• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちばピカのブログ一覧

2022年03月09日 イイね!

Apple Watchからの迷走

Apple Watchを2世代を乗り継いでいました。 これが電池が2日も持たないので、 一番使いたいときに電池切れだったことがよくあり苦悩していました。 そこで Pebble Watch に乗り換えました。 反射型液晶で、文字盤を光らさなくとても時間がわかります。 モーションセンサーや発光のため ...
続きを読む
Posted at 2022/03/09 12:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月16日 イイね!

誰でも人工衛星で天体写真が撮れる!

こんなサービスが欲しいとかねがね思ってました。 STAR SPHERE(スタースフィア) 一般の人が、宇宙から天体写真を撮れるようになるらしいです! 小型の人工衛星を打ち上げて高度500km~600kmを約90分で地球を一周しながら静止画や4K動画が撮れるらしです。 撮影は撮影シミュレータア ...
続きを読む
Posted at 2022/01/16 11:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月06日 イイね!

今日雪が降んのかなぁ?

なんか 重いものがのってるような異様な雲。 今日雪が降んのかなぁ?
続きを読む
Posted at 2022/01/06 11:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月03日 イイね!

初めてみた -6℃!

明けましておめでとうございます。 年末年始は残仕事を片付ける予定でしたが、 あまりに天気がいいので1日だけ息抜きに星撮りをしました。 えらく寒くて。 爆速で撤退準備をした帰りの高速道路で車外気温を見ると、-6度! ほんとに「6」か何度も確認してしまいました。 千葉県内でこんな数字は見たこと ...
続きを読む
Posted at 2022/01/03 12:28:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月27日 イイね!

今年のラストは冬の天の川

おそらく今年の撮り収めでしょう。 月が出るまでの2時間ほどしかありませんでしたが、今年の最後のチャンスと思い出動することにしました。 快晴のはずが、雲が全天の50%くらいあります。 雲のないところもあるので、大丈夫そうです。 さて、組み上げて、最後に赤道儀にC9を乗せれば、おっとっと。 ウェ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/27 19:04:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月12日 イイね!

レナード彗星はクリスマスの素敵なイベントになるか!

レナード彗星 2021/12/11 千葉県九十九里浜 現地に到着すると既に6組はいらしてました。 6時には退散されていたので、おそらくレナード彗星目当てでしょう。 2組はたくさんの機材をセッティングしているようでした。 こちらも200mm F2.8 を赤道儀にのせて東の空を狙います。 スマホ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/12 15:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月08日 イイね!

バックラッシュ(星撮り)

Celestron Advanced VX ギアメンテナンス (忘備録です) 星撮りに使っている赤道儀が不調で、 なんとかしないといけません。 ガイド時にカタカタ音もなるようになりました。 ひとまず、簡単に手をだせるモーター近くのギア周りを調べてみます。 蓋は、プラスドライバーで簡単に開けるこ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/08 23:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月02日 イイね!

今年の養老渓谷

千葉県の代表的な紅葉の名所です。 2年ぶりかな。養老渓谷。 例年は大渋滞で大変なところですが、今年は大きな渋滞はありませんでした。 人も凄く少なかったです。 紅葉は今週まではという感じでした。 この栗又の滝まで川沿いに遊歩道が続いています。 川面の紅葉がメチャ綺麗でした! ...
続きを読む
Posted at 2021/12/02 21:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月20日 イイね!

19日の月食

97.8%のほぼ皆既月食というふれこみでしたが、 意外に皆既ではなかった感じでした。 少しでも明るい部分があると、暗い赤い月にはならないようです。 18時4分頃の最大食の写真です。 ISO2000 4s F8.0 移動中の撮影だったので、機動力のあるAPS-C カメラでコンパクトな500mm ...
続きを読む
Posted at 2021/11/20 00:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月03日 イイね!

赤道儀の調査とM33

どうも赤道儀の調子がおかしいので、 薄曇りでシーイングはあまり良くありませんでしたが、 原因究明を兼ねて星どりに出動することにしました。 M33を撮りながら調べると、 結局どうもハンドコントローラーから出ているケーブル端子の接触不良が原因のようでした。 28min(4min × 7) Sup ...
続きを読む
Posted at 2021/11/04 00:11:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「凄いカメラがでたようです http://cvw.jp/b/559333/45127616/
何シテル?   05/21 20:00
みなさんの情報が、いろいろ参考になったので、お礼に情報をお返したいとおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:55:57
パール富士の撮影場所計算方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:23:14
[シトロエン C4 ピカソ] 自分で初めてバッテリー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:38:53

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
C4ピカソは13台目の車です。 いままでの経験から、視界のいい車は運転していて気持ちがい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation