• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月28日

峠最速決定戦 PRIDE12 参戦結果

峠最速決定戦 PRIDE12 参戦結果 2019年2月23日(土)はセントラルサーキットで開催された「峠最速決定戦 PRIDE12」に参戦してきました。

alt

12年前に、関西の峠を走る走り屋の交流戦として始まった「峠最速決定戦」。
今年で12回目を迎える伝統の1戦にエントリーしてきたのは22台。

参戦車両は8割方がナンバー付で、GTR、S13、ランエボ、インプ、シビック、86BRZ、AE86、RX-9、ロドスタ、MR-2、S2000、珍しさではコロナエクシブ、洋モノではBMWといった、バラエティに富んだマシンが集まりました。
群馬県からはるばる遠征してきたSW20も!毎年恒例の気合の入り方です。

alt

alt

alt

走行内容は3枠。

・フリー走行30分
・予選30分
・決勝8周


タイヤは自由でナンバーの有無や改造範囲は問いません。(峠もそうですから)

クラスはターボクラス、FFクラス、NAのFRクラスの3クラスで分けました。
今年は参加者特典で、ヘルメットのバイザーステッカーをいただきました。

alt

↑よく見ると、峠最速がテーマだけあって、背景が峠の夜景になっている!!

さて、例年は数珠繋ぎバトルを楽しむことを目的にしていましたが、今年はCTACが雨模様だったこともあり、この走行会の機会に、29秒台に入れることを目標としました。

なので、1本目のフリー走行からアタックモードで走りました。
が、うまくクリアが取れず、ベストを0.5秒更新するも、1分30秒247と、大枚をはたいて投入したA052の性能を発揮できず、予選も1分30秒6と凡退。

決勝は8周で行われました。

↓スターティンググリッドで、AMMYさんから闘魂注入!
alt

スタンディングスタートのレース形式は1年ぶり。
緊張のスタートはうまく発進!

スタート直後に、前方グリッドでスタートに失敗している車両がありましたが、うまくよけることができました。
一歩間違うと、数年前に経験したクラッシュに繋がる危険な状況でしたが、事故がなくてよかったです。

決勝レースの車載はコチラ↓





スタート後はクリーンなレース展開で、大きなトラブルもなく、近年で最もクリーンなレース展開になったと思われます。
しかしながら決勝レース中も1分29秒台に入れることができませんでした。

ブレーキングが甘いのか、ブレーキングからステアリングの切込みで、昔ながらの「ブレーキを残してフロント荷重で~」の走りを引きづっているのか、052を入れているのであれば、ボトムスピードをもっと上げられる?

タラレバはキリがないので、今後の糧にするとして、精進します・・・

全体のレース結果は以下のとおり。
上位陣のエントリー車名から、金策の苦労を垣間見ることができます(笑)
各クラス1位の方々は、1年間、威張ってください!

■ターボクラス
1位:RFHワンビア (S13)  1:25.844
2位:マクーラ黒い借金号(R32GTR) 1:28.459
3位:SC-FACTORY CP9A 1:28.110

■FFクラス
1位:R.F.Yamamoto(EG6)  1:29.827
2位:ゼロファイター鼻毛EK9 1:31.255
3位:コロナエクシブ(ST202) 1:38.642

■FRクラス(NA)
1位:白い借金(BMW E90) 1:28.110
2位:Returner@TDK AP1 1:30.013
3位:86WORK裏R甲86(ZN6) 1:30.629

上位陣は上手い人達が多いですが、この峠戦でサーキットデビューという人もいるので、来年も新しい人にどんどん参加してほしいところ。

作業、しゃべり、走りで1日があっという間に終わりました。

峠を走る有志で始めた走行会。
本当の草レースなわけですが、12年も続く走行会というのはなかなか他にはないでしょう。

また来年も開催されますので、有志の皆さんの参加をお待ちしています。

おわり。
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2019/02/28 22:28:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワゴンR 20万キロ突破しました。
まーぶーさん

スタバ
avot-kunさん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

366666666。
.ξさん

今度は『焙じ茶』
THE TALLさん

土日は温泉
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2019年3月1日 20:51
お疲れ様でした♪
タイム・リザルト共にクラス逆ポール(笑)でしたが、完走&楽しめました~!
来年も懲りずに人間・クルマ共にレベルアップして参戦させて頂きます(*`・ω・)ゞ
ありがとうございました!
コメントへの返答
2019年3月2日 11:19
往復千数百キロの遠征お疲れ様でした!

アジアン格安タイヤながら、目標タイムもクリアして、ボディ作りの苦労が少しは報われたのでは?

来年までマシンが無事に残っていることを祈っております!!

2019年3月2日 23:52
お疲れ様でした!
いやー楽しかったです!

走行会後は早速消耗品交換の波が
やってきておりますが、
借金返済しつつ来年も参加します!

また一緒に走りましょう〜
コメントへの返答
2019年3月3日 8:09
黒い借金号さん、お疲れ様でした!

R32は国宝なので、メンテナンスも大変かと思いますが、頑張って資金を注入してやって下さい。

ご利用は計画的に!

プロフィール

「[整備] #86 ZN6にZN8純正マフラーを流用チューニング https://minkara.carview.co.jp/userid/563049/car/1747771/7816597/note.aspx
何シテル?   06/01 19:29
兵庫県の某山中に生息してます。 気が付けばUを走り始めて25年。ずっとハチロク… でしたが、ハチロク歴17年目の2012年5月に岡山国際サーキットにて大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動格納ミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 09:52:30
リアスタビポジションアジャスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 22:32:29
 
KTC コードレスインパクトレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 19:39:08
 

愛車一覧

トヨタ 86 新ハチ (トヨタ 86)
AE86からFT86へ ノーマルマフラー&羽根無し仕様でいけるとこまで頑張り中。(こだ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買ったクルマ。 走行9万キロ車検2年付けて20万円。 刺しまくってフレーム修正3回 ...
スバル インプレッサ WRX STI GCハチ (スバル インプレッサ WRX STI)
ハチロク号の大破炎上により、格安で購入。 走行130000km 雪山メイン、U6、400 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目のハチロクです。 1998年に走行8万キロで購入。 2012年4月時点で38万キロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation