• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちばピカのブログ一覧

2019年06月01日 イイね!

ホタルは地上の星?

私が県内で、自然環境でホタルが見れる2大エリアと思っている内の一つ
「いすみ市の源氏ぼたるの里」です。


昨年は行けなかったので、行ってみました。

駐車場は2ヶ所あって今日は100台ほど停まっているように見えました。明日土曜はホタル祭りで混むのは必須なので、本日行ってきました。


ここから暗闇のなかを散策するのですが、最近星撮りにハマっていて、暗闇が得意になっている自分に思わず笑ってしまいました。
暗闇でのカメラの操作もお手の物です。

ちょっと遅れて20時過ぎに着いたので、もしかしたらピークは過ぎているかもしれません。


75mm F1.8 ISO:200 15s 比較明合成 6min

それでもたくさんのホタルが見れました。
自分の服にとまって来たりすると、妙に可愛く思えます。

ソニーのカメラ内アプリ「ライトトレイル」を使用しました。

シャッターを押すと
カメラ内で比較明合成が始まり、
もう一度シャッターを押すまで比較明合成し続けます。

通常は、沢山写真を撮って持ち帰り、PCで比較明合成をするところを、このアプリはカメラ内でやってくれます。

すぐその場で結果が見れることはいろいろとメリットがあります。露出中も暗転はせず、それまでの結果がフル画画で常時表示されています。
ピントの場所がよくわかったり、その場で構図の見直しを決断出来たり、停止するタイミングが結果を見て決められるので無駄に時間もとりませんし、レンズ選びも合成結果を見比べながら選べるので確実です。
何より家でPCを使う作業がないところが素晴らしいところです。

撮影が楽になるだけでなく、
その場でホタルの軌跡がどんどん増えていくのを見ていると、目の前のホタルをただ見ているより、ずっと楽しめるのもいいところです。

星撮りでも、コンポジットをカメラ内でやってくれて、その場で結果を出してくれたら、もっと楽しめるのになぁとおもいました。位置調整も自動で。

ただ、このアプリはホタル撮りのような、極めて暗い場面を想定しているわけではないようで、夜のハイウェイの車の軌跡とか、暗くてもそれなりの明るさはある体での使用を想定しているようです。

なので、一番明るい設定が、ISOはMAX 200、SSは 15sまで。
ホタル撮りでは、少なくともISOをもう少し上げたいところです。


同じところを21時に撮ってみました。

ホタルたちは疲れ果てているようで、飛び立たず、水路周辺で光ってました。軌跡も疲れ果てて見えませんか?

「お疲れ様でした」と言いたいところです。
Posted at 2019/06/01 01:29:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「凄いカメラがでたようです http://cvw.jp/b/559333/45127616/
何シテル?   05/21 20:00
みなさんの情報が、いろいろ参考になったので、お礼に情報をお返したいとおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
9 10111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:55:57
パール富士の撮影場所計算方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:23:14
[シトロエン C4 ピカソ] 自分で初めてバッテリー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:38:53

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
C4ピカソは13台目の車です。 いままでの経験から、視界のいい車は運転していて気持ちがい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation