• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちばピカのブログ一覧

2019年07月21日 イイね!

C4 C5 C9 ときて C8に興味が なんとミッドエンジンに

久しぶりに興味の湧く車を見ました。
CORVETTE C8 なんとミッドエンジンになったようです。

車に乗りたての若いとき、
信号でちょっと勢いよく発進してみたことがあって、
(タイヤを鳴らさない範囲のジェントルな・・・^^;)

そのとき左の車線にちょうどでかいアメ車がいて、
こちらは、マニュアルシフトで高回転をキープして加速してるのに、
横のアメ車は、ドッ,ドッ,ドッ と回転を上げている風もなく、もちろんシフトを操作している風もなく、
それなのにどんどん離されいく。衝撃を受けました。
恐ろしい余裕で。
こちらは一生懸命なのに、あちらはただアクセルを踏んでいるだけでしょう。

なんか、勢いよく走るのがバカらしくなって。

そのとき、いつかは「こんな余裕でアメ車を走らせたい」と
その衝撃以来、自分のなかではポルシェよりフェラーリよりアメ車です。

ただ、一番の問題は左ハンドル。
運転してて面白くないんです。とくに車幅のある左ハンドル車。

一車線とかだと、道の端の白線を気にしながら走る感覚は面白くなく、
いくら運転しても慣れなかったです。

それでアメ車は触手が動きませんでした。

2年くらい前だったか、マスタングに右ハンドルが出ると聞いて興味津々だったのに、
なんと直後に日本撤退の報道があり。

こんどのCORVETTE C8 も右ハンドルを日本に投入するという報道があって興味津々です。

ミッドシップ2シーターオープンは、いままで2回ほど所有していたことがあって、
最後のオープンは、子育てを期にボルボと一緒に手放しました。
その二枚替えの一台がピカソです。

ピカソは、オープンカーのように開放感があって、超気に入っている車で、
他の車にはなかなか関心が向かなかったのですが、CORVETTE C8 は久々に気になります。

家族では乗れないのが厳しいところですが、一応5人乗りRV車が別にあるのでなんとかなるかも。
ピカソも手放す気はないので、3台?厳しいな・・・。
「いつかはアメ車」の若い頃からの憧れが再燃してます。



ちょっとゴツ!。



CORVETTE がミッドエンジンなるとは思わなかった。



なんとゴルフバックが2つ入るとのこと。
C9と三脚も入りそう
後ろの最後の締めは電動のようで開閉も楽そう。ボンネットのようにバンと閉める必要はなさそうです。
前は不明。



屋根は、車から出ないといけないらしい。
でも簡単そう。
はじめのうちはよく開けてても、次第にクローズが主になるので、
これでもいいかな。


カメラに見えるが・・バックミラーはカメラ?
位置からして駐車用のカメラではないでしょう。


自宅の駐車場所は「大改造としないと入れられない」と思ったら。
3秒で5cm上げられるらしい。もしかしたら入るかも?


内装はこの色がいいなぁ。



V8 6.2lで 1,530Kgは軽いと思います。


ドアの厚みはデザイン上のパーツむ含めると30cmくらいありそう。日本の駐車環境ではでは苦労しそう。
Posted at 2019/07/21 19:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月15日 イイね!

ここまでくると

気象庁のデーターを見ていたら、都内では、場所によっては7月の日照時間が例年百時間以上あるところが0というところもありました。30分以下だと0という表示になるようです。
ここまでくると天候不順というより雨季みたい。

これからは・・・。


やっぱ雨季だな。
Posted at 2019/07/15 12:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月04日 イイね!

雨でも楽しめるところで思い出すのは

雨とくもりが交互に訪れているこの時期。楽しめるところといえば・・あじさい。
ということで「あじさい屋敷」にいってきました。

おそらく個人宅の裏山に見事なあじさいの絨毯が広がっています。

7月に入り時期的にはもう終わりですけど、遠目にみればなんとかまだいけます。
関東でここ以上にあじさいが見れるところはあるのかな?

ここは毎年来ていて、時期がいいと圧倒されるところです。










展望できるところ。


この休憩どころで遅い朝食を食べるのが我が家の定番です。


山の尾根も歩けて、いい運動になります。
今年は連日の雨で、例年になくぬかるんでいて途中で諦めました。



色のついた あじさいは、アバタが多くて接写には耐えられませんが、ホワイトならまだなんとか。
あじさいは、少し雨がぱらついているほうがいいです。


奥にいくと、涼しくて気持ちがよく、のんびりしてしまいます。



連日の雨ですが、数少ない雨でも楽しめるアウトドアかな。

Posted at 2019/07/04 23:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「凄いカメラがでたようです http://cvw.jp/b/559333/45127616/
何シテル?   05/21 20:00
みなさんの情報が、いろいろ参考になったので、お礼に情報をお返したいとおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123 456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:55:57
パール富士の撮影場所計算方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:23:14
[シトロエン C4 ピカソ] 自分で初めてバッテリー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:38:53

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
C4ピカソは13台目の車です。 いままでの経験から、視界のいい車は運転していて気持ちがい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation