• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちばピカのブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

金環食は出動予定

金環食は出動予定5月21日の金環食に備えて

NDフィルターを物色していたところ、
用事もなく立ち寄った地元ジャスコ2Fで見つけました。

フィルムタイプと、ガラスタイプで、
ガラスタイプはカメラ用の予定。

フィルムより性能がいいガラスタイプがなかなか売ってなくて、しかもカメラの前につけるので大型のものとなるとなかなかお目にかかれない。
雑誌の付録もあるけど、ガラスタイプは望めない。
売ってても高額なので、どうしようか考えていたら見つけました。

ガラスタイプが安すぎるので性能に不安がありますが、
曇の日にでも実験してみましょう。

フィルムのものも、ラウンドしているので耳にかけやすいようで、
カメラを操作している間はおでこにつければ、
両手が空いていいのではと。

200円(フィルム)+400円(ガラス)
更に本日までは割引で、合計540円でした。安っ!

ちなみに東急ハンズでは15種類も売っているそうです。

※追記

ビデオで試してみると、
ガラスタイプのものは明るすぎて、絞られすぎでボケてしまってNG。

フィルムタイプ(可視線透過率0.000005%)のものは、
ちょっと暗いです。倍の明るさが欲しいところでした。

同じNDでも全然違うんですね。
もちろん目で見る分には問題ないです。人の目はダイナミックレンジは超広いですか
ら問題ないのでしょう。

うちのビデオでは20~30倍くらいでちょうど画面一杯というところでした。

あと、
AFが効かない、露出もオートだと暴れるなど、マニュアル必須で、
太陽とあまくみていましたが、三脚もしっかりしたものを用意する必要があるようです。

もう一枚物色する、弱いNDを重ねるなど要検討でした。
早めにテストしてよかった。

Posted at 2012/03/26 16:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月23日 イイね!

サンシェードが外れない

サンシェードが外れない3日前、ふじてんスノーリゾートに出かけている途中、
談合坂PAで後部座席のサンシェードをはずそうとしたら・・・。
ん・・・。外れない。

いくらやっても外れない。あれ?

よくみるフックがはずれかかっていて、
窓ガラスとの隙間がなくなっているので、サンシェードが外れないようだ。

かなり強い力でサンシェードを引かないと、こうはならない。

と、横のチビをみたが・・。

容疑者は一人で犯人はわかっているが、しかたないかと黙ってフックを押し入れようとしたところ、
結構力が必要で、素手では無理。
工具を取り出して押入れました。

まぁ壊さなければいいか。(・へ・)>

Posted at 2012/03/23 12:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月21日 イイね!

170はちょっと記憶にないです

170はちょっと記憶にないです昨日、世田谷区で給油しました。

スタンドによっては170円
170はちょっと記憶にないです。

このへんでとまってくれないかなぁ。
(←おもわず車内から撮影)

先月は147円(セルフ)で迷ってたのに・・・・。
ここまでくると、どうでもいいかなと思ってしまいます。
Posted at 2012/03/21 15:40:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月07日 イイね!

A5N しらなかった。

A5N しらなかった。(たぶん、みなさん知っているんでしょうけど、マニュアル書みないもので(^^ゞ)

先日のお出かけ中、目的地でチビが爆睡に入ってしまったので、思わず自分もシートを少し倒してうとうとと。

ふと見ると、[N]が点滅している。
故障?

見たことない表示に奥さんも、「なにこれ?」と。

オートずくしのピカソだから、きっと[A]でいばらくいたので、
勝手に(気を利かして)[N]にしてくれたのでは?

ポジションをのぞくとやはり[A]。
時間は5分かなぁ。と予測。

確認に、止まったまま[A]で5分待ったら、[N]の点滅になりました。
予想通り。
アクセル踏んでも動きません。

確かに寝ぼけてアクセル踏んだら走るからなぁ。

知らんかった・・・(・へ・)
Posted at 2012/03/07 04:18:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月02日 イイね!

お雛様、パジャマで失礼

お雛様、パジャマで失礼お雛様を出しました。
日本橋三越で買った真多呂人形

チビは早速、
本物金の屏風にシール貼りand傷をつけ、母君がカンカンに怒ってました。

自分はそれも想いでになっていいのでは・・と思いましたが・・・そんなことは言えません。静観でした(^^ゞ

お庭は雪景色でした。
Posted at 2012/03/02 02:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「凄いカメラがでたようです http://cvw.jp/b/559333/45127616/
何シテル?   05/21 20:00
みなさんの情報が、いろいろ参考になったので、お礼に情報をお返したいとおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 23
456 78910
11121314151617
181920 2122 2324
25 262728293031

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:55:57
パール富士の撮影場所計算方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:23:14
[シトロエン C4 ピカソ] 自分で初めてバッテリー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:38:53

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
C4ピカソは13台目の車です。 いままでの経験から、視界のいい車は運転していて気持ちがい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation