• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

優月@020101のブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

ご無沙汰してます。現在までの近況報告いたします。

まず最初に、みんカラ的には相応しく無い内容を含みます。読んでいただいた方々に不快や場違いと思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、良くしていただいてるみん友さんや皆さまにきちんと説明しようと思い、少し心の落ち着きを取り戻したので書こうと思いました。なので気に入らないと思われるなら閲覧はご遠慮ください。



まず最初に、今年1月1日、初めて我が子となる娘が誕生いたしました。
それまでの検査検診等では問題なかったのですが、出産直前に心臓に疾患が見つかり、慌しい出産となりました。10000人に1人の割合な先天性心臓疾患、左腎定形症候群のため、産まれてすぐ大学病院へ搬送され、人工呼吸器をつけられました。勿論処置時間との勝負なので妻や私も我が子を抱く事すら出来ずじまいでした。産まれてから初めて我が子をじっくり見て触れれたのは出産から6時間後、午前3時の大学病院NICUのベッド上でした。痛々しい姿や心臓疾患の現実に娘の姿を見てこみ上げるものがありましたが、そんな中娘が私を見て満面の笑みを浮かべたのを昨日の事の様に思い出します。私は大丈夫、会えて嬉しいよと言わんばかりなその笑みは逆に私は嬉し泣きをしました。そこからは私は先生たちを信じ、娘が元気に帰ってくると信じ、妻を支えて励ましながら病院通いをしました。日中は妻が毎日面会するのが一般的なのでしょうが、私の妻は障害があり運転できませんし、私の仕事の都合もあり行ける時には2人で行って面会して帰る。そんな日々を過ごしていました。また私が住んでる田舎から大学病院までは高速使用して片道1時間30分。ガソリン代やETC料金を毎日捻出するほど経済的には余裕は有りませんし、また色々な事情で引っ越しも厳しい状況でした。だから親としては失格でしょうが、やれる範囲で娘との時間を過ごしました。娘には寂しい思いをさせたのは今でも後悔はしています。娘の入院は1年の予定で手術は3回、その後退院して2〜3年で最後の手術。それをクリア出来れば制限はありますが普通の生活だけなら送れる予定でした。1度目の手術が終わり頑張って生きようしている娘を見て励まされ、春には会社が倒産し、就職活動と実家の米作りを担いながら娘を会いに行き、一番難しい2回目の手術をクリアし、安堵したのを覚えてます。そんな多忙な日々が半年過ぎ、7か月目前の7月30日午前3時、携帯が鳴り響く音で目覚めました。大学病院から容態の急変、すぐ来て欲しいとの連絡。私は妻を起こしすぐさま大学病院へと向かいました。到着して病室に通され、そこで見た光景は先生や看護師さんが一生懸命蘇生術を試みている姿。娘の生きたい気持ちで一杯な姿。心臓マッサージて内出血している体。今まで何度か緊急呼び出しでその都度安堵してたので、今回もそう願ってたのですが。現実は無情でした。蘇生を試みて4時間以上、先生や看護師さんがクタクタになりながら交代しながら最後まで諦めずに戦っていただきましたが、回復の見込みは無く、最後の息を引き取るまで私と妻の腕でと配慮いただきました。。コロナの影響で夫婦2人で会えてたのが、1人になり、時間制限も厳しくなり娘を抱っこできたのは通算3度しかありませんでした。最後を迎えた娘の顔は痛みや苦しみから解放され穏やかでした。その光景も未だに鮮明に思い出します。そして、その後病院で体を洗ってもらい化粧をしていただき、娘をコンテに乗せて初めて自宅に実家に連れて帰る事ができました。コロナが無ければ早い段階で祖母も面会出来てたのですが、残念ながら最後の姿しか会えませんでした。いまだにかわいいからポケットに入れて歩きたいと言ってます。それから葬儀の手配や何やらで娘とは実家で初めて1日家族として過ごせました。8月1日、葬儀もおわり9月に49日やら再就職やらを経て今に至ってます。まだまだ心の穴は塞がりませんが、やっとご報告出来るくらいにはなりましたので、長文ですが書く事にいたしました。そして娘から学んだ沢山の事や沢山の思い出や愛情、周りの方々の頂いた支えやお心使い、日々感謝しております。後、先日整備手帳にアップしたエンジン載せ換えは、娘を最初で最後乗せて走った車なので、最後修理不能まで乗り続ける事を妻と話し合い行動に移した次第です。これからも末長く娘との思い出とコンテを大事にしていきますのでよろしくお願いします。











Posted at 2020/11/28 15:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「575、本日車検の為トヨタカローラ愛媛さんへ。ブレーキ関係中心にお願いしてきました。」
何シテル?   02/23 10:47
ダイハツムーヴコンテカスタム&スズキキャリィの二台体制で、自分なりの自己満足カーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

『#ゼロリバイブで復活』8月の入賞者発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 19:11:59
COCKPIT56 
カテゴリ:カスタマイズ
2014/10/12 07:52:35
 
SOUND CARPENTER 
カテゴリ:オーディオ
2009/09/06 13:09:59
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
DA63TKC農繁仕様エアコンレス車両。 通勤、農作業、プライベートにとほぼ毎日活躍中 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
H26.3.15 岡山県より愛媛県にやってきてくれた愛車です。 現在月1〜3回走行、年 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
諸事情によりスイフト売却の為H22.5に購入。 ぼちぼちレストア&チューニングしていまし ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
免許所得して初めての愛車でした。 一年しか乗らなかったけど初めて峠を走り、またチームにも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation