• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちばピカのブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

明日は火星大接近

明日は火星が15年ぶりに大接近するそうです。

ので、ちょっと早めだけど数日前に望遠鏡で覗いてみたところ、
なんか濃淡がはっきりしなくなっているように見えました。
いつもならもっと濃淡がはっきりみえるのに?



どうも火星では大規模な砂嵐が発生しているらしく。

明日はおさまっているかなぁ?
明日も見てみよう。


<国立天文台より>
Posted at 2018/07/30 22:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月12日 イイね!

実は新車導入してました。ピカソは?

実は新車を導入して1年経過。

車種はこれ。我が家では初のハイブリッド車です。





基本、奥さんの通勤車ということで彼女の好みのものです。

私はC3を押したのですが、
「2台もディーラー遠くてどうするの」との奥さんの声。
ということは、ピカソ残留ということですね。アブな。

1年経過して。

乗り心地が若干ドイツ車風です。ダンパーがメルセデスなどで使われているザックス製だからなのか。味付けをそうしてるのか。それと標準で18インチを履いてました。
(悔しいので、ピカソを即16→17インチにしました)

燃費が凄まじく良い。
街中なら、同じ道を走って比べるとピカソの2倍以上。
しかもピカソのハイオクに対しレギュラーなので、
燃費は2.5倍近い。(もちろん高速ならそこまで違いません)

ここまで違うと、次期もピカソならディーゼルで太刀打ちするしかないか。

外観は悪くないとおもいますが、
内装はというと全く好みではないです。
一言で言うとチープで「ムンクの叫び」のような内装です。本当にそう思います。
一年経ってもそう思います。

それに、戦車のような閉塞感で。
これで外観が悪ければ大反対したところです。

一年経って、やっぱりピカソはいいな~と感じます。

年月を感じさせない内装のデザイン。
開放感。明るい室内。
6EGSでマニュアルみたい走れるし。
エンジン音も結構好きです。
長距離も疲れないし。
愛嬌のある顔。
オートクルーズもハンドル持ったまま親指一本で使えるのもとっても便利。
(新車は、前の車を0kmからでも追尾できたり、機能は上でも、ああやって、こうやって、そうやってからでないと機能しなかったり面倒で、結局使わない)
そうそう、とてつもなくでかい窓。

例え燃費が2.5倍悪くても、ピカソを選びます。
最長保持記録を更新しているピカソですが、いつまで乗れるかなぁ。
15台目の車は果たして何になるか?
Posted at 2018/07/12 23:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「凄いカメラがでたようです http://cvw.jp/b/559333/45127616/
何シテル?   05/21 20:00
みなさんの情報が、いろいろ参考になったので、お礼に情報をお返したいとおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:55:57
パール富士の撮影場所計算方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:23:14
[シトロエン C4 ピカソ] 自分で初めてバッテリー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:38:53

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
C4ピカソは13台目の車です。 いままでの経験から、視界のいい車は運転していて気持ちがい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation