• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

優月@020101のブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

脳内暴走?妄想?

今日と明日は仕事お休みになりました。

久々に朝6時まで起きてて今日日中寝ていました(;一_一)

さて、そんな来夢ですが脳内では日々妄想の暴走中です(>_<)

☆セルボロ君のリフレッシュ

・足廻りのヘタりによる交換

・距離と年数によるオルタネータ、タービン、燃料ポンプ交換

・年数による塗装のヤレによりの再塗装

・その他年数による交換部品の計画

・やりたいチューニング

妄想の中でパーツを選択しあれこれ金額足してくとざっと三桁万円…

ん~、恐ろしい…

☆次期10代目

・車種

現在ほぼ先代ZC11、31が有力候補。

ZC32も機能・性能は魅力的なんですが、スタイルが(*_*;

他の候補としてカローラアクシオTRD、ヴィッツTRD、.フィットRS、インプレッサGDB、ランエボⅦあたりが普通車候補。
軽四なら、新・旧規格アルトワークス、ミラジーノ、ラパンSSが候補。

その中でこだわりを出すと維持費面でインプ・ランエボはパス。
車両価格(中古)を考えるとアクシオTRDは微妙。
内装デザインではヴィッツのセンターメータがパス。
実用性で5ドアじゃないワークスはパス。
リアからのデザイン考えるとフィットはイマイチ。

その他もろもろ消去法で考えるとやっぱりスイフトいっちゃうんですよね(^.^)

・チューニング

スイフト前提に考えてます。
足はもちろん交換。車高調もしくはノーマル形状で2~4センチダウン目標。
スタビは前後装着。
ブレーキ関係はパッド、ローター、ホース交換。
吸排気交換。マフラーはワンオフも視野に。
タイヤホイールは15インチ。(ZC31でも)
追加メーター、レカロシート、ハンドル交換。
その他ウィークポイントへの対策。
2WAYHi-Fiオーディオ。

とりあえずの選択に暫定予算(車両代含む)考えるとZC11がベスト。
しか~し!
ZC31のパワーは魅力的。
んで、考えるとスーチャーかターボの過給機装着かと脳内妄想が膨らんでばかりです<(`^´)>

ま~現実に色々とあるのでまだまだ先の話ですが、それまでは脳内妄想で暴走を楽しむ来夢のぼやきでした<(_ _)>













Posted at 2012/03/28 20:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月26日 イイね!

ターボと軽さの恩恵

本日は朝は肌寒かったですね(*_*;

通勤途中あられが降ってました(+o+)

その中で、同じく通勤途中と思われるエボⅤと遭遇(^.^)

足の具合やマフラーなどライトに手を入れられてる模様でした。

やはり4WDターボ。

ターボ車特有の重低音に鋭い加速をマジマジとセルボロ君&おいらに見聞きさせてくれます<(`^´)>

久々にGF8の懐かしい感じが甦ってきました(T_T)

途中、登坂車線が有るのですが、路面はウェット。

当然追い越し車線を加速するエボⅤ。

もちろん追いかけようとセルボロ君に鞭を打つおいら(;一_一)

相変わらずアホやってます…

でも、相手は本気で無いとはいえ短い登坂車線中は何とか離されず耐えてくれたセルボロ君<(_ _)>

改めてターボと車重の軽さのありがたみが解かりました(^O^)

セルボロ君、絶対的な速さは無いけど楽しさはサイコー(=^・・^=)

益々好きになっちゃいました(^O^)

でも、あちこちガタが…

さて、本日も10代目愛車の妄想とセルボロ君リフレッシュ妄想&通勤ライフを繰り返してる来夢でした<(_ _)>

やっぱ過給機つけたろかな…




Posted at 2012/03/26 22:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

オイル交換

久々に書きます(*_*;

本日、前回のオイル交換から3000k走ったので県庁所在地に在るMr.Tへと愛車セルボロ君とドライブがてらに行きました(=^・・^=)

今回もチタニックさんのHi-Vi5-40wオイル入れる為に片道50㌔ドライブ。

菜の花や桜を眺めて、風が強い中の日差しの暖かさを感じ春の訪れを満喫しました。

ここ何年かオイルへのこだわりは失せてまして、安いオイルの定期的交換ばかりでしたが、チタニックさんのオイルには久々に惚れ込みました(*^_^*)

うちのセルボロ君、135000k走行の今年で19年経ってますが、チタニックさんの施工からオイルにして現在リッター20㌔前後の高燃費。

エコ運転などしておらず、踏む時にはきっちり踏んでブローオフ響かせてます(^。^)y-.。o○

エンジン音も若干ですが低減して、高回転までスムーズに回ってくれます。

お値段は少々ビンボー人には痛い金額ですが、心は大変満足してるのでOKかな(^.^)

本日残念だったのは18年来の付き合いのある方々がことごとくお休みでお顔を拝見出来なかった事(T_T)
でも、対応してくれた店員さんも良い方だったので良かったです(^.^)













Posted at 2012/03/25 20:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「575、本日車検の為トヨタカローラ愛媛さんへ。ブレーキ関係中心にお願いしてきました。」
何シテル?   02/23 10:47
ダイハツムーヴコンテカスタム&スズキキャリィの二台体制で、自分なりの自己満足カーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

『#ゼロリバイブで復活』8月の入賞者発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 19:11:59
COCKPIT56 
カテゴリ:カスタマイズ
2014/10/12 07:52:35
 
SOUND CARPENTER 
カテゴリ:オーディオ
2009/09/06 13:09:59
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
DA63TKC農繁仕様エアコンレス車両。 通勤、農作業、プライベートにとほぼ毎日活躍中 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
H26.3.15 岡山県より愛媛県にやってきてくれた愛車です。 現在月1〜3回走行、年 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
諸事情によりスイフト売却の為H22.5に購入。 ぼちぼちレストア&チューニングしていまし ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
免許所得して初めての愛車でした。 一年しか乗らなかったけど初めて峠を走り、またチームにも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation