• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちばピカのブログ一覧

2022年01月16日 イイね!

誰でも人工衛星で天体写真が撮れる!

こんなサービスが欲しいとかねがね思ってました。
STAR SPHERE(スタースフィア)

一般の人が、宇宙から天体写真を撮れるようになるらしいです!

小型の人工衛星を打ち上げて高度500km~600kmを約90分で地球を一周しながら静止画や4K動画が撮れるらしです。

撮影は撮影シミュレータアプリから撮影指示をして予約。
写真なら1枚で1万円程度を想定。
カメラは28mm-135mmのズームレンズのついたフルサイズセンサー。

地球に向けての撮影では、地球上で撮影できない場所はないとのこと。

ソニー社内の有志が集まって立ち上げたもので、
東京大学とJAXAも加わり共同プロジェクトとして動いてるようです。
衛星は今年の10月以降に打ち上げる予定とのこと。

絶対、写真撮るでしょ!!!

(ソニー公式HPより)

















Posted at 2022/01/16 11:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月06日 イイね!

今日雪が降んのかなぁ?




なんか
重いものがのってるような異様な雲。
今日雪が降んのかなぁ?
Posted at 2022/01/06 11:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月03日 イイね!

初めてみた -6℃!

明けましておめでとうございます。

年末年始は残仕事を片付ける予定でしたが、
あまりに天気がいいので1日だけ息抜きに星撮りをしました。

えらく寒くて。
爆速で撤退準備をした帰りの高速道路で車外気温を見ると、-6度!
ほんとに「6」か何度も確認してしまいました。


千葉県内でこんな数字は見たことないです。

天気予報を確認すると予想最低気温 -5度!

知ってたら来なかったなぁ。
そういえば数年に一度の大寒波とか言ってたような。

成果はM88と、

48min(4min × 12)


NGC4889周辺の銀河団
 
40min(4min × 10)

大量の銀河があります。(SkySaFari Pro)
ある程度の大きさ以上のものに絞っているので、実際はもっと大量にあります。



α7sⅡでは、銀河は茶色っぽく写ります。
彩度を上げてみると。


全体に茶色っぽく写ってるのが全て銀河です!
(一部拡大)


一つの銀河に地球型惑星は100億個とも1000億個ともあると言われていて、
いったいそれがいくつあるのか。

宇宙は壮大です!
Posted at 2022/01/03 12:28:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「凄いカメラがでたようです http://cvw.jp/b/559333/45127616/
何シテル?   05/21 20:00
みなさんの情報が、いろいろ参考になったので、お礼に情報をお返したいとおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:55:57
パール富士の撮影場所計算方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:23:14
[シトロエン C4 ピカソ] 自分で初めてバッテリー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:38:53

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
C4ピカソは13台目の車です。 いままでの経験から、視界のいい車は運転していて気持ちがい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation