• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちばピカのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

清里スキー場

出発時、既にマイナス3度。


宿でサンメドウズ清里スキー場の引換券を受け取って、
現地へ。


スキー場への最後の曲がり角を曲がると。
ん・・・ピカソが前に!


ピカソは車同士が連絡を取り合っているのではと思うことがしばしばありますが、
今回も偶然にしては出来過ぎてます。

スキー場の係員の人も、完全に連れと思っているような。



スキー場からは、富士山が見えます。


3連休なか日ということもあり結構混んでました。


このスキー場は初めてで、前日にここに決めた感じです。
なにも知識はありませんでしたが、
ボーダーがみあたらないので、どうもスキー専用なのかも。

子連れも、たいへん多くて80%はいる感じでした。

出かけるときは、チビがスキーはやりたくないとかいっていて、
どうなるかとおもいましたが、
実際に滑ると、「もっと滑りたい」と、せがまれる始末で。

中級コースも、率先して滑りにいきます。

正直、チビのスピードには、もう追いつけません。
怖いもの知らずというか・・・。

一度痛い思いをしないと、スピード狂はおさまらないのかも。

宿につくと、斜め前にまたまたピカソが!


宿は出発前に、チビが滑りたくないといっていたので、
今回は、星空観測をメインにして、宿は八ヶ岳の高いところにしました。


ホテルでは、毎日、たとえ雨でも星空観測サービスをしてくれるようです。

この日の夜は、あいにく雪になり、星空観測の予約をキャンセルしようとおもいましたが、雨でもやるという心意気に負けて参加しました。

雪のふるなか、ホテルの外で、レーザー光線をつかっていろいろ説明をしてくれました。
結構おもしろかったです。





夜に10cmほど降雪があり、
翌朝は、雪景色でした。


スポイラーをつくりました。


いつもの野辺山電波望遠鏡にもいきました。











でかい!


ベストショットかな?




ミルクプラント


最後はぷくぷく温泉に寄りました。夏場のように混雑はしてませんでした。
Posted at 2015/01/17 02:22:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「凄いカメラがでたようです http://cvw.jp/b/559333/45127616/
何シテル?   05/21 20:00
みなさんの情報が、いろいろ参考になったので、お礼に情報をお返したいとおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:55:57
パール富士の撮影場所計算方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:23:14
[シトロエン C4 ピカソ] 自分で初めてバッテリー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:38:53

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
C4ピカソは13台目の車です。 いままでの経験から、視界のいい車は運転していて気持ちがい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation