ネット記事を見ていて、なるほどと思う部分があったので以下に抜粋。
===========================================
精神科医の片田珠美氏は「『あおり運転』をする人には、衝動制御障害、思考停止の状態、想像力の欠如が認められ、自己顕示欲と承認欲求が強い。また、危険な運転で味わった快感を忘れられず、依存症に陥っている可能性もある」と語る。
<3つの要因>
(1)衝動制御障害
過剰反応する人の多くは衝動コントロールができない。怒りや攻撃衝動をうまく制御できないので、ちょっとしたことで怒り出したり、手を上げたりする。そのため、しばしば「キレやすい人」「かんしゃく持ち」などと周囲から言われている。
こうした衝動制御障害に、運転中は拍車がかかる。これは、車に乗ることによって匿名性と安心感を得られると本人が思い込むからだ。
車の中という「匿名性と安心感」が過激化に拍車
(2)思考停止
カッとして頭に血が上ると、仕返しすることしか考えられなくなり、思考停止に陥る。「あの車が割り込んだせいで遅くなった」などと被害者意識を抱き、それから生じる怒りと復讐願望を募らせるからだ。
とくに大きな車や高級車に乗っていると、優越感や特権意識を抱きやすい。だから、「自分はこんなにいい車に乗っているのだから、特別扱いしてもらって当然のはずなのに、邪魔しやがって」と腹を立てる。その結果、自分の車の走行の邪魔をしたとみなす車に怖い思いをさせて、「自分の車はこんなにすごいんだ」ということを思い知らせようとする。
大きな車や高級車に乗ると優越感や特権意識を抱きやすい
(3)想像力の欠如
車間距離を極端に詰めたり、直前に割り込んだりすれば、事故を起こす可能性があるのに、その可能性を想像できない。また、相手の車が恐怖を感じて警察に通報すれば、逮捕される可能性もあるのだが、そのことにも想像力が及ばない。
<自己顕示欲と承認欲求>
「あおり運転」に走りやすい人は、衝動コントロールができないことに加えて、自己顕示欲と承認欲求が強いからだろう。もちろん、自己顕示欲も承認欲求も誰の心の奥底にも潜んでいるが、「自分はこんなにすごいんだ」と誇示したいとか、他人に認められたいという欲求が満たされていれば、そういう欲求を「あおり運転」で満たそうとする必要はないはずだ。
「あおり運転」に走る人は、自己顕示欲も承認欲求も満たされていないので、それを道路という舞台で満たすしかないのだと思う。
道路は、自己顕示欲・承認欲求を満たす「最高の舞台」
===========================================
なるほど。
基本的に問題となるような運転とは無縁のつもりでも、記事に書かれている傾向が出ないとも限らない。
客観的に周囲からどう見られるかも意識して運転するようにせねば。
これも人工音なんだろうが、ASDの効いたBMWのN系やB系のノーマルの直列6気筒よりもスポーティだし、耳に心地よい。BMWのMパフォーマンスモデルのそれと同等の気持ち良い音だ。
AMGじゃなくていいし、パワーは3分の2でいいので、もうちょっとお手軽なモデルが欲しいものだ。無理な話なんだろうけど。
M256についてはここに解説が詳しい。統括シニアマネージャーはマクラーレン・メルセデス時代にF1エンジンの開発に携わった技術者だそうだ。
三菱電機製ISGというのもポイント高し。
ゴルフGTEに乗って思うのは、アイドリングストップはハイブリッドやPHVとの組み合わせで初めて違和感が無くなるということ。M256は停車時にはアイドリングストップや低回転化するが、ISGによりスムースな発進ができるようなのでその点も良さそうだ。
ISG、電動スーパーチャージャー、ターボで最先端の直列6気筒となった。
加えて、シリンダーにNANOSLIDE加工をしていることもそそられる。
電動スーパーチャージャーの無いCLS450でも十分過ぎるほどの高出力なのだが、E450ワゴンに直6が載ったとして、エクスクルーシブのフロントマスクだとするとバランス的に少々微妙な気が...
劣勢となったBMWは直列6気筒の優位性をどう回復するつもりだろうか?
夏の絵日記、の前にE46との別れ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/24 14:18:56 |
![]() |
メルセデスベンツE220d(w213)エアフィルター交換 素人DIY ※所要時間45分 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/27 11:33:08 |
![]() |
vantop H612R ドライブレコーダー シガーソケット故障 と 直配線 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/25 16:05:25 |
![]() |
![]() |
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG E53 4マチック+ ステーションワゴン エクスクルーシブパッケージ ... |
![]() |
テスラ モデル3 前車e-208でマイカーがEVになってから、その実用性・利便性の高さ、運用コストの低さ、 ... |
![]() |
プジョー e-208 e-208 GT Line 全長×全幅×全高:4,095×1,745×1,465mm ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE 3気筒1Lのキビキビ系エコカーをゆえあって泣く泣く売却することになったため、どうせならと ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |