• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちばピカのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

ほたる

ほたる海ほたるではなく、ほんとうのホタル。
昨日、千葉いすみの「ほたるの里」というところにいきました。
源氏ぼたるが自生しているらしいです。

来週が旬みたいだけど、予定があり、いけないので昨日となりました。

まだ5月、早いだろう、いないだろうと思いながら期待せずにいくと、
会場には臨時駐車場までできていて、臨時駐車場で70台くらいかな、
まわりは真っ暗なので、全体像はわからず。

懐中電灯は点けると悪い感じ。

いました。
何年ぶりにみたかなぁ。

場所によっては、20匹くらい飛び回っているところもありました。
(写真の右側全体)


コンデジしかなく、歩きながらでうまく撮れず、
一眼で、落ち着いて撮ったら素晴らしい写真がとれたかも?

チビは、初ほたるで喜んでいました。


Posted at 2012/05/28 08:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月25日 イイね!

金魚と浄水器

金魚と浄水器我が家の食卓の上には、ずっと金魚がいます。

昨年の夏まつりで、チビが金魚すくいをしたときに、金魚すくいやさんからもらったものです。

そろそろ1年になるなぁ。

大きさは4倍くらいになって、4回卵を産んでます。

水道水で飼ってます。
利根川水系の普通の水道水です。

エアレーションもなく、浄化フィルターもありません。

イケヤで買った丸い鉢にただ水を入れて飼ってます。

長生きしてるのは、浄水器の水を使ってるからかも。
水道水直接ではだめなようだけど浄水器の水で金魚は飼えるんですよね。

浄水器、「1年で取り替えよ」と書いてあるのを今日発見しました。
もう4年も使ってます。(^^;)

そろそろストックしてある新品に交換しよう。

Posted at 2012/05/25 18:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日 イイね!

なんとか日食見れた。

なんとか日食見れた。待ってた日食。なんとか撮れた!
新しいコンデジで撮りました。(Sony DSC-HX30V)

雲間から見える感じで。
でも頻繁に雲は薄くなったので、よく見えました。

ピーク近く10分間くらいは、
だんだん寒く感じてきて、夕方くらいの明るさになりました。

問題発生!マニュアルフォーカスの仕方がわからない!
結局日食中はわからず、終わってからわかった。(・へ・)
前日に確認しておくんだった。

雲に隠れるとフォーカスが暴れて、ベストがとれず。
でも、努力した感のある写真がとれたかも。



基本三脚で撮ったんだけど、
ピカソの窓に手を添えて手持ちのほうがいい写真が撮れました。
早く狙いが定まるんですよね。写真もブレないようです。

三脚だと、太陽がすぐ画面の中心から外れて、追うとき見失います。
フォーカスの暴れもあったんで、探してる時間のほうが長かった~。



宇宙をおもういい機会でした。

同じようにみえるけど、太陽が50cmなら、月は1.6mm とか。

右上から下に月が動いたので、
やっぱり「自分は地球に斜めにたってるんだなぁ」と実感。
自分が斜めに立っている感じもし、

子供のころ、黒い下敷きで太陽を除いた時、大きな黒点がいくつか見えたのを覚えているけど、黒点が全然ない、「やっぱり小氷河期にはいっているのかなぁ」とか考えちゃいました。

宇宙からみた日食写真




Posted at 2012/05/22 07:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月16日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-TX レビュー

ブリヂストン REGNO GR-TX レビュースタッドレスから履き替えるついでに、
正規?ミシュラン Primacy から 
ブリヂストン REGNO GR-TX に交換。
既に 1549km を走ったのでレビューします。

いつものオートバックスの店員さんに、「一番静かタイヤは?」と聞いたら、
「REGNOです」とのこと、

確かに、昔、別のスポーツ車でREGNOに交換したとき、とても静かになって驚いたことがありました。

タイヤの違いでこんなに変わるものかと、そのとき感じたタイヤの重要性。今回は?

走りだし→「ん。変な音がする」
ちょっと変わった音を感じました。異音ではなく。種類が違う音というか。

ちょっと走って→「重い!」
重いスタッドレスから、軽い夏タイヤに戻って軽快に!って期待してたのに、
明らかに重い!

夏タイヤとスタッドレスの中間より、スタッドレスよりの重さを感じます。
なんかスタッドレスのまま走っている感じ。

異音は、当日には慣れて全く感じなくなりました。(もともと蚊のなくような小さな音でした)
重さは1549km走った今でも常に感じてます。

走っての静粛性はというと・・・、
もともとピカソは遮音性がいい車なせいか、とくによくなった感はないです。
「確かにすごく静かだけど、前から静かだし」みたいな。

気になって調べてみると、やはりREGNOは重いみたいで、
ミシュランより1Kg近く重いと書いてあるところもありました。
(複雑な構造の性かな?)
逆に、ミシュランは軽いタイヤみたいです。
1Kg近くも違うとなると、重さの事前知識もない素人でも感じられるような大きな違いということでしょうか。

軽快さが売りだと感じているピカソが重くなってしまいました。(TへT)
スポンジ底で音のしない長靴を履いている感じというか。(ちょっと言い過ぎか)
自分の好みではミシュランタイヤがいいとおもいました。

重いミニバンとか、パワーの有り余ったスポーツ車ならREGNOがいい感じなのかもしれません。確かに以前REGNOに交換して素晴らしかった車は、高速を走るとみんなよけてくれるスポーツカーでした。

「種類の違う音」は、サイトを見ると、「3Dヘルムホルツ構造」とかあったので、
そのせいなのかもしれません。いわれてみればパイプから出る音の感じだったような。

http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/regno/gr_xt/index.html

http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/index.html


運動性能はというと、まぁ普通かな。

「車の種類で、合うタイヤがある」と学んだことが収穫です。

ピカソはタイヤ重量に軽さを求める車なのだろうとおもいました。









Posted at 2012/05/16 13:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日 イイね!

DS4 200ps 18インチもあり

DS4 200ps 18インチもあり昨日、カーグラTVでDS4とBMW116とのライバル比較みたいなものをやっていました。

デザインは、DS4の勝ちかな。

スポーツバージョンは 200ps(1.6T)もあるようです。
この車体で18インチとか。




ディーラーで実車みました。結構かっこよかったです。

チビは、車より、ディーラーでお遊びに夢中です。

Posted at 2012/05/04 15:39:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「凄いカメラがでたようです http://cvw.jp/b/559333/45127616/
何シテル?   05/21 20:00
みなさんの情報が、いろいろ参考になったので、お礼に情報をお返したいとおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12 3 45
6789101112
131415 16171819
2021 222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:55:57
パール富士の撮影場所計算方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:23:14
[シトロエン C4 ピカソ] 自分で初めてバッテリー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:38:53

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
C4ピカソは13台目の車です。 いままでの経験から、視界のいい車は運転していて気持ちがい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation