• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

優月@020101のブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

ダウン↓

先週の金曜からとある大人のDVD販売店でバイト研修してましたのでブログサボってました。

8ヶ月ぶりの仕事で多少不安も抱えながらでしたが、体力面では問題なし。

さすがに立ち仕事なので足腰に痛みを感じながらでも奮闘してました。

ところが、日曜あたりから喉の痛みが。

月曜はなんとかこなしましたが、火曜からこじらせお休み。

現在も回復せずバイト先にも迷惑かけるので泣く泣く辞める事に。

仕事するまでは、免疫力低下してるのに風邪など全くひかなかったのですが…

ただ、熱は微熱程度なので流行には乗ってないと思います。

後、患ってた病気が完治したと思いましたが、完全に甘い考えでした…..

再び再発しそうな兆候が出始めたのも有り、これも辞める原因の一つです。

再発したらまた1からの闘病で時間がかかりますので…

しかし、今回バイトして思った事は、今迄出来て当たり前の簡単な事が出来ない事、記憶力の低下、若干の言語障害、薬無しではまだ難しい。

自信付けるどころか、逆にダメだしくらった気がします。

今はこのままどんな仕事も出来ないのではと考える日々です。

しかし、ここで歩みを止めたら終わりなので、片っぱしからトライしていきます.。まずは風邪を治してからですが…

オーシャン号やそれを通じての出会い等が色々なスピリッツを復活させてくれたので、これを活かさなければ。

自分の納得出来る人生おくってやる~!!!




Posted at 2009/11/28 12:44:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日 イイね!

やはり馬なのか…

最近、嫁の休みのたび買い物に出かけてます。

昨日も嫁が家電が欲しいと言う事とポイントが今月で切れるので県庁所在地のよしお(お笑い)電器へ(^^;

おっと、その前に自動後進T店へ、ナビの現物確認に。

来年の話ですが、嫁の車買い替え予定なので、それに付けるナビのタイプとリアモニターとETCの確認の為と、私のオーシャン号への何かないか物色の為に。

とりあえず、大体の候補が絞り込めたので、カタログだけ頂きルート33で電器店に。

ポイント内で買えるものだったので財布に優しく嫁も満足(^^)

あと、一通り物色して一路地元方面に。

帰りにエミフルに久々によりショッピング。

嫁はプーさんグッズの他にはんなりグッズにハマってるのでそれを目当てに中を探索しながらぷらぷらと。

丁度インポートカーフェスタ最中だったので私はそちらに目が(^^;

BMWやメルセデス等有名どこ&天変地異がおきない限り買えない車たちにウットリ(●^o^●)

特に気にいったのがフィアット500とポルシェボクスター&ケイマン(=^・^=)

フィアットには嫁も喰いつきましたが、お値段見るなり無理連呼(^^;

安いとは言え、車体価格が私のオーシャン号の2倍強(・・;

広さなど考えると完璧趣味車。

嫁はミニバンなど背の高い&広くてでかい快適車か、もしくは86トレノなどのリトラタイプのスポーツカーしか興味無し(><)

私はオールドカーや変わった車、意外性のある車が好きなのですが、嫁には逆らえないので(^^;

さて、目の保養(欲望?)&はんなりグッズも購入し、食べ物コーナーで嫁の暴走が始まり色々と購入(^^;

食べれなくなったら私が残り処理するんですけど…

最近はおなかの無駄肉が~<(_ _)>

買い物も堪能し帰宅途中DC2TypeRが前方に。

ところどころ弄ってあるのが解かるので、こちらも戦闘モードに切り替え準備中。

ただ、DC2動く気配なし。

ん~っと考えてると上りの登坂車線に。

DC2待ってたとばかり加速。

前方オールクリア状態なので両車線いっぱい使って性能差を見せつける。

もちろん私も加速体制に入りましたが、ここが馬の差の辛いところ(TT)

いくら全開でも離れていくテールランプ…

ただ、相手が手を抜いてたのかどうかは定かでは無いですが、方車線のみしか使ってないのに一定以上は離されない。

登坂も終了し上りのテクニカルコースに。

若干ですが差は縮まる。

う~ん性能差だけなのかと考えてたら急に減速。

益々う~んなDC2。

その後テクニカルコースはのんびり走行。

この後に再び登坂が有るのでまたそこでかとは思いましたが、進路が違うので途中でお別れ。

無事帰宅し(その間嫁は爆睡中)自宅で考え込む。

下りならもしかしたらいい勝負出来てたかも。

しかし上りを考えると馬が間違いなく足りない…

手っ取り早く馬稼ぐには過給機搭載。

ターボ化かとも考えましたが、ど~も個人的にはもやもやなんですよね。

費用効果など考えると間違いなく過給機なんですが、私の変なとこにこだわる性格がYesには切り替わらない。

風呂に入りながらあれやこれや妄想繰り返してました(^^;

今、ひとつ考えてるのは排気量アップへの妄想が…
Posted at 2009/11/15 11:32:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月12日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
SCENE04の携帯の情報送信のシーンに興味を持ちました。

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:Music Juke
V=ビジュアル・映像:地デジ内蔵
N=ナビゲーション・地図:3トップメニュー

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
DVD再生機能・HDD録音機能

遊び方:
DVD映画鑑賞しながら家族と旅行や一人でドライブしながら録音した音楽を聞いてのんびりする。



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/12 23:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年11月11日 イイね!

最近

最近ミニクーパー(正確にはクラブマン)が気になって。

嫁にたまたま見かけたクーパーが良いと言うと、答えはスイフトの方が広くて良いとの事(・・;

おまけに金額言ったらやはりオデかステップが良いと(・・;

そこで、ふと妄想。

少しだけ真似てみようか。

さすがに顔面移植やカラーリングは現実的ではないので、手軽にかつ低予算で考えると、ボンネットのラインをカッティングシートで制作。

後サイドにチェッカーフラッグのカッティングシートで制作。

手間暇さえ惜しまなければ出来栄えはともかく良い感じに仕上がるのでは。

しか~し!

極力目立たない(?)仕様とは正反対。

しかし、少しずつ甦るイジリーの血が((+_+))

や、やばい(;一_一)

しかし、やれば良くも悪くも間違いなくどこで見かけられても一目で解かる。

む~どうしよう…

と言いつつも、少しだけアピールしました(^^;
Posted at 2009/11/11 10:35:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月08日 イイね!

DVDを観てました。

昨日、嫁と買い物に出かけて、TSUTAYAでDVD借りてきて帰宅後見てました。

私は映画館にはあまり観に行かずもっぱら自宅でDVD観たい派なので(^^;

最近は妙にマクロスシリーズが観たくなり、また私が子供の頃観ていたアニメを久々に観たくなりよく借りてます(^^)

昨日の場合、嫁がハマってる韓国ドラマ2本、クローズゼロ2、余命1ヶ月の花嫁をチョイス。

さて、帰宅後最初に観たのが余命1ヶ月の花嫁。

ハッキリ言って嫁と二人で号泣してました(TT)

様々な人達の想い、辛さ、悲しみ等々共感できる部分が多くて(TT)

人それぞれ感じ方や考え方が違いますが、実話のドキュメント知ってる分、また私や嫁が体験してきた分余計に感情入りまくりでした(TT)

色々考えさせられる映画だと思うので、観て無い方にはお勧めしときます(^^)b

観た後、他のDVD観る気もなれず嫁と色々語ってました。

最近妙に涙もろくもなってます…

さて今日は気分入れ替えて残りのDVD観なくては(^^)

あ、そのDVD観てる最中嫁に言われた事「関東に連れてって」。

どうも登場してきた水族館にかなり行ってみたくなった模様(^^;

ETCとナビ買ってくれたらとだけ返事しときました(^^;

後九州の水族館にもと言ってましたが(^^;


Posted at 2009/11/08 11:20:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「575、本日車検の為トヨタカローラ愛媛さんへ。ブレーキ関係中心にお願いしてきました。」
何シテル?   02/23 10:47
ダイハツムーヴコンテカスタム&スズキキャリィの二台体制で、自分なりの自己満足カーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8910 11 121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

『#ゼロリバイブで復活』8月の入賞者発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 19:11:59
COCKPIT56 
カテゴリ:カスタマイズ
2014/10/12 07:52:35
 
SOUND CARPENTER 
カテゴリ:オーディオ
2009/09/06 13:09:59
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
DA63TKC農繁仕様エアコンレス車両。 通勤、農作業、プライベートにとほぼ毎日活躍中 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
H26.3.15 岡山県より愛媛県にやってきてくれた愛車です。 現在月1〜3回走行、年 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
諸事情によりスイフト売却の為H22.5に購入。 ぼちぼちレストア&チューニングしていまし ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
免許所得して初めての愛車でした。 一年しか乗らなかったけど初めて峠を走り、またチームにも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation