• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月30日

2024年最後の星撮りはNGC2217

NGC221は日本では高く上がらない南の銀河で、とても撮りにくい対象です。

快晴の予報で本年最後と意気込んで出動。
現地に到着すると、好条件の情報を受けてか、他にも星撮りをしている人がいました。

この日は気流が久々に安定しいて、オートガイドも1秒内に収まるベストの状態で極めて正確にNGC2217を追尾できていました。


オートフォーカスもベスト。
風は3m程。夜露が降りないで望遠鏡も影響が受けない絶好の風。望遠鏡のフードも不要です。

ところが...薄雲に覆われてます。僅か2時間前の予報が大外れ。

雲以外は最強のコンディションなのに(;;)

仕方ないので、なんとか撮影しましたが、やはり結構ボケてます。

20度くらいのと低い高度での撮影で、更に高度は下がっていくところを撮影することになるので撮影時間をかけても、画質がほとんど上がりません。10度台になると、撮影時間をかけてもむしろ悪化します。

ボケてる成果物を、pixinsightのdeconvolution(逆畳み込み)を2回もかけてボケを修復して、なんとか見れるくらいになりました。

NGC2217

C8 70min

南米チリの高地にあるヨーロッパ南天天文台の画像


撮った画は矢印の位置の外郭の比較的濃厚なところも、なんとか捉えていたので、薄雲を通しての撮影にしては上出来なのかもしれません。


薄い雲に覆われながらも、低い高度のNGC2217を撮影しているところ。


我が家は、今年は色々あって波瀾万丈の年だったけど、来年はどうなるかな・・・。
良いお年を!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/30 19:14:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ダイヤモンド富士 一区切り
ちゃむとさん

25/2/1 オートランド作手
HIRO@632さん

2025/05/02〜03 オート ...
もかニャンMP・Sさん

1980年.モータースポーツダイジ ...
赤い荒鷲さん

非常に良く仕上がっている、ホンダの ...
astra00mさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「凄いカメラがでたようです http://cvw.jp/b/559333/45127616/
何シテル?   05/21 20:00
みなさんの情報が、いろいろ参考になったので、お礼に情報をお返したいとおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:55:57
パール富士の撮影場所計算方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:23:14
[シトロエン C4 ピカソ] 自分で初めてバッテリー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:38:53

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
C4ピカソは13台目の車です。 いままでの経験から、視界のいい車は運転していて気持ちがい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation