• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月13日

NGC2146 の超新星はまだ見える

NGC1097 が小山に隠れて撮影できなくなったので、
11月15日に山形県の板垣公一さんが発見した超新星を撮ってみました。
爆発してから数週間ほどで、まだはっきりと写ります。

NGC2146 の超新星です。

C8 72min

1999年1月16日 ハワイにあるスバル望遠鏡で写された画像です。この星はもちろんありません。(露出10秒とか書いてある。こちらは72分なのにスゴ^^;)


目に見えている星はみんな天の川銀河の星で、言ってみれば手を伸ばせば届く位置にみんなあります。でも銀河の中の超新星は、このスケールだと遥かかなたの数キロ先にあることになります。

見た目は他の星と同じように見えても実は全く別物です。今回だと4200万光年先で、見えている星は何百光年程度の距離です。

一歩 天の川銀河から出れば、こう見えます。


数千億個の恒星が集まって、地球からはカメラで数十分露光して、やっと雲のように見える銀河なのに、超新星はたった一つの恒星の輝きが写ります。数千億個の光束に負けないのですから、どれだけ凄まじい爆発かということですね。

地球近くで超新星爆発が起こらないことを祈るばかりです。下手したら人類滅亡です。
でも、もし被害が出ない距離なら近くで起こってほしい!見たい!

NGC2146

C8 72min



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/13 16:43:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

地球と宇宙
マサ21さん

天空の王者…
porschevikiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「凄いカメラがでたようです http://cvw.jp/b/559333/45127616/
何シテル?   05/21 20:00
みなさんの情報が、いろいろ参考になったので、お礼に情報をお返したいとおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

パール富士の撮影場所計算方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:23:14
[シトロエン C4 ピカソ] 自分で初めてバッテリー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:38:53
GoogleMap で走行ルート表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 09:28:36

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
C4ピカソは13台目の車です。 いままでの経験から、視界のいい車は運転していて気持ちがい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation