
純正オーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 10:40:30
PWスイッチ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 21:38:29

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
みんカラ教えてもらった人からは超個性的っていう評価なFDです。 メイン画像は鈴鹿の大改 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
AT
スズキ Kei スズキ Kei
KeiスポーツR TA-HN22S ロールケージ付き 牽引フック付き Sabelt製4 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ1.5RS 3ドア TRDターボ TA-NCP13-T https://www ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation