• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月13日

なんとなく

昨日のカートでなんとなく共通点。

カートはリアだけブレーキついてる(リア強)

NSX前後後期キャリパー(前期キャリパーよりはリア強)



NSXってカートに近い

だからスピンいっぱいする、お!共通じゃねぇ!?

カート上手くなる=NSXの運転上達♪

なんだか今日は冴えてる気がする♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/13 18:59:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

初めての6月の北海道②
Zono Motonaさん

たまに問い合わせが✨
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

シボレー コルベット
avot-kunさん

くるくるDM波状攻撃‼️
ジンズーさん

この記事へのコメント

2012年5月13日 19:29
安易!(爆)

しかしハンドリングがカート並にシビアなのは間違いない!
サボったり的確に操作しないと痛い目に遭うね(^^ゞ
コメントへの返答
2012年5月13日 19:48
やっぱり(汗)

大体痛い目あってます…

全損しないようにしないと♪
2012年5月13日 19:37
NSXの運転上達♪ ← カート上手くなる ← カートレースに参戦 ← 手っ取り早く上達したい

ということで(?)、6/24(日)にスピン男爵様の参戦をお待ちしております(#^.^#)
コメントへの返答
2012年5月13日 19:50
前向きに♪

ヤバい、また走りたくなってきた、来週も( ̄∇ ̄*)ゞ
2012年5月13日 19:48
NSXはアクセルを踏んだ方がまがります。(-。-)y-゜゜゜
コメントへの返答
2012年5月13日 19:59
昨日、上手い人の操作見てたらアクセルも繊細にコントロールして必ずクリップ手前では全開でした。

NSXの時、自分はアクセルコントロール粗いのでスピンしそうになりますけどね(汗)

前はスピンしてたんだから(笑)

シビックで繊細に運転出来たら38秒とか出そうですね…
2012年5月13日 21:13
フリーパスお疲れ様でした。初カートで34秒台って凄いですね!

カートの動きに慣れたらもっとタイムアップ出来ますよ~手(チョキ)

車もカートも両方上達出来たら最高ですよね!

次は是非一緒に走りましょう手(パー)
コメントへの返答
2012年5月13日 21:17
清々しい心地よい疲労感で楽しかったです。

またすぐ走りたくなりそう♪

てっちんさんの噂は聞いてますのでご指導宜しくです。( ̄∇ ̄*)ゞ
2012年5月13日 21:55
流石は目の付け所が男爵ですね♪。ほら、どちらもミッドシップですし♪。

減速時にスピンなのか、加速時にスピンなのかも重要かな?。
コメントへの返答
2012年5月13日 22:16
あ、そこも共通点(^〇^)

主に減速時リア荷重が抜けてロックしてのスピンと教えて貰いました、あと加速時はカウンターの遅れによるスピン。

わかっていてもなかなかできましぇん…

2012年5月13日 22:34
ハマってきましたね♪

フィードバック出来る要素が多いと思うので、楽しみながら練習しましょう!

さて、俺もそろそろダイエットを始める準備でもするつもりになるかも知れません。
コメントへの返答
2012年5月13日 22:48
はまったよ

ダイエットのコツは焼きぞばパンとピザポテト、コーラ辞めたらすぐっすよ(笑)

プロフィール

「今朝、富士山頂上ナウ🗻
元気です👍」
何シテル?   08/31 16:38
てら♪です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) TYPE Rエンブレム/TYPE R用赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 23:23:26

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自分自身初めての新車 タイプRに憧れて購入&初サーキット走行 今では運転技術を教えてく ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
乗るのが夢だった車、縁あって無理やり購入 今時のターボ車ほどパワー感はないですが、エン ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事用 軽バン乗ってましたが容量足りなくなり ハイエースにしました。 ダークプライム ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation