• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月15日

Web授業 大事なのは学力よりコンピューターだった

東京も千葉も残念ながら緊急事態宣言は解除になりませんでした。

チビのWeb授業もまだしばらく続きそうです。
ひとまず朝早くから夜遅くまで学校と塾のWeb授業で忙しい毎日送っています。

世間では学校から出される課題のプリントをするだけの学校と、
オンラインで通常の授業をしている学校で学力差が起こることを問題視している意見もあります。

そろそろ一ヶ月になるチビのWeb授業を見ていると、
全然違う大事なところがあることが見えてきました。

本当に大事なところは、コンピューターを身に着けているというところです。
時代の変わり目だということです。

もうコンピューターなしでは、世界は成り立たなくなっています。

それなのに少なくとも義務教育の範囲では、ほとんどコンピューターに接することのない教育がなされています。
もうそんな時代ではないんですよ。

小学校中学校でも、普段の授業中からコンピューターをガンガン活用していくべきなんです。

チビは、今のところ仕方なくコンピューターを使うことになっているんですが、
すごい勢いで長けていくのが分かります。
コンピューターとWebが滲みてきています。

学力が云々というより、そこが極めて重要なところです。

もし他の生徒が学校で授業を受けていて、自宅でオンライン授業をしている生徒のほうが、学力が落ちたとしても、
或る一定期間はコンピュータを使ったオンライン授業をやる価値は絶対的に高いとおもいます。

特に初めて英語を習う中1の初めは、絶好のタイピングだとおもいます。

コンピューターというわけではないですが、
もうチビのタイピングの能力はすでに何十年もパソコンを使い続けている私と同等か、
場合によってはチビのほうが早いと思えるくらいです。

同じクラスの生徒のタイピングの能力も凄く上達していて、

先月にはじまったときも、チャットの嵐で、
小学生がそんなにタイピングできるのかと驚いたんですが、
今は、50分の授業で、生徒のチャットのコメント数が、1200件を超えています。

しかも、見ていると、文章がどんどんまともになってきていて、レスポンスもどんどん早くなってきていることが分かります。

一日6時限あるので、7200件/日。
もうすぐに、1万件/日 になるでしょう。
文字数ではないですよ。件数です。凄い件数ですよね。

チビの学校には、全ての授業を英語で行う大学の学部のような中学のクラスがあって、
そのクラスにも全生徒にパソコンが支給されていて、
それでタッチタイピングの授業があります。

それを見た時に、この授業は何になるんだろうと思いました。
ダイビングは、使っていれば自然と覚えます。
凄い受験勉強をしないとて入れない学部なのに、
入ったら、タッチタイピングの練習?勉強しないでいいの?
という目で見てました。

でも、そうではないんですよ。
一見するとタッチタイピングの練習ですけど、
実際はコンピューターを自分の中に入れてるんです。

この子達はこれからガンガンコンピューターを使って成長をしていくことになるんです。

また、関係ないですけど、
チビの椅子は、オンラインゲーマーチェアーになりました^^;
ゲームはしませんが。
世の中も我が家も変化の時代です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/15 12:51:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

消防士さん
avot-kunさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

キリ番
ハチナナさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2020年5月18日 23:24
新型コロナウイルスがきっかけになり、教育システムが変わって行くと良いですね。

暗記や知識に重きをおくより、物事や人の営みを理解して創り出す思考力を付ける方が重要かと思います。

そしてそれに合わせて大切なのはコミュニケーション力。

キーボードを打つことは手法であって、その先な有る課題やイマジネーションを解決実現するために、考えながら(言葉や絵など)アウトプットする作業ですからね。

考えながら打つことは、頭の中が活性化しますよね(^O^)
コメントへの返答
2020年5月22日 22:45
変化のあるときは、それがたとえネガティブの多いものだったとしても、いままで気が付かなかった視点だとか、いろいろ気付けるのが、いいところかと思います。

新しい変化だとか、いままで見えなかったところとかを日々さがしてると結構新鮮な日々を過ごせますよ^^

教育の変化もこれからあればいいなと思ってます。

プロフィール

「凄いカメラがでたようです http://cvw.jp/b/559333/45127616/
何シテル?   05/21 20:00
みなさんの情報が、いろいろ参考になったので、お礼に情報をお返したいとおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:55:57
パール富士の撮影場所計算方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:23:14
[シトロエン C4 ピカソ] 自分で初めてバッテリー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:38:53

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
C4ピカソは13台目の車です。 いままでの経験から、視界のいい車は運転していて気持ちがい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation