• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki_eh!のブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

ニュルニュル♪

いよいよ今週末に迫ったニュルツアー!
GT5でのトレーニングではまだ前半の2カ所しかマスター出来ていない。。。
性格に言うとゴールドは最初の部分のみ。
2カ所目は未だシルバーの為、次のセクションを始めていない。。。
(自分の中で全てゴールドを目標にしている為。)
あ〜このままでは後半セクションで事故るなwww

と言う、不安の中、小物を入手!
それは。。。

携帯用のスタンド。
これをフロントガラスもしくは窓ガラスに貼付け、簡易車載映像を撮影しようと思います。
Ring taxiでもOKだと良いのですが。。。

で、試しに撮影した動画。
しばし、チェコの片田舎の映像をお楽しみ下さいwww


攻めると画像が揺れそう。。。
まあ、どうなるか楽しみにしていて下さいwww


今日、TVでF1を観戦していたら玄関のブザーが。
ドアを開けてみると下の階に住んでいるチェコ人が何か言ってますwww
良く分からないけど何やら車が。。。と説明していて、駐車場まで来い!と。
F1の邪魔をしやがって。。。もしかしたら、車をぶつけた!?とか。。。
と不満と不安にかられながら駐車場へ行くと彼は私の車の右リアタイヤを指差し「パンクしてるよ」と教えてくれました。。。orz

パンク修理で大丈夫かな。。。
ちと不安になってきたニュル遠征。。。








Posted at 2014/05/12 04:28:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年05月11日 イイね!

コスプレ!?






コスプレに参加して来ました!www


では無く、Krivonska 2014と言う旧車のイベントを観に行って来ました。
当時の格好をしたり、普通の格好や子供・家族・友人を乗せたりしながらイベント会場を点々とするイベントです。
旧車と言っても戦前の車・バイクが対象。そんな旧車達が動態保存されていて、年1回のイベントに普通に参加してるから大したものです。ヨーロッパの自動車文化を垣間みた気がします。
そんな中、気になったのがBMW。
2台程参加していました。
1台はなかなかコンディションが良かったです。







そしてもう一台は若干コンディションは劣るものの、ある事に気が付きました。(2台とも同じ車種と思われます。)

それは。。。E46 M3のデザインの祖先であると言う事。
キドニーは全車種昔から形こそ変われどBMW普遍のデザインです。


私が気が付いたのは、46M3のフロントフェンダーにあるダクト!場所は違えど、この当時の車種にもあったのですね。
いや〜なんだか歴史を引き継いでいる様で且つ、粋なデザイナーセンスに感動です。
クリス バングルさん違います?
私の勘違いかも知れませんがwww
Posted at 2014/05/11 04:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年05月05日 イイね!

地獄からの招待状!?



地獄からの招待状が届きました。
と言っても、Green Hell = ニュルです!
Ring Taxiで走る分には天国ですが、レースをする場合は地獄でしょうね。
欧州の峠道(主にチェコですが。。。)を走っていて感じるのは、日本の峠には少ない上下と捻り。(Undulation)
自然の地形をそのままに、舗装したもんだから危ない危ない。(貧乏とも言う!?)でも、その分、欧州車の車体剛性が高い理由が分かる気がします。こんな道をペラペラな車体では怖くて走れません。
ニュルもそんな感じなのかな?と勝手に想像していますwww


地獄からの招待状でテンションが上がり気味な中、ベルリンへ遊びに行って来ました。
自分の村?からは約600km。車で片道約6時間のドライブです。
途中の峠道でニュルの練習?をしながら走行。
気が付くと5時間程で到着していましたwww

そんなベルリンで見たナイスな車!?

自転車を電車に載せる場面は良く見かけますが、こんなミニカーも有りなの???
小学生の少年らしきドライバー?と目が合うと満面の笑みを浮かべてました。
この車、よく見ると、リア駆動(ペダルで漕ぎます。)で、ブレーキもサイドブレーキのみリアに掛かる様になっています。って事は上手くすればドリフト走行も可能かも!?
いや〜楽しそうな乗り物でした。
流石、自動車大国ドイツですねwww

次に見かけたDTMの宣伝カー

今日が、2014シーズンの開幕でしたね。
今年もRedBullリンクに観戦しに行きたいなと考えています。
もしくは、行った事の無いハンガロリンクでも良いかも!
残り少ない週末を観光かモータスポーツ観戦か。。。
悩ましい限りです。


そして、ベルリンで見かけた充電中の1シリーズ。



こんな車種があるとは知りませんでした。(興味が無いとも言いますが。。。)


因に、日本にも有ったんですね。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1207/23/news060.html



Posted at 2014/05/05 06:39:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年04月01日 イイね!

やっと届いた!

オーダーしてから四週間以上経ってようやく届きました。
スパルコのヘルメットBOX!
トランク内の小物を入れるのに便利と思い購入。

近所のチューニングショップにオーダーしたところ、二週間で届く。連絡するよ。との事。
二週間経っても連絡が来ないので、連絡すると来週の水曜日に来るとの事。
イタリアだからね〜笑っていました。
水曜日になっても連絡が無いので、問い合わせてみるとチェコには届いているけど、いつここに届くか分からない。
もう少し待って!連絡するから!
もう、こうなると気長に待つしかありません。
煽るのも無駄な様なので、放置しようと思った矢先に連絡が有りました!
閉店時間の5時が過ぎてたにも関わらず、お店を開けて待っててくれました(^o^)/
因みにこのお店、土日は休みなんです(^^;;

家に帰って開けてみると、合皮の黒にポケットにはスパルコの刺繍と中々オシャレで良い感じ、流石イタリアンデザイン!?
そして、ロールバーに取り付ける為の固定用のストラップが左右。
背面にも固定用のバンドが有ります。

クルマの色に合わせて黒にしたのは大正解でした!
これは勿論、CSLでも使用します(^.^)
Posted at 2014/04/01 07:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年03月25日 イイね!

Abarth Cabrio ...



アバルト欲しいwww
Posted at 2014/03/25 07:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「おっ、どちらに?@aki_eh! 」
何シテル?   09/23 13:30
人生初の空冷エンジン♪ RRを乗りこなせるか!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【下田紗弥加の可能性】ドリフトドライバー下田紗弥加の新コラムがスタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 17:26:43
【新連載】そうだ、ニュルへ行こうよ! もっとみんなでクルマを楽しむコラムがスタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 17:23:45
オフィス飲み会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 19:05:52

愛車一覧

AMG Gクラス AMG Gクラス
Coming soon
ポルシェ 911 クロ爺 (ポルシェ 911)
10万キロオーバーですが、 初のポルシェ 初の空冷です♪
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ジムカーナをしたくてAW11を購入したが東名を走行中S/Cが故障。動転しているところ、ト ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友達からほぼフレーム状態で5万円で購入。 1/1プラモデル状態で感覚で組み立てた車です。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation