• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっツィのブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

【福岡市博多区】トリが嫌いな人でもヤミツキになる「とりかわ大臣」

【福岡市博多区】トリが嫌いな人でもヤミツキになる「とりかわ大臣」





※上の写真は「とりかわ大臣」HPより





博多に行ったら、

・明太子

・とんこつラーメン

とありますが、

もうひとつ名物があります。

それは、  「とりかわ」   です。



ウチの場合、鶏肉は基本的に食べません。


さらに、「とり皮」はヌルヌルしていて、絶対にタブーでした。



しかし、トリ好きなヨメがどうしても行きたいというので、

仕方ないから、焼き鳥やその他のものを食べようという気持ちで行きました。




行ったお店はこちら。





「とりかわ大臣 駅東串房」





※上の写真は「とりかわ大臣」HPより



予約していって良かったです。

18時だというのに、すでに満席。


ここは予約必須のお店だそうです。



で、ビールを頼んで、「とり皮」とその他のものをいろいろ頼みました。


目の前で焼いているのがみえます。




数分後、出来上がり、食べることに。


一応、「とり皮」をと、恐る恐る口に運んでいきます。




ん!?

う、うまいっ!!!



「とり皮」は、全然ヌルヌルしていません!!



むしろ、カリッカリッでおいしい!!



「とり皮」って、カリッカリッにすればこんなにおいしいんだ!!


ということがわかりました。



…というのが、実は前回の話で、半年くらい前に行きました。
(前回はブログを書いていませんでした)

それからもう一度行きたくなって、今回が2回目でした。



 「とり皮」嫌いな人でもここ、「とりかわ大臣」に行ったら、ハマります! 




「とりかわ大臣」は、他にもいろいろなメニューがあります。



ぼんじり、ナンコツ、とり身、たまねぎ


ベーコンチーズ巻き



焼きおにぎり



結局、気が済むまで食べた結果、諭吉並のおねだんになってしまいました。




串は全部で59本も食べてしまいました。


博多に行った際にはぜひ!
関連情報URL : http://hakata-torikawa.com/
Posted at 2019/01/26 19:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スズキ車両のランプ切れ、いい加減、リコールにせぇよ。
10年以上も放置って、何らかの圧力があるとしか考えられへんわ。」
何シテル?   08/09 23:26
1998年4月~2000年3月  F13ディアマンテ 2000年4月~2001年6月  F31ディアマンテ 2001年7月~  プラウディア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12 345
6789 101112
13141516 1718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

頂点の終焉… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 02:01:02
アロマで癒せ(笑) 日産純正アロマディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 14:21:38
紀伊半島へドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 23:22:01

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
発売以来約5年間で生産台数約4000台、希少価値のある車両ですが、よくフーガと間違えられ ...
三菱 プラウディア 三菱 プラウディア
超希少!プラウディア
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation