• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちばピカのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

謎の2つの足

謎の2つの足
ピカソの下をのぞくと、謎の2つの足。
以前から、ちょっと気になってたんだけど。nk468さんのブログをみていて、ピカソの下をあらためて覗いてみたら・・・やはり気になる。

何がつくんだろう?

ジャッキにしては位置的、スペース的にヘンだし・・・秘密の箱?車コンピューターのセンサー?子供の3輪車のスペアタイヤ?秘密兵器?隠れている宇宙人の足がでている?




左奥にスペアタイヤをとめるための2つの足が少し見えてます。
なんかもったいない巨大空間です。ベビーカー置けそうだなぁ。折りたたみ自転車も大丈夫そう。

・・・でも気になる・・・。
Posted at 2009/09/14 11:05:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月14日 イイね!

「雨中洗車」絶対おすすめです!!!

「雨中洗車」絶対おすすめです!!!週末ピカソをみたら大汚れ。これは限界を超えてる。
そうしたら昨夜、運のいいことに雨が。

で、いつもの「雨中洗車」をしました。やっぱり洗車は雨の日に限ります。

13台の車を乗り継いで、いろいろなワックスやコーティングを試した結果、私があみだしたベストの洗車方法が、この「雨中洗車」です。(すでにみんなやってたりして。^_^;)

バケツに一杯だけ水を入れてに、モップでサッサ。
その間5分くらい。僅かな時間なので小雨なら傘もささずにやっちゃいます。
昨夜も傘もささずに2台分やっちゃいました。

あと、小雨ならホースで水をかけてやります。大雨ならこれも不要。

雨で、汚れが浮いているのでモップは全然力がいりません。写真みたいな力の入らない幅広なものでもOK。ピカソの大きなフロントウィンドウが片側1往復半で終了。足場なしでパノラマウィンドウ全面いっちゃいます。汚れは簡単に取れるから、暗い夜でも洗車できます。拭き取り不要。

水あかが全くのこらないので、面倒な空拭きも全く不要。超簡単です。

一度味をしめると、もう晴れている日に洗車はできません。

時間的に素早く終わらせるには、幅広モップがキモです。ミニバンとかなら、とってがついて遠くまでとどくものが、なおいいです。

前回は晴れがつづいたのでスタンドで2500円で手洗いしてもらいましたけど、
たった5分で!、全然かわらない綺麗さに仕上がりますよ。^_^

「雨中洗車」絶対おすすめです!!!
ダマされたとおもって一度お試しあれ~(^u^)/
Posted at 2009/09/14 02:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「凄いカメラがでたようです http://cvw.jp/b/559333/45127616/
何シテル?   05/21 20:00
みなさんの情報が、いろいろ参考になったので、お礼に情報をお返したいとおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
678910 11 12
13 141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:55:57
パール富士の撮影場所計算方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:23:14
[シトロエン C4 ピカソ] 自分で初めてバッテリー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:38:53

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
C4ピカソは13台目の車です。 いままでの経験から、視界のいい車は運転していて気持ちがい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation