• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月11日

【青森/函館】東北・北海道新幹線E5系・H5系に乗車し青森・函館へ

【青森/函館】東北・北海道新幹線E5系・H5系に乗車し青森・函館へ









だいぶ前の話になりますが、9月22日~24日の3連休は


昨年開通した北海道新幹線に乗車するために、青森・函館に行ってきました。


1日目は東北新幹線E5系に乗車し、青森市内に宿泊。

2日目は青森県内周遊。

3日目は北海道新幹線H5系に乗車、そのまま名古屋へ戻るというコースです。




【周遊地図】

(全体)


(青森県内)









【1日目】東京駅→はやぶさ55号→新青森・青森駅→ねぶた祭り




まずは、東京駅。

事前に購入してあった切符です。


東京駅では、久しぶりに「タンや 利久」で牛タン定食を。

(今回の旅行では仙台通過です)

はやぶさ55号(※運転日注意)


ここではJR東日本のE5系に乗車します。


JR東日本E5系のロゴマーク。

(あとからJR北海道のH5も登場します)

約3時間30分で新青森に到着。


在来線に乗り換え、青森駅へ。


青森市内。人はまばらです。


この日は、運の良いことに、


あおもり10市大祭典


が開催されていて、青森県内の「ねぶた」が大集合してパレードがありました。







青森のねぶた祭りを見ることができて良かったです。

どこにこんなに人がいたのかと思うように、すごい観光客でした。


ん?ラムちゃん!?

いくら田舎と言えど、こういう人はどこにもいるものですね。


夕食は、ガイドブックで見つけた意味不明な、

味噌バター牛乳ラーメン



何やら、不思議な味がしました。






【2日目】青森県内周遊(鶴の舞橋→わさお→竜飛崎→奥津軽いまべつ駅) 




青森駅近くにある朝市に行ってみました。

新鮮市場。


新鮮な魚が売られているんですが、


何せ、人がいない。。。



レンタカーを借りて青森県内を周遊します。


岩木山。


まずは、テレビで話題になった鶴の舞橋へ。


朝行ったのですが、ここは夕日がインスタ映えするスポットだそうです。


参考写真(Google画像検索より)



次はこの近くにある「木造駅」。

ここは、夜になると目が不気味に光るそうです。


次は、鯵ヶ沢町へ。

菊谷商店・わさおの家





前回訪れた時よりも家が大きくなっていました。


わさお。




家族が増えたんですね。

節子さんは前回訪れたときは元気でしたが、今は他界されています。



次は、竜飛崎





龍飛崎が一望できるレストランで昼食。



大間のまぐろ丼と、まぐろカツ定食。


やっぱりまぐろはうまいにゃ~。


津軽海峡冬景色の石碑。


ここから大音量で「♪津軽海峡冬景色」がうるさいくらい流れています。


階段国道(上)。



日本で唯一、自動車が通れない国道。


階段になっている国道です。



青函トンネル記念館。 


青函トンネルの工事の様子と工事現場跡地(地下400m)を見学できます。


体験坑道があります。



階段国道(下)。 


階段国道を歩くと時間がかかるので、車で移動して下から見てきました。


青函トンネル入口広場。 

詳細はこちら⇒https://minkara.carview.co.jp/userid/563874/blog/42501775/
【奥津軽郡今別町】青函トンネル入口広場




観光地化されていますが、誰もいません。お店は閉店中。。。



何せ、新幹線は1日7往復しかありませんから。

ちなみに、この時はちょうど貨物列車が通過しました。



奥津軽いまべつ駅。 


詳しくはこちら⇒https://minkara.carview.co.jp/userid/563874/blog/42502113/

 【奥津軽郡今別町】日本一、乗降客の少ない新幹線の駅



JR北海道で唯一、本州にある駅。

日本でいちばん乗降客数が少ない駅。

時刻表を見れば一目瞭然。1日あたりの乗降客数は約60人。


ここでは、記念入場券が手に入ります。

隣接してJR東日本の津軽線「津軽二股駅」があります。


青森市内に戻り、夕食はまたしてもラーメン。

ガイドブック等で有名な「長尾中華そば」 。


そんなに混雑はしていませんでしたが、店自体が小さいのですぐに満席になります。






【3日目】新青森駅→はやぶさ95号→新函館北斗・函館駅→空路→セントレア


3日目はいよいよ、北海道新幹線へ乗車します。


うわさどおり、北海道新幹線はガラ空きのようです



来ました!H5系新幹線!


JR北海道H5系のロゴマークは北海道の図柄です。


車内はある車両を除いて、あとはガラガラ。


やはり、大赤字ですね。

新幹線のわりには、やけに速度が遅いと思って車掌さんに聞いたところ、

青函トンネル内は制限速度があり、160km/hで走行しているとのこと。




新函館北斗駅。 


約1時間で新函館北斗駅に到着。


ここは4線の空間が確保されているが、真ん中の2線のみ使用。

外側はまだ線路が敷設されていません。


この先、札幌方面も、まだ線路が敷設されていません!


2030年には札幌まで延伸するそうですが、少し不安ですね。

駅前は全然活性化されていません。

残念ながら新函館北斗駅は単なる通過点ですね。


新函館北斗駅から函館駅までは「はこだてライナー」が接続します。


函館駅は歓迎ムード。



函館での滞在時間はわずか3時間しかありません。

まだ行ったことのなかった、八幡坂へ。




それから、函館駅から高速バスで函館空港へ向かいます。


帰りは東京便がすでに満席だったので、セントレアに向かいます。


ANA500便、B737型機。



今回は少し贅沢をして、初のプレミアムクラス!! 


シートがエコノミーよりも広い!(当たり前ですが)


国内線ではなくなってしまった機内食がプレミアムクラスでは付いてくる!


名古屋市内上空から、


セントレアへ着陸。



今回は新幹線に乗車することと、日本一田舎な新幹線の駅に行けて良かったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/11 16:36:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🍕
sa-msさん

こんばんは。
138タワー観光さん

Tune & Dress up 描 ...
hirom1980さん

プリウス ZVW 30系 に デコ ...
ハセ・プロさん

日が伸びましたねー🤗午後7時過ぎ ...
narukipapaさん

内宮 本勇号 神馬索参
伊勢さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スズキ車両のランプ切れ、いい加減、リコールにせぇよ。
10年以上も放置って、何らかの圧力があるとしか考えられへんわ。」
何シテル?   08/09 23:26
1998年4月~2000年3月  F13ディアマンテ 2000年4月~2001年6月  F31ディアマンテ 2001年7月~  プラウディア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

頂点の終焉… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 02:01:02
アロマで癒せ(笑) 日産純正アロマディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 14:21:38
紀伊半島へドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 23:22:01

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
発売以来約5年間で生産台数約4000台、希少価値のある車両ですが、よくフーガと間違えられ ...
三菱 プラウディア 三菱 プラウディア
超希少!プラウディア
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation