• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月17日

城ヶ崎・三島SKYWALK・芦ノ湖一周

城ヶ崎の吊橋です。小学生の時以来かな。

ほとんど覚えていないです。



城ヶ崎は松のイメージが強いです。


サスペンス劇場で犯人が改心する場所です。








なんか橋があったので渡りました。
この先にあるのかと思ってましたが「怖!」、3mくらい歩いてから引き返しました。

こころの準備がまだでした。
橋はもっと遠くにあって、大きさも大きいイメージがあって、ここだとは思いませんでした。
子供のころの記憶ですから、大きくて怖いイメージで実際と違う記憶にされてしまっていたのでしょう。

でも異様に怖いです。
何が普通の橋と違うのか?両側が岩の絶壁だからかな?荒々しい波の音?


サイクリングセンターへ行くと閉鎖中でした。
五輪会場で閉鎖されたあと、復帰作業中のようです。
運動したかったっんだが・・・。

修善寺経由で、







三島SKYWALKへ。








伊豆と箱根の中間に位置する、
日本最長の人道吊橋だそうです。

客寄せ目的のただの大きな吊橋とおもって入ってみると、
いろいろなアトラクションがあるテーマパーク的な場所でした。

・ロングジップスライド (往復560mのロングジップスライドは眼下に広がる市街地の街並みや世界遺産である富士山、そして日本一の吊り橋に向かって、一気に滑り降りるアクティビティ。大空に羽ばたく鳥になった気分で風を感じよう。
ラインは3本あるため、友人や家族など3人同時に滑ることもできます)だそうです。
・セグウェイガイドツアー
・E-BIKEトレイルツアー(強いアシスト機能を搭載したマウンテンバイク)
・バギー体験
・アスレチックパーク
・恐竜アドベンチャー
・動物ふれあい広場 フクロウ・ハリネズミとか
・愛犬広場
・キッズパーク

いろいろあります。





HPより

妻はロングジップスライドに乗ろうとしてましたが長時間待つので断念したそうです。

私は、・・・絶対ムリです!
実は高所恐怖症なんです。
ロングジップスライドどころか、橋も絶対ムリ!

渡ったチビいわく、橋の真ん中で(怖くて)うずくまっている人もいたようで・・そんなん絶対ムリ!

どうも、アトラクション全てが橋を渡った先にあるということで、
ずるして、窓口で「橋を渡った先に車でいけませんか?」と聞いたところ、
「行けません」と一刀両断されました。「歩いて・・・」「行けません」とな。

で、妻と娘に「向こうで遊んでおいで」と橋へ送り出し、私は指を加えて、
バギー乗りたかったな、E-BIKE乗りたかったな・・セグウェイ・・・。

ところが、そう時間も経たずに2人が戻ってきました。
アトラクションはみんな待ち時間が長いようで、何もしなかったとのこと。

ここは、旅の寄り道的に行くのではなく、
ここ目的で、事前予約とか半日はかけてじっくり遊ぶ場所のようです。







足元が透けてます。

















バスで地元からもたくさん来てました。

三島SKYWALKから、箱根の芦ノ湖スカイラインを一周して、湘南経由で帰ってきました。

芦ノ湖スカイラインからの駿河湾。

しまった!芦ノ湖一周動画をYoutubeにUPするつもりだったのに、
ついドライブレコーダーからSDカードをとるのを忘れて、上書きさせてしまいました。

なかなか芦ノ湖一周する機会はないので、貴重な記録だったのに・・。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/17 14:37:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

うろん⑦
.ξさん

この記事へのコメント

2021年10月17日 17:52
三浦半島の城ヶ島かと思いましたが、城ヶ崎ですね。伊東は大学一年の夏、会員制ホテルで約2ヶ月、住み込みのウェイターのバイトしていたので懐かしいです。その吊り橋は知りませんでした。

熱海、伊東、箱根は海、山、温泉、海鮮グルメ(ゴルフ好きな人はゴルフも)そしてワインディングが全て近くで揃っていて良いですね、
コメントへの返答
2021年10月17日 21:01
・・;;;城ヶ崎です!!
生まれも育ちも神奈川県横浜で、城ヶ島のフレーズのほうが遥かに聞き慣れているのか間違えました。
三島の記事もあるので、この島も関係あるかもしれません。
指摘感謝します!!

伊東に思い出があるんですね。
妻は若い頃は伊東でゴルフ三昧だったらしいです。それとスキューバダイビング。

今は、時代を感じさせるものが多くなったようにおもいました。
2021年10月17日 20:02
こんばんは。城ケ崎の吊り橋はそんなに大きくないですよね。灯台は登りましたか?
どちらも小さいので怖くはないですよ。

三島の方は、あちらにゴルフに行く際によく前を通りますが、確かに混んでます。
吊り橋は茨城や別府やいろいろなところで行って来ましたが、いつも満足したことがありません。有料のものは値段に釣り合っていないと思います。
でもせっかく行かれたのであれば、やはり渡られた方が良かったような。
コメントへの返答
2021年10月17日 21:02
灯台は、コロナ対策の一貫で密をさけるためという張り紙がされて登れなくなってました。

吊橋は見るもので、渡るものではないというか^_^;

箱根や伊豆の海岸線は混んでますよね。
でもコロナの影響か空いてました。
でも、まただんだん混んでくるんでしょうね。
2021年10月23日 11:44
こんにちは!
ご家族での旅行いいですね!
ピカソさんも好調のようで何よりです。
私も高いところは苦手ですが、ジップラインはちょっと楽しそう。
吊り橋はきっと揺れるんでしょうね。そして酔いそう。。。

我が家は長女受験生、次女は部活で今年度は旅行は行けないかなぁ〜
なので、ソロキャンプを画策中です。
コメントへの返答
2021年10月24日 20:15
ソロキャンプいいですね。

ちばピカ号は、急に不調になり明日からドック入りです。

10万キロを超え、年が変わったら新車を予定していた矢先の不調です。
とりあえずは走るので、治さず新車という選択肢もありましたが、その場合、もし治さないと、車価格を超える修理費でほぼ廃車となりそうなので、
次にだれか乗ってくれるように治すことにしました。

それで、せっかく治したので修理費を少しでも回収したいという選択肢が増えて、混沌としてきました。どうしよう?

ただFuji@picaさんが、メカニックの腕を鍛えてくれていたので、
修理は安心できます^_^。

うちもディーラーのブログに載るのかな・・・?

プロフィール

「凄いカメラがでたようです http://cvw.jp/b/559333/45127616/
何シテル?   05/21 20:00
みなさんの情報が、いろいろ参考になったので、お礼に情報をお返したいとおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:55:57
パール富士の撮影場所計算方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:23:14
[シトロエン C4 ピカソ] 自分で初めてバッテリー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:38:53

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
C4ピカソは13台目の車です。 いままでの経験から、視界のいい車は運転していて気持ちがい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation