• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

学生ダートラ

学生ダートラ











昨日は、学生戦のダートラでした。
誰も参加しないだろうって思ってたら、Bライ目当てで、友人が某先輩のシティを借りて出るとww
ってわけで、私はお手伝い&遊びに行きました(笑








が、当日は大雨(´・ω・`;)









まぁ、おかげでハデなウォータースプラッシュとか見れて迫力はありましたww




デモランのランサー
WRCのワンシーンみたいでしたww







と、簡単に書きましたが、当日は色々あって。。。(汗







まずは、大雨。
で、車検の時に、なんとまさかまさかのシートベルトで車検落ち(汗
ダートラは4点式以上なんですね。
4点式が付いてるものだと思い込んでたら、まさかまさかの3点式だったっていう。。。(^-^;
俗にいう、『Y字型』だったみたいです。
ってわけで、とある大学さんに4点式をお借りして、取り付けました。
しかも、時間が無かったので、とりあえず友人と後輩を完熟歩行に行かせて、
私1人でベルト交換しましたよ^^; ベルトを付ける自体は、ボルトをアイボルトに交換するだけで
良かったのですが、最初に付いてたベルトが抜けないっていう。。。
仕方ないので、とりあえずパワープレイでなんとか抜いて取り付けしましたが、朝から疲れました(汗
さらに車載カメラも、なんだかんだでうまく撮れなかったり・・・







とりあえず、





お疲れ様でした。






って感じです。
で、今回の感想としては、私もダブルエントリーで出れば良かったなーとww
あと、ランサーでもダートしたくなっちゃいました(笑
となると、ロールバーですねーwwwあと、15インチまでしかダートタイヤ無いみたいなので
(昔は16インチもあったみたいですが^^;)15インチを履くためにRSのブレーキ一式が必要かと^^;
まぁ、ボチボチやれたらいいなーって思ってますww
Posted at 2011/05/31 00:16:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツな日記 | クルマ
2011年05月28日 イイね!

アウチ!!

Yahoo!のトップページでたまたま見つけたのですが・・・













うちの車部でいうところの、『アウチ!!!Σ(゚д゚lll)』です(笑
このあとどうしたのか、ちょっと気になります。







しかし、オバマ大統領のクルマ、ロケット弾には勝てても段差には勝てないとは。。。
でも、なんかむかーし見たニュースで特集みたいなのがあってて、それによるとあのキャデ
4駆だったような。んでも、いくら4駆でも腹がつかえたら無理か。。。(´・ω・`;)






自分のクルマでこうなっちゃわないように気をつけないとww
車体底とか修理代やばそうですよね(^-^;
Posted at 2011/05/28 23:47:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマな日記 | クルマ
2011年05月25日 イイね!

オイル交換

オイル交換しましたww
3000キロ以上走ってましたし、何より、今日2限までしか授業無くてヒマだったので・・・(笑
とりあえず、入れる銘柄は、『エンデュランス』って決めてたので、授業終わったらソッコーで
帰宅して、グッディに買いに行きましたよwグッディなら出来るんです!!





が、エンデュランスって1L缶無いんですよねー(汗
ちょうど、フィルターも交換する回だったので、5L必要だったんです。
かと言って4L缶を2缶買うほどの予算も無く。。。(´・ω・`;)






仕方ないので、同じ粘度で同じグレードのオイルを混ぜ混ぜすることにしました(^-^;
同じ粘度と同じグレードなら大丈夫かなーとw
今度から、当分はエンデュランス入れる!ってことにして、ヤフオクで20Lのベール缶でも
買いましょうかねーwwアレがあれば、あとはオイルジョッキ買ってくれば、ちゃちゃっと
オイル交換できますもんねw1Lあたりのお値段も安くなりますし(o^-')b









しかし、それにしてもグッディっていいですよねーww
結構オイルの選択肢が多いです。
とりあえず、各社純正オイルがあって、それにカストロール系が色々とBPって感じですw
お値段も、オート○ックスで買うより安いですし・・・・
ただ、グッディで買うってことは自分で交換しないといけないってことなんですけどね(^-^;
まぁ、天気がいい日にオイル交換するのは特に苦にならないのでいいかとww



以前、クソ寒い日にオイル交換してて、途中で大雨降り出したときはマジで泣きたくなりました。





そういう時に限って、オイルぶちまけたりするんですよね。。。(汗







ちなみに今日は流出無しでした☆
ドレンボルトも外したときに人差し指に先に、ちょんってオイルが付いたくらいww
ドレンボルトをうまく外せたときはちょっとテンション上がります(笑
でも、ドバァーって手に掛かっても、あーぁで済むんですけどねwww
どうせ、フィルター変えたりしてたら掛かる訳ですし・・・オイル付いても工業石けんで洗えば
取れますし別にいいかなーって感じです。




オイル交換終わった後は、特にやることもなくただバイトに行く時間になるまで
途中からやって来た先輩と、1年生の子と話してましたw
結構整備も自分でやってみたい!っていうアツイ子ってことが判明したので、
ボチボチオイル買ってきて、EGのオイル交換でも一緒にしようかなーって思ってます☆
ちなみに、デリカに関しては、出てくるオイルの量がハンパ無いのと、某大型中古車屋の
量り売りオイルが土日月限定で激安なので、そこで変えるようにしてます。
また、1L100円なのに、6.5Lで300円になるかもしれませんしww(笑





って感じの1日でしたーww
Posted at 2011/05/25 00:58:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | エボいじりな日記 | 日記
2011年05月21日 イイね!

ブーム到来&初体験

私の中で今、『納豆ブーム』が到来しておりますww(笑
高校くらいの時に、「納豆ダイエット」っていうガセネタで某番組が強制終了されるって事件が
ありましたが、そういうの抜きにしても納豆好きですw




結構前からハマってるのですが、きっかけは、なんか無性に納豆キムチが食べたくなったから(笑
で、バイト帰りに最近近所に出来たマックスバリューに寄って納豆とキムチを買って帰ったのが
きっかけですww
ハマって気付いたのですが、納豆って結構ビンボーな私にピッタリなんですよねw
基本、納豆って3パックで100円切るようなお値段で売られてますよね。
コレって実はカップ麺1個分のお値段。しかも、私の場合、カップ麺1個食べたのでは物足りなくて
ラーメン食べ終わった後にスープにごはんを投入して、ラーメンライスにして食べるので・・・
そう考えると・・・




カップ麺1食分のお値段で3回納豆ごはんが食べれるんです!!(o^-')b








しかも、結構腹持ちもいいので、間食を押さえられる(元からあんまり食べてないですが)ので
なかなか素晴らしい食材じゃないですか!!w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!








ってわけで、最近、納豆率が非常に高いです(笑
でも、納豆嫌いって方も多いので、強くオススメできないのが辛いです。。。(^-^;







で、タイトルのもう1つ、『初体験』






今日、大学3年生にして初めて大学の図書館でレポート課題調べましたw(笑
1年の時に1回行ったことはあるのですが、結局、どの本を選んだらいいのかわからず諦めた
っていう悲しい出来事があって以来、約2年間近寄りがたい存在でした。
それにしても・・・







あの、シィーーーーーンってした雰囲気、苦手です。(´・ω・`;)






ってわけで、たぶんこの先も図書館と仲良しな私を見ることは出来ないでしょう(笑
Posted at 2011/05/21 23:42:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2011年05月18日 イイね!

ご機嫌ななめ・・・??|ω・`)シュン

バイト帰りに、何気なくキーをさしてイグニッションON!!










シーーーーーーン・・・・











メーターも真っ暗。。。(つд⊂)ゴシゴシ







アレ???(´・ω・`;)









バッテリー上がったーーー(泣








と、思って、ボンネット開けてバッテリーの覗き穴を確認してみたところ、緑マーク。
コレは、ガチでJAFのお世話になるコースと思ったのですが、バッテリーコードを触ったら
ドア開放警告音が・・・ww





どうやら、+端子がゆるゆるのようで。。。(汗
コレ、締まらないんですよね(^-^;
ナットがなめてるみたいで。





電装系特にバッテリーの端子の交換とか自分でやるの怖いので、今度Dラーにでも行って
お願いしようかなと思ってます。









で、エンジン掛かったので、そのまま帰ったのですが・・・
コレが間違いでした(´・ω・`;)








普通に走る分には良かったのですが、アパートに着いて駐車場に止めようと思って
ハンドルをガバッと切ってクルマをナナメにして停車した瞬間にストール。。。(汗
仕方ないのでもう1回エンジン掛けて、枠に入れるために反対向きにハンドル切ったら
もう1回ストール(汗 クラッチ切ってるのに。。。






やっぱり、ECUの自己学習って重要なんですね(汗







枠に止めてから、自己学習しておきました。
っても、エアコンONで、設定初期の状態で放置しただけですけどねww
確か、それでしてくれるんですよね、自己学習。
5分くらい放置したらアイドリングも安定するようになったので、たぶんそれは大丈夫かなーと
思います。ってか思いたいです(笑
最近、洗車してやったくらいでほとんど構ってやってなかったらグズるっていう。。。




そろそろオイル交換の時期なので、給料出たらバッテリーの端子とオイル交換しよっとww
オイルも、最近微妙に減ってるような気が・・・(^-^;
今週の土曜はバイト夕方からなので、昼間にオイル漏れとかオイルにじみとか無いか
確認してみようと思います。
にじみとかあるんだったら、オイル交換の時に添加剤でも混ぜてみようかなと。




リフレッシュを兼ねてやりたいことって結構あるんですよねww
んまぁ、ボチボチ1個ずつやっていけたらいいなーって思ってます。
Posted at 2011/05/18 00:16:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | ランサーな日記 | クルマ

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
8 91011 121314
151617 181920 21
222324 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation