• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちばピカのブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

2019ペルセウス座流星群

2019 ペルセウス座流星群 数年ぶりに本日12~13日極大のペルセウス座流星群を見に行きました。 ここ数年天候に恵まれず、今年は遠出してでも見に行きたいと思っていました。 ところがまたしても悪天候。 台風の接近で関東近辺はどこも観測には不向きのようで。 新潟までいけば、快晴の予報がでている ...
続きを読む
Posted at 2019/08/13 15:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月21日 イイね!

C4 C5 C9 ときて C8に興味が なんとミッドエンジンに

久しぶりに興味の湧く車を見ました。 CORVETTE C8 なんとミッドエンジンになったようです。 車に乗りたての若いとき、 信号でちょっと勢いよく発進してみたことがあって、 (タイヤを鳴らさない範囲のジェントルな・・・^^;) そのとき左の車線にちょうどでかいアメ車がいて、 こちらは、マニュ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/21 19:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月15日 イイね!

ここまでくると

気象庁のデーターを見ていたら、都内では、場所によっては7月の日照時間が例年百時間以上あるところが0というところもありました。30分以下だと0という表示になるようです。 ここまでくると天候不順というより雨季みたい。 これからは・・・。 やっぱ雨季だな。
続きを読む
Posted at 2019/07/15 12:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月04日 イイね!

雨でも楽しめるところで思い出すのは

雨とくもりが交互に訪れているこの時期。楽しめるところといえば・・あじさい。 ということで「あじさい屋敷」にいってきました。 おそらく個人宅の裏山に見事なあじさいの絨毯が広がっています。 7月に入り時期的にはもう終わりですけど、遠目にみればなんとかまだいけます。 関東でここ以上にあじさいが見れる ...
続きを読む
Posted at 2019/07/04 23:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月14日 イイね!

大多喜町・平沢のホタルは絶景

大多喜町の平沢というところです。 少々無理して平日に行ってみました。 ホタルの出現スポットとして有名らしく、みんトモさんから情報をいただきました。 ホタルが重要なモチーフとなっている映画のロケ地にもなったらしいです。 場所は、現地で車を停めるところがあるのかと、道中心配したくらいの、かなりな ...
続きを読む
Posted at 2019/06/14 23:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月10日 イイね!

雨の中でも「ホタル観賞会」長南町 2019/6/9

長南町の山内地区というところで行われている「ホタル観賞会」。 前のブログの夷隅より大きいホタル観賞のイベントです。 私が、千葉県最大のホタル観賞のイベントと思っているイベントです。(ホタルの数がもっと多いところは、他にあるとはおもいます) 幹線道路を2キロも封鎖して、観賞客を役場からシャトルバ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/10 15:25:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月01日 イイね!

ホタルは地上の星?

私が県内で、自然環境でホタルが見れる2大エリアと思っている内の一つ 「いすみ市の源氏ぼたるの里」です。 昨年は行けなかったので、行ってみました。 駐車場は2ヶ所あって今日は100台ほど停まっているように見えました。明日土曜はホタル祭りで混むのは必須なので、本日行ってきました。 ここから暗 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/01 01:29:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月26日 イイね!

初めてのオートガイド撮影

天体望遠鏡を使った星撮りは今年4回目です。 でも、過去3回は夜露と天候悪化で撮れず、事実上、今年初の星撮り。更に初めてのオートガイドを使った星撮りです。 昨年末にオートガイド自体は成功してたのに、実際の撮影まで半年もかかってしまいました。 この日、月が出るまでに撮影できる時間が1~2時間だった ...
続きを読む
Posted at 2019/05/27 00:17:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月25日 イイね!

たまには惑星もいいですな

久しぶりにC9で惑星を撮ってみました。 光害あふれる自宅からです。木星です。 スターリーナイトという光害抑制フィルターを試したかったこともあります。 周りは、街の明かりに囲まれていて、見える視野は全天の1/3くらい。見える星は両手で数えられるくらい。自宅周辺で北斗七星、カシオペアとか見たことがあ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/25 12:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月07日 イイね!

スターリーナイト レビュー

Kenko から 星空が綺麗にとれるという 星景・夜景撮影用フィルター「STARRY NIGHT(スターリーナイト)」が発売されました。 この手のフィルターは発売時期が古いものが多いところ、 このフィルターは先月発売されたばかりです。且つフィルターで期待のもてるケンコー製です。 予約注文をしたと ...
続きを読む
Posted at 2019/05/07 12:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「凄いカメラがでたようです http://cvw.jp/b/559333/45127616/
何シテル?   05/21 20:00
みなさんの情報が、いろいろ参考になったので、お礼に情報をお返したいとおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:55:57
パール富士の撮影場所計算方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:23:14
[シトロエン C4 ピカソ] 自分で初めてバッテリー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:38:53

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
C4ピカソは13台目の車です。 いままでの経験から、視界のいい車は運転していて気持ちがい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation