• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@minkaraの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2010年8月24日

RB1,2の純正足回りの比較

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回、ちょいとやる事があったので、ついでにRB1とRB2の純正の足回りを比較してみましたわーい(嬉しい顔)

RB1の足回りをRB2に取付ると、若干ですが車高が下がるとの事だったので、去年オクにて購入しましたわーい(嬉しい顔)

まずはショックアブソーバーわーい(嬉しい顔)

画像の左がRB1、右がRB2です。明らかにケース本体の長さが違いますね~るんるん
2
ケース下部わーい(嬉しい顔)

このおかげでRB2の車高が高いんですね~ウッシッシ (笑)

1>の画像の通り、ロット先端から皿までは同じ長さなので、この下部部分のみ短いですRB1はわーい(嬉しい顔)
3
ロット部分わーい(嬉しい顔)

バンプラバーの色があせあせ(飛び散る汗) 美白とガン黒exclamation&question ・・・美白が好みハートたち(複数ハート) (笑)

ロットの違いはあるんでしょうかね~考えてる顔 減衰の違いも気になる所です考えてる顔
4
今度はサスペンションわーい(嬉しい顔)

左がRB1、右がRB2ですわーい(嬉しい顔)

コイツも違うんですねっあせあせ(飛び散る汗) ピッチは計ってないので分かりませんが、明らかに巻き数が違いますわーい(嬉しい顔)

半巻き程度でしょうか・・
5
真上からわーい(嬉しい顔)

半巻きもないですねあせあせ(飛び散る汗)

やっぱりバネレートも違うんでしょうね~ほっとした顔 よく知りませんがあせあせ(飛び散る汗) (笑)
6
バネ交換には必需品のスプリングコンプレッサーわーい(嬉しい顔)

てか古~っあせあせ(飛び散る汗) 当然です、R32のGTS-tの時代から使ってますからウッシッシ (笑)

今は良いのでてるのかなぁ~ほっとした顔
7
やる事終了ウッシッシるんるん

さて、ここで軽いインプレをぴかぴか(新しい)

RB1の足回りをRB2に取り付けると、車高は若干下がります。なので、必然とアッパーアームでのキャンバー調整は必要ですぴかぴか(新しい)

乗り心地ですが、若干ですが柔らかく感じます。RB2には余計な!?モノが付いてますし、車重もRB1より重いですもんねほっとした顔 その分バネレートも減衰も違うのかも知れませんねるんるん
8
あっ、ちなみにフロントですが見た目違いが無かったんで比べてませんが、今度ものすごく暇な時があれば比べてみまするんるん

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検準備

難易度: ★★

ロアアームブーツ交換

難易度:

ロアアームブーツ交換

難易度: ★★

足回りリフレッシュ

難易度:

純正ショックから車高調に交換

難易度: ★★★

スタビリンクロッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月24日 22:07
takaさ~~ん(@Д@; アセアセ・・・災害大丈夫
ですか??すごい事になってるみたいですね(汗)

ってか作業する余裕があるみたいで安心しましたよ~♪


比較すると結構違うもんなんですね・・うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

ん?∑(=゚ω゚=???takaさん号捕まえたら金貨のご褒美
がもらえるんですか~♪♪(笑)

コメントへの返答
2010年8月24日 22:21
seiyaさん、僕のトコは大丈夫ですよぴかぴか(新しい)
珍しく大雨でしたがあせあせ(飛び散る汗)

こうゆう比較ってあまり見ないので参考になるかなってうれしい顔 あまり足回り純正流用する方はいないと思いますけど冷や汗 (笑)

僕捕まえたら、$5000ですよexclamation×2

日本円で・・えっと・・え~っとあせあせ(飛び散る汗)

・・・缶コーヒーでうれしい顔 (笑)
2010年8月25日 0:35
珍しい比較ありがとうございます
RB1と2の足回りで長さが違うってことは、純正のアッパーアームの長さも違うっていうことになるんでしょうか?
RB2に1のアッパーアームを流用すれば多少キャンバー起こせるのかな?
コメントへの返答
2010年8月25日 18:13
どうなんでしょうね~考えてる顔

車高が違う分、アッパーの長さも違うかもですねるんるん 比べた事ないですけどあせあせ(飛び散る汗)

ダウンサス等の落ち幅ならRB1のノーマルアッパーアームも流用可能かもですねっexclamation×2
2010年8月25日 7:09
おはようございますぴかぴか(新しい)

RB1と2で乗り心地まで違うんですね~。

意外でしたあせあせ(飛び散る汗)


貴重な比較ありがとうございますウッシッシるんるん


RB1のサスは冬用ですか?
コメントへの返答
2010年8月25日 18:19
こんにちは~るんるん

明らかにRB1と2では車重違いますからね~ほっとした顔

去年の冬はRB1の足だったんですけど、フル乗車するとかな~りリア下がりになったんで、今年はRB2でいきますウッシッシ
2010年8月25日 8:53
takaさん!おはよ~わーい(嬉しい顔)


RB1の方が軟らかめとは意外でしたw(゚o゚)w しかしtakaさん…イロイロとやりますね~やっぱすごいわ~(^^)

冬はRB1の足を入れて少しでも低く…を狙ってますねウッシッシ?かな…?

ジョンビーさんが僕のゼロワゴン狙ってます冷や汗2
コメントへの返答
2010年8月25日 18:26
アマオさん、こんちは~るんるん

感じ方は人それぞれですけど、僕はフワフワ感がありましたほっとした顔

冬は・・・って感じでしたけど~やっぱり重たいRB2にはRB2用が合いますねっぴかぴか(新しい) 当たり前ですねあせあせ(飛び散る汗) (笑)

狙われてますかっexclamation&question 転んでもタダじゃ起きなさそうですもんね~ウッシッシ (笑) 対策練らないと~ウィンク (笑)

プロフィール

「tigerさん、タメっスよv(^^)v」
何シテル?   06/11 10:05
札幌でRB2に乗ってるtaka@です 知識やセンス無いですけど自分なりにコツコツやってます? 目指せ 地元一格好いいオデ~? (笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS 
カテゴリ:special thanks
2010/06/19 09:16:46
 
共豊コーポレーション 
カテゴリ:special thanks
2010/06/19 09:15:34
 
アゼクト 
カテゴリ:special thanks
2010/06/19 09:13:12
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
H17年式の中期型RB2です。 エアロ F:アゼクト ワンセグバンパー S:純 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
過去所有のクルマ
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去所有のクルマ
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
過去所有のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation