• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

最近

最近 ミニクーパー(正確にはクラブマン)が気になって。

嫁にたまたま見かけたクーパーが良いと言うと、答えはスイフトの方が広くて良いとの事(・・;

おまけに金額言ったらやはりオデかステップが良いと(・・;

そこで、ふと妄想。

少しだけ真似てみようか。

さすがに顔面移植やカラーリングは現実的ではないので、手軽にかつ低予算で考えると、ボンネットのラインをカッティングシートで制作。

後サイドにチェッカーフラッグのカッティングシートで制作。

手間暇さえ惜しまなければ出来栄えはともかく良い感じに仕上がるのでは。

しか~し!

極力目立たない(?)仕様とは正反対。

しかし、少しずつ甦るイジリーの血が((+_+))

や、やばい(;一_一)

しかし、やれば良くも悪くも間違いなくどこで見かけられても一目で解かる。

む~どうしよう…

と言いつつも、少しだけアピールしました(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/11 10:35:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

きしゃぽぽ
Keika_493675さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2009年11月11日 11:25
さりげなくアピールするなら、フロントグリルとバンパー開口部をメッシュにしましょう!

・・・ってそれじゃぁクーパーじゃないですねw

そうですねぇ・・・

あれだ、センターマフラー。

これしかないw
コメントへの返答
2009年11月12日 9:25
フロントグリルメッシュ化は妄想してます(笑)

クーパー仕様と言うよりちょっとした雰囲気を味わおうと考えてます(^^)

センター出しマフラー憧れますが、これやっちゃうと嫁に…
2009年11月11日 14:42
ミニ・・良いですよねぇ!

いい感じでアピールできたんじゃないですか

ステカはセンスが必要ですから・・私には無理かなぁ(笑
コメントへの返答
2009年11月12日 9:27
さりげなく尚且つ目立たないけど知ってる人には解かるようにと考えました(^^)

真白い彗星さんの方がきっとセンス有りますよ(^^)b

私の方がセンス無いです(><)
2009年11月12日 1:09
私も目立たずがコンセプトだったのですが…。

カッティングシートなら、何時だって直せるじゃないですか!
あとはフォトショップで気分だけ交換してみるとか!?
それなら、奥様にも顔が立ちましょうや!(笑)
コメントへの返答
2009年11月12日 9:32
え、Mkさん目立たないコンセプトだったんですか(**)
それはびっくりしました(^^;

今では間違いなく解かる仕様ですよね(^^)

カッティングシートは多分施工すると思いますが、実は不器用なので(^^;

嫁はご機嫌取りをすれば、ラインならなんとか(・・;

プロフィール

「積雪で通勤途中で自宅待機。昨日から林道は天然ドリフトしまくりです。」
何シテル?   02/05 09:10
ダイハツムーヴコンテカスタム&スズキキャリィの二台体制で、自分なりの自己満足カーライフを楽しんでいるおっさんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

『#ゼロリバイブで復活』8月の入賞者発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 19:11:59
COCKPIT56 
カテゴリ:カスタマイズ
2014/10/12 07:52:35
 
SOUND CARPENTER 
カテゴリ:オーディオ
2009/09/06 13:09:59
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
DA63TKC農繁仕様エアコンレス車両。 通勤、農作業、プライベートにとほぼ毎日活躍中 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
H26.3.15 岡山県より愛媛県にやってきてくれた愛車です。 現在月1〜3回走行、年 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
諸事情によりスイフト売却の為H22.5に購入。 ぼちぼちレストア&チューニングしていまし ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
免許所得して初めての愛車でした。 一年しか乗らなかったけど初めて峠を走り、またチームにも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation