• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Green)^2の愛車 [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2012年10月19日

クーラント交換2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クーラント交換1の続きです。

<ぬけたクーラント>
バケツにぬけたクーラントの量を確かめます。
ジョッキで測ったところ、約3.6ℓでした。
306のクーラント量は7.5ℓなので、半分もぬけていないことになります。

その後、ドレンコックを閉めます。
2
<ラジエターの戻り側閉塞>
ラジエターの戻り側をビニール袋でふさぎます。
ラジエターを水で満たしエンジンをかけると、この部分がパンパンにふくらみます。
3
<ラジエター>
水を注ぎやすくするため、ペットボトルを切って作ったじょうごをのせます。
これがラジエターの口にジャストフィット。
その後の作業に大活躍しました。
4
<循環開始>
じょうごに水を満たした状態で、エンジンをかけます。
戻り側のホースから水が出始めたら、じょうごの水が減りますので、その都度、水を足します。
5
<ヒーターの設定>
ヒーターの配管内にあるクーラントもぬきたいので、ヒータを全開にして、水が循環するようにします。
6
<出てきたクーラント>
エンジンをスタートしてから15分ほどでホースからクーラントが流れ始めました。
クーラントがなくなり、透明な水になるまで続けます。
クーラントが流れ始めてから15分ほどで水が透明になりましたので、エンジンを止めました。

その後、ラジエターの戻り側のホースをつなぎ、ラジエターの水を満タンにします。
そして、整備手帳「クーラント交換1-2.~5.」の要領でドレンから水をぬきます。
7
<クーラントの濃度調整>
寒冷地に行くことがあるため、クーラントの濃度を35%(-20℃)以上にします。
306のクーラント量は7.5ℓなので、2.6ℓ以上の原液のクーラントを注げばよいことになります。
8
<クーラント注ぎ>
と考えながらも半ぱにクーラントが残るのもいやなので、3ℓ入れることにしました。
今回2ℓ入りを2本用意したため、次回は1本買えばよいことになります。

クーラント交換3へ続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中間マフラーの交換2

難易度: ★★

中間マフラーの交換1

難易度: ★★

BMC CDA 戻し

難易度:

中間マフラーの交換3

難易度: ★★

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

オイル交換@127460km?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@端っこのプジョー→B4 さん、こんばんは 不調の原因が分かって良かったですね これで、安心して乗れますね」
何シテル?   01/05 23:04
2008年よりプジョー306に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
17年前にそのルックスに一目ぼれ。 ずっと気になっていましたが、2008年に縁あって後期 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
R125に乗っています 意図せずバイクもフランス製(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation