• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

波の荒い、磯でのアイナメ釣りでは、

北日本の海釣りでは、春と秋からアイナメの磯からの投げ釣りが旬を迎えます。

アイナメの磯釣り

●道具

波の荒い、磯でのアイナメ釣りでは、体長が40~50センチという
大きなアイナメを狙うことができます。

その場合、サオは、4.5メートルくらいの投げザオをもちいます。

特に、ポイントが近い場合には、磯ザオの軽いものでもよいでしょう。

リールは、スプリング・ロールの大型のものを用います。

大物狙いの場合には、力もあって、太いミチイト(*)を巻いたり出したりするのに

適した、磯釣り用の両軸受けリールを使うことが多いです。

*「ミチイト」・・・「道糸」。

リールに巻く糸です。

「リールイト」とも呼ばれます。

●しかけ
アイナメの磯釣りの場合、しかけが根などにひっかかること
(根がかり)が多いので、しかけがたくさん必要となります。

・ミチイト・・6~8号といった太いものを用います。

・しかけは「胴づき型」(オモリがいちばん下で、

エダス(*)のたくさんついたしかけの型)にして、

根がかりしたときにオモリが取れるようにします。

*エダス・・・「枝素」。エダハリス。投げしかけ、

胴づきしかけなどに、たくさんのハリをつけるときに、

ミキとなるイトに結ぶハリスのことです。

・ミキイト・・・ミチイトよりも細いもの、

ステイトよりも太いものがよく、磯釣りの場合は、

5号ぐらいが適当でしょう。

・ハリス・・・3号か4号。15~20センチにして、

ミキイトに松葉テンビンを使ってつけます。

(直接結んでもかまいません)
・ハリ・・・13~15号。



リンク集


ジュースがネットワークビジネスに!?


報酬プランはネットワークビジネス会社によって大きく違う


究極の権利収入的不労所得


健康食品がこんなにも売れる理由


ネットワークビジネスをSNSで伝えられるのか?


思わずクリックする広告のポイント!


行動を起こすときの心理パターン


儲かる広告究極実践編


成功しないのは『儲からない法則』に従っているからです


メールアドレス収集法を教えます!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/14 10:51:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WI-FIルーター変更
R172さん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

日産 フェアレディZ(RZ34)用 ...
AXIS PARTSさん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

広島に住んでいます。 私は今ネットワークビジネスを夫婦で楽しんでいます。 楽しくなければビジネスではないをモットーに グループの皆様と楽しくコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation