• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月20日

CTAC2019

CTAC2019 1月20日(日)に開催された「セントラルタイムアタックチャレンジ(CTAC)」の86BRZクラスに参戦してきました。

タイムアタックに特化した年1回のイベントで、それはもうモンスター級のマシンが集まるイベントです。



1分20秒を切るようなマシンが多い中、86BRZクラスはライトチューンが多く、ノーマルエンジンが主流なので、他のクラスと違って参加のハードルも低いです。

過給機付きは、ガチで走るとブローする事例が多いからか、みんな参加車両はNAです。

86専門雑誌には、ショップのデモカーが多く掲載されているに、結果が求められる走行会にはデモカーが出てこないのは何故??

チューニングショップというからには、飾っておくのではなくて、走って結果を出して客集めをしたらいいのに・・・
そんな時代でもなくなってきたのでしょうかねえ。




昨年はBSの71Rを履き、ベストは1週目にマークした1分30秒7。
2週目から謎のパワーダウンに見舞われました。

今年は30秒切りを目指して、準備をしてきました。

86号は普段乗りにも使うということや、コスト面も含めてやり過ぎないように、自主規制として、ノーマルマフラー、羽根無しで行くと決めているので、この範囲でがんばることにします。

しかしながら周囲の86BRZは既に30秒切りが数台いるし、これでは心もとないので、最強のラジアルと思われるヨコハマA052を投入しました。



このタイヤ・・・

そこらへんのSタイヤより値段が高い!

普段りや山で消耗するのはもったいないので、もう1セット、ホイールを導入しました。
17インチで255幅が履けるホイールは、そんなに多くありません。

TE37は理想ですが、高い・・・

ということで、S耐の86に使われていたり、ニュル24Hの86に履かされている画像を見て、エンケイの「NT03RR」にしました。

サイズは17インチ9Jインセット40 をチョイス。



純正ホイールメーカーが鋳造で作るので、RAYSとかの鍛造ホイールの半額で買えます。

エンケイの「NT03RR」はタイヤ(A052)より安く、ネットで12万円ちょいで購入できました。


さて、ホイールとタイヤに散財して挑んだCTAC当日は残念ながら雨・・・・・



午後には雨は小康状態になりましたが、ウェットのまま、ドライの3~4秒落ちくらいのペースの走行となりました。



それでもA052のグリップ感は良かったです。
ウェットの1週目でも安心感がありました。




しかしながら、大枚はたいて挑みましたが、結局天候はどうすることもできず、路面は乾かずにタイム更新の機会はありませんでした。

ありがたいことに、帰ろうと思っていたらタイム順の表彰式があり、86BRZクラス1位のカップを頂きました!



といっても、表彰台の1位から3位までが0.08秒以内という、仮に並んで走るとバンパーの先っちょくらいの差のバトルでした。



社運や人生をかけているかのような改造をしてきている方々は、雨で残念だったでしょう。
タイムアタックのイベントは難しいですね。

次回は2月23日(土)の峠最速決定戦で、再びセントラルに挑みたいと思います。

おわり。




ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2019/02/13 01:40:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Style Council ...
kazoo zzさん

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

5月15日の夜は、紅法華をメインに ...
どんみみさん

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 ZN6にZN8純正マフラーを流用チューニング https://minkara.carview.co.jp/userid/563049/car/1747771/7816597/note.aspx
何シテル?   06/01 19:29
兵庫県の某山中に生息してます。 気が付けばUを走り始めて25年。ずっとハチロク… でしたが、ハチロク歴17年目の2012年5月に岡山国際サーキットにて大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動格納ミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 09:52:30
リアスタビポジションアジャスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 22:32:29
 
KTC コードレスインパクトレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 19:39:08
 

愛車一覧

トヨタ 86 新ハチ (トヨタ 86)
AE86からFT86へ ノーマルマフラー&羽根無し仕様でいけるとこまで頑張り中。(こだ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買ったクルマ。 走行9万キロ車検2年付けて20万円。 刺しまくってフレーム修正3回 ...
スバル インプレッサ WRX STI GCハチ (スバル インプレッサ WRX STI)
ハチロク号の大破炎上により、格安で購入。 走行130000km 雪山メイン、U6、400 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目のハチロクです。 1998年に走行8万キロで購入。 2012年4月時点で38万キロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation