• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇいGの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2024年3月10日

24年春のタイヤ交換大会 シエンタ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤ交換大会2台目。
https://minkara.carview.co.jp/userid/563659/car/2061409/7707952/note.aspx
の 続きです。

5シーズン目のグッドイヤー。
フロントに5㎜スペーサー、リアに25㎜ワイトレ装着。
2
で、こいつの出番です。
「SENTOOL(センツール?)充電式空気入れ」
取説含め 全て日本語表記ですが、れっきとした大陸製品です。
3
バルブにセットして電源を入れると、現時点での空気圧が表示されます。
見にくいですが「2.20BAR」と表示されてます。1BAR=100kPa。単位の切り替えはできません。
※ノズルをバルブに差し込んで レバーを倒してロックするのですが、きっちりロックするまで かなりの勢いでエアーは漏れ続けます。片手での装着は無理。両手で ちゃちゃっと装着する必要があります。
4
続いて充填空気圧を設定します。+・- のボタンを押すだけ。
5
トリガーを握ると コンプレッサーが回り、充填を始めます。
音は大きめ。インパクトレンチほどではないですが、閑静な夜の住宅街では 若干気が引けます。
2.20BARから2.80BARになるまで1分ほどかかるのも 騒音の観点からはマイナス要因。ま、これは 環境とか時間帯によることですが。
内圧が設定圧力に達すると 自動的にコンプレッサーが止まります。
※オートストップした後、ノズルを取り外す前に電源をOFFにします。そうしないと トリガーを握っていないにも関わらず、ノズル外した途端にコンプレッサーが回り始めてしまいます。
6
総評。
まあ、使えますね。耐久性は不明ですが。
バッテリーの持ちも、2台8本の補充には余裕がありました。3個あるバッテリー残量ランプが1個まで減ると 要充電サイン らしいですが、2個目がチラチラ点いたり消えたりの状態になりました。
補充量・設定圧力にもよるとは思いますが、3台12本の充填はむつかしいかな…
あと、2.2から2.5くらいに上げるのはそこそこスピーディーでしたが、そこからさらに上げるのには かなり時間がかかります。
「最大圧力3BAR」らしいですが、コンプレッサー能力的にはJATMA規格タイヤを想定していると思われます。
数千円で買えたことを思えば、いい買い物でした。スタンドに行かなくても 空気圧管理ができることも 大きなメリットですね。
ちなみに、表示されている圧力ですが、エーモンのタイヤゲージとの差異は ほとんどなかったので、信用していいと思います。

@176303k

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

8月納車ですが VRX3 185/65R15 88Q 15インチ 6J+43 ...

難易度:

8月納車ですが VRX3 185/65R15 88Q 15インチ 6J+43 ...

難易度:

スタッドレスタイヤ洗浄

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

スタッドレスタイヤ試装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエンタ シエンタ 小ネタ:ドラレコ電源 取り直し https://minkara.carview.co.jp/userid/563659/car/1752803/7760183/note.aspx
何シテル?   04/20 21:44
おっさんですが、ちまちまやってます。 「純正っぽさ」をコンセプトに、基本「純正パーツ流用」でいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一体型LEDフォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 11:36:11
ヘッドライト交換 その2 LED(前期・中期) ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 09:46:58
ステアリングヒーターの取付1(スパイラルケーブル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 13:47:05

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2015年10月24日 ODD:104166k で納車。 我が家の『スーパーカー』! ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
じいちゃんお下がりの「ママ専用シエンタ」! 『緑虫』とか『(枝)豆バス』とか『ヨーダ( ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年9か月、約7万6千キロ。 お疲れさま。ありがとう。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
娘の初めての愛車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation