• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっツィのブログ一覧

2019年05月27日 イイね!

【オフミ】高級車を嗜む会2019春/道の駅平成

【オフミ】高級車を嗜む会2019春/道の駅平成










「PROUDIA&DIGNITY Owner's Meeting」は2017年も持って終了しました。


それに代わるオフミとして、2018年からは

日産三菱連合として、「高級車と嗜む会」を開催することになりました。

本日は2回目です。1年ぶりです。

1年あっという間に過ぎてしまいますね。


==================================

◆開催日時

5月26日(日曜日)


◆開 催 地

愛知県一宮市~犬山市


◆開催概要

①東海北陸道・川島PAにて集合、近況報告、撮影会

②一宮市内にてコース料理のランチ

③一宮市から犬山市までツーリング

③犬山城、城下町周辺を散策


◆参加者

6人(サフィロさん+奥さま、Seiryuさん、prost51さん、みっツィさん+奥さま)


◆参加車両

4台(HGY51×1台、PROUDIA×3台)


=========================================


一宮市内の昼食場所にて。

DENON(ゲストハウス ドゥノン)







オシャレな店で連日満員らしいのですが、


こんなクルマがズラリと並んでいては、お客さんも入りずらそう。



という影響か、本当にお客さんが少なかったようです

営業妨害して申し訳ありません!!







リーズナブルでしたが、このように順番に出てくる「コース料理」。


食後は、犬山市までツーリング。







プラウディアはやっぱり、威圧感抜群!!

いつ見てもこの勇姿はこれに勝るものはないと実感しますね。



犬山城周辺。こんなに人がいるとは思いませんっでした。





ご当地キャラの「わん丸君」。


犬山城。意外と入場料が高かったので、入場はパス。


おみやげ品。

「きびだんご」って岡山だと思いますが、犬山でも名物なん!?



ここで、みなさまとはお別れ。




ここからは、一度行ってみたかった、話題の道の駅へ。

道の駅「平成」。


ここは、もともと、平成と書いて「へなり」と読む地区がありました。

が、元号にちなんで、道の駅の名称は、「へいせい」にしてしまったようです。





いろいろなおみやげをあれやこれやと考えたものがズラリ!








売れ残りのようなので、少し協力して購入しました。


ありがとう!平成!!






Posted at 2019/05/27 23:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月25日 イイね!

【業務連絡】トランプ来日、都心の通行は交通規制に注意!

【業務連絡】トランプ来日、都心の通行は交通規制に注意!









本日、トランプが最高位の「国賓」として来日!

先週、羽田空港に行ったらものすごい警備態勢でした。


今回は、エアフォースワンは羽田空港に降りたんですね。









その影響で、都心の規制がありますので、

走行の際にはご注意ください。





ちなみに、空の警備もこんな感じです。









Posted at 2019/05/25 18:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月25日 イイね!

【静岡市駿河区】静岡ホビーショー2019

【静岡市駿河区】静岡ホビーショー2019










静岡ホビーショーは毎年5月の第2週くらいに開催しています。

静岡県はプラモデルの製造が盛んなことで有名。

タミヤ、ハセガワ、アオシマなど本社を構えています。



このとおり、朝からすごい人です。





分野が多岐にわたるので、興味があるものだけに特化します。


まずは、地元静岡県の由比です。

ちょうど東名と国道1号と東海道線が集積している場所です。





地震が起きて津波が来たら壊滅状態になります。

しかし、もっと山側に新東名が開通したので

物流は新東名経由で大丈夫そうです。

なお、東海道本線はここしかありませんので貨物も旅客も壊滅です。





JR東海の車両



セントラルライナー


313系


サンライズ


383系 ワイドビューしなの





FDA フジドリームエアライン

地元静岡を拠点に名古屋、各方面に展開。






各機体が異なるカラーリングになっているのが特徴です。




バスタ新宿 

こんな模型が発売されるそうです。











航空機









デコトラ







VIPCAR






その他車両
















いろいろな模型



















こちらの模型はすべて「紙」でできています。










こちらは模型ではありません。

本物のヒトでした。







Posted at 2019/05/25 11:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月05日 イイね!

【業務連絡】「炭焼きレストランさわやか」は大変混雑中!

【業務連絡】「炭焼きレストランさわやか」は大変混雑中!










長澤まさみのせいで、というか、おかげで、というか、

すっかりと有名になってしまった炭焼きレストランさわやか。





普段から激混みですが、GW中はさらに混雑しています。

HPで、待ち時間が確認できますが、どこも大変な混雑です。






御殿場店は県境に近いため、県外からの客が殺到。

昨日は360分待ちだったとか!?


ここまでくると、ディズニーランド並みです!!






菊川がさわやかの元祖なんですが、いちばん空いています。





浜松市内はインターや駅に近い店舗が混雑。


GW中は、浜松まつり開催のため、地元人の利用は少ないというのがよくわかります。

むしろ、他地域の人がハンバーグを食べるために来ているようですね。


他店舗の混雑状況は、HPで更新していますので参考にしてください。














確かにおいしいんですが、

こんなに混雑していては、なかなか地元人は行けなくなります。

昔は、全然混雑していなくて

行ったらすぐに食べられましたよ。

これを、長澤まさみが10年くらい前に全国ネットでしゃべったのがきっかけです。


だから、長澤まさみのせい としてあります。




追伸


本日のミスターサンデーで報道されました。

なんと!

昨日は最大8時間待ち だと!!

店の外1周行列ができていました。









てか、インタビューに答えていた大阪の人、

なんで御殿場店に行ったんでしょうね?

西から来るんなら、途中にもっと空いている店があるんですけど。





Posted at 2019/05/05 13:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月05日 イイね!

【福島/岩手/宮城】10連休GW東北旅行の行程

【福島/岩手/宮城】10連休GW東北旅行の行程











今回の東北旅行についての概要です。




まず1日目は、震災のその後の様子を視察するために同じ場所を訪問しました。

2014年、2016年に続き、今回2019年は3回目です。

震災から8年が過ぎ、帰宅困難区域を除いては街の復興が見られました。

詳しくはあらためてこのブログで書きたいと思います。

それにしても、1日目はかなりのハードスケジュールで時間に追われました。

最終目的地の震災遺構・向洋高校跡地の入場時間が16時までだったからです。



2日目も、龍泉洞の最終入場がこちらも早いため、

途中の震災の跡地を巡りたかったのですが、かなり端折(はしょ)りました。

それにあいにくの雨、しかも大雨だったのであまり視察はできませんでした。



3日目は世界遺産平泉へ。

あまり興味はないのですが、一応世界遺産ということで訪問しましたが、

GWだけにものすごい混雑でした!



4日目は最終日。

平泉の大混雑から、近年人気のあるキツネ村も大混雑するのではないかと考え、

先にキツネ村へ行ったのですが、道路が大渋滞になるほどではなかったです。

ちょっと無駄な動きをしましたが、そのあと名取市へ戻り震災跡地の視察。

夕方、帰路につきましたが、

渋滞予想のないはずの常磐道を選んだのですが、

途中25kmの渋滞が発生し約1時間ほど遅延しました。

Posted at 2019/05/05 00:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スズキ車両のランプ切れ、いい加減、リコールにせぇよ。
10年以上も放置って、何らかの圧力があるとしか考えられへんわ。」
何シテル?   08/09 23:26
1998年4月~2000年3月  F13ディアマンテ 2000年4月~2001年6月  F31ディアマンテ 2001年7月~  プラウディア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    123 4
567891011
12131415161718
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

頂点の終焉… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 02:01:02
アロマで癒せ(笑) 日産純正アロマディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 14:21:38
紀伊半島へドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 23:22:01

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
発売以来約5年間で生産台数約4000台、希少価値のある車両ですが、よくフーガと間違えられ ...
三菱 プラウディア 三菱 プラウディア
超希少!プラウディア
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation