• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちばピカのブログ一覧

2022年12月09日 イイね!

2022年最後の満月 コールドムーン

赤道儀で追尾しながら1/500sで撮影した100枚をコンポジットしてます。 12月8日 2022年最後の満月。 アメリカの先住民族が「コールドムーン」と呼んだらしいです。 一気に寒くなりだしました。 (クリックで拡大) 12月8日 C8 + Canon EOS RP 1/500s✕100 ( ...
続きを読む
Posted at 2022/12/09 12:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月08日 イイね!

③中瀬遊歩道-養老渓谷

③中瀬遊歩道-養老渓谷 養老渓谷温泉街から入る川沿いの遊歩道です。 大きな看板があるわけでもなく、普通は通り過ぎてしまうようなところです。 駐車場も有料(当日500円)のところしかなくて、いいところなんですが駐める人は少ないです。 ここはまだイケます。今週末12月10日でも十分楽しめそうです ...
続きを読む
Posted at 2022/12/08 18:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月08日 イイね!

②観音橋-養老渓谷

養老渓谷の入り口あたりにある道の駅的なドライブイン「養老渓谷やまびこセンター」 ここで鮎の塩焼きを食べるのがルーティンです。 いつも頭まで食べられると言われて渡されるので、頭は残したいのですが(グロテスクなんで・・^^;)食べます。柔らかくて全然食べられます。 やまびこセンター周辺 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/08 18:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月08日 イイね!

①筒森もみじ谷-養老渓谷

筒森もみじ谷は、関東で一番遅い紅葉の名所養老渓谷の紅葉スポット。 養老渓谷周辺は、崖に囲まれた地形とか、日の当たり具合が多岐にわたっていたりして、紅葉が分散して起こる特徴があって、ピーク時を外れてもどこかに紅葉があって、時期をそれほど絞らなくても楽しめるので、よく行くところです。 おそらく粟又 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/08 17:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月22日 イイね!

たった10秒で!電子観望が目からウロコだった

初めての電子観望です。 今年に入ってから星撮りの構成を大きく変更していて、 今の構成だと流行りの電子観望がスマホでできるのを知って、軽い気持ちでちょっとやってみたところ・・。 電子観望(or電視観望)というのは目で見る代わりに、なかなか目では見えないような対象をカメラで短時間の露光で撮影して、 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/23 10:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月21日 イイね!

富士山遠征 Take2

赤道儀を始めて県外に持ち出した、同日ほぼ同時刻のTake2です。 富士山御殿場口の新五合目登山口。 アンドロメダ銀河(M31)のTake2で、少し露出が多い4min×9。 前回の処理は、すぐに結果を見たかったので、ほぼ自動での簡単な画像処理したが、今度は気合を入れて、自分で最適の条件とかをいろい ...
続きを読む
Posted at 2022/11/21 00:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月15日 イイね!

これは流行らないだろう

オミクロン株対応2価ワクチンを解禁直後に打ったけど、 やはり前回同様に翌日は厳しかったー。 あまり重症化しないことを思うと、「打たなくてもいいのでは」という気持ちもわかります。でも高齢者を守る意味でも打ちました。 それはいいとして。 これはいらないのでは?  (・・大人の事情で、これ打ちます ...
続きを読む
Posted at 2022/11/15 02:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月09日 イイね!

皆既月食 撮ってきた

皆既月食 撮ってきた
皆既月食 撮ってきた 前ブログでは、現地でモニターをスマホで撮ったものだったので、今度はちゃんとしたものを。 天気と時間に恵まれて話題になってますね。 いつもの海岸の駐車場には、たくさんの車が来てました。 いままでで最多かも。 皆既食中も5分に1台は車が入ってきます。 とくに今回は惑星食も起 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/09 10:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月08日 イイね!

天王星食撮った

今撮った天王星食
続きを読む
Posted at 2022/11/08 21:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月28日 イイね!

今の時期の富士山はなかなか。+アンドロメダ撮った!

赤道儀を始めて県外に持ち出してみました。 富士山御殿場口の新五合目登山口の駐車場で星撮りしてみます。 新五合目とは言うものの実は2合目の高さしかないです。標高1430m程。 到着すると星撮りさん車両は3台確認できました。 先ずは北極星を見つける必要があります・・・ん・・・。 北極星がわからな ...
続きを読む
Posted at 2022/10/29 00:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「凄いカメラがでたようです http://cvw.jp/b/559333/45127616/
何シテル?   05/21 20:00
みなさんの情報が、いろいろ参考になったので、お礼に情報をお返したいとおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:55:57
パール富士の撮影場所計算方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:23:14
[シトロエン C4 ピカソ] 自分で初めてバッテリー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:38:53

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
C4ピカソは13台目の車です。 いままでの経験から、視界のいい車は運転していて気持ちがい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation