• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2ドアハチロクのブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

丹後半島ツーリング

丹後半島ツーリング
もう1か月も前ですが、秋の丹後半島ツーリングを開催しました。 ■全体の行程 <往路> 大江山を越えて、丹後半島を反時計回りに、伊根の舟屋、経ヶ岬を回って「道の駅 丹後王国 食の都」で豚肉のBBQを目指します。 <復路> 約50kmの丹後縦貫林道を北側から南に向かって進撃するルート。 ■ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/24 23:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月12日 イイね!

岡山・鳥取600km耐久ツーリング

岡山・鳥取600km耐久ツーリング
毎年恒例の「夏祭り!ツーリング大会」として日帰りロングツーリングを開催しました。 ■全体の行程 <往路> 中国道赤松PA集合に集合し、津山IC下車。岡山中部の美作やまなみ街道、奥吉備街道を巡るルート。 <復路> 蒜山、大山周辺を回ってから、三朝温泉東部の大規模林道等の偵察をしながら帰って ...
続きを読む
Posted at 2023/08/27 17:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2023年05月20日 イイね!

サーキットフェスタ 2023 セントラルチューニングカーバトル

サーキットフェスタ 2023 セントラルチューニングカーバトル
2023年5月20日兵庫県のセントラルサーキットで開催された「サーキットフェスタ 2023 」のレースクラス「チューニングカーバトル」に参戦してきました。 シビックを中心としたホンダ車の祭りですが、ホンダ車以外の2WDのNAクラスがあったのでエントリーしました。 「チューニングカーバトル ...
続きを読む
Posted at 2023/06/04 10:31:59 | コメント(0) | 走行会 | 日記
2023年05月03日 イイね!

GW南紀白浜ツーリング2023

GW南紀白浜ツーリング2023
GWのツーリング大会として、和歌山の白浜方面へと8台で向かいました。 ■行程 <往路> 紀伊半島西部の山岳地帯から白浜に向かうコース。 <復路> 田辺から山岳地帯に入り、南側から高野龍神スカイラインを攻め上げてフィニッシュするコース。 ■エントリー車両 <NAクラス> ○NA6CEロドス ...
続きを読む
Posted at 2023/05/08 00:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2023年02月28日 イイね!

せせらぎ街道

せせらぎ街道
2月の初旬。岐阜県の「めいほうスキー場」まで滑りにいってきました。 一人で片道260kmを走り、リフトに乗り、滑って転んで、カツカレーを食べ、麓の温泉で疲れた体をほぐす、というのを長年やってますが、年々、単独行動が楽しくなってきている・・・ 板で滑ったあとは、クルマでも滑走しようと、せせらぎ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/28 23:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月18日 イイね!

最速決定戦 PRIDE16 参戦結果

最速決定戦 PRIDE16 参戦結果
今年で16年目を迎える「最速決定戦 PRIDE16 」がセントラルサーキットで開催されました。 峠を走る知らないドライバー同士が、毎週末のように峠で一戦を交えていた時代。 ちぎるか、ちぎられるかで勝敗が明らかとなる。ちぎられなくても、後追いでついていくのがやっとの場合、当事者は負けを思い知らされ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/22 00:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2023年01月07日 イイね!

2023.2.18(土) 峠最速決定戦 PRIDE16 エントリー開始

2023.2.18(土) 峠最速決定戦 PRIDE16 エントリー開始
(有志の方は転載お願いします!) 「峠最速決定戦 PRIDE16」のエントリー受付が開始されました。今年で16年目を迎える伝統の一戦です。 【開催概要】 ■日時:2023年2月18日(土) ■場所:セントラルサーキット ■主催・エントリー先:COME(カム) https://central-run ...
続きを読む
Posted at 2023/01/14 22:54:09 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2022年12月30日 イイね!

雪山遠征先でエンジン停止! 夜叉の祟りか!

雪山遠征先でエンジン停止! 夜叉の祟りか!
この冬は、昨年12月中旬の寒波では、数年ぶりに和歌山県の高○山まで、41万kmGC8インプで遠征し。この時は地元の軽軍団に路面を磨かれる前に、走り込むことができて、幸先の良いシーズインとなりました。 そして年末。 今回の年末年始の寒波は大したことがなく、雨雲レーダーを見ていても雪エリアが限られて ...
続きを読む
Posted at 2023/02/21 21:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月26日 イイね!

秋の帝釈峡ツーリング2022

秋の帝釈峡ツーリング2022
あけましておめでとうございます。 今年もサーキット、ツーリング、お山、雪山遠征など、相変わらずクルマ遊びを続けていきますのでよろしくお願いします。 年を越してしまいましたが、昨年11月終わりに、広島県の紅葉の名所「帝釈峡」までツーリングに行った模様をようやくアップします(汗) 関西発の日帰りツ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/02 23:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年11月10日 イイね!

WRC ラリージャパン 2022 

WRC ラリージャパン 2022 
2022年11月10〜13日に愛知県と岐阜県で開催された「フォーラムエイト・ラリージャパン2022」を見学してきました。 12年ぶりの日本開催となるWRCの日本ラウンドです。 2004年に北海道でWRCが日本で初めて開催された時も帯広まで駆けつけました。 あの時は、旅行開催のツアーを発売初日に申 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/24 01:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「【3/1に延期】峠最速決定戦 http://cvw.jp/b/563049/48246272/
何シテル?   02/07 17:58
兵庫県の某山中に生息してます。 気が付けばUを走り始めて25年。ずっとハチロク… でしたが、ハチロク歴17年目の2012年5月に岡山国際サーキットにて大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

A/Fセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 22:07:21
[スバル インプレッサ WRX STI] パワステオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 01:24:55
電動格納ミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 09:52:30

愛車一覧

トヨタ 86 新ハチ (トヨタ 86)
AE86からFT86へ ノーマルマフラー&羽根無し仕様でいけるとこまで頑張り中。(こだ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買ったクルマ。 走行9万キロ車検2年付けて20万円。 刺しまくってフレーム修正3回 ...
スバル インプレッサ WRX STI GCハチ (スバル インプレッサ WRX STI)
ハチロク号の大破炎上により、格安で購入。 走行130000km 雪山メイン、U6、400 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目のハチロクです。 1998年に走行8万キロで購入。 2012年4月時点で38万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation