• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月30日

道の駅 なみえ

せっかくレーダー探知機を付けたので、少し走りたくなります。

今回はよく行くドライブコースでもある道の駅 なみえを目指します。

何回もいってますが、年末に訪れたときに、ちょうどポケモンのラッキー公園がオープンした時と重なり、駐車場が超満車だったので、どんなのか確かめに行きました(笑)





なるほど・・・
子どもさんがいると来ますよねぇ
福島県に4ヶ所できるそうで、ここが最初だということです。



その隣に、こんな施設もありました。
なみえの技・なりわい館





浪江の酒蔵 鈴木酒店さんのお酒の製造過程が見られる珍しい施設です。
有料試飲コーナーもあって、心そそられます。

あと、食事や地域の名産品コーナーはもちろん、無印良品まであって、なかなか楽しめる施設にパワーアップしてました。


道中、オービスなどはなく、全然試験走行ではなかったですが、たまに警告なんかあると、何となくゆっくり走りたくなるのは、いい点かもですね。
ブログ一覧 | ドライブ
Posted at 2022/01/30 18:51:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スーパーで見掛けた酒🍶✨
brown3さん

曇天の新スポット巡り
Miyavi_Fujiwaraさん

房総ツーリング
Tiny KCさん

🍶蓼科酒ミュージアム 遊楽庵🍶
元ビート乗りさん

2023/11/24(金) 日光サ ...
ハセピーさん

11月19日 日光・ドリフト(晴れ)
しるふぃーどさん

この記事へのコメント

2022年1月30日 19:05
@tyusanさん、こんばんは。😊
昨年の秋に行って来ました。
磐城壽の甘酒ソフトクリーム🍦食べて日本酒🍶買って来ました。(冷酒)
相馬焼きのお猪口セット買おうと思いましたがちょっと渋すぎて辞めました。😅🍶
また行きたいなぁ。✨
コメントへの返答
2022年1月30日 19:09
コメントありがとうございます。
いつ出来たんですかねぇ
前はなかった気がするんですが・・・
お猪口セットは同感であります(笑)

2022年1月30日 19:30
ネットだと8月中旬に出来ていますね。😅
確かに7月にお酒を買いに行ったとき道の駅に常温の火入れしたお酒はありました。
10月に行ったときは枡乗ったソフトクリーム🍦のオブジェみて店に気が付きました。😅
冷酒も甘酒ソフトもテイクアウトで楽しみました。😅←当たり前ですが。🤣
コメントへの返答
2022年1月30日 20:02
たしかに、ますに乗ったソフトクリームのオブジェありましたー

プロフィール

「[整備] #エブリイ ヘッドライトをLEDにしてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/565955/car/3500134/7815555/note.aspx
何シテル?   06/01 11:40
2代にわたって乗ったスイフトから30年越しのスバルへやっと出会えたおじさんでしたが、水害で車がダメになったおじさんになりました?? が、エブリィとマーチn...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KYOWA ボディ用クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 20:33:22
日産(純正) Z34純正ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 20:58:03
冬の東北・山形へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 19:26:53

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
私史上最高の愛車、WRX S4とお別れして、限られた予算の中で選んだ車がマーチnismo ...
スズキ エブリイ エブリン (スズキ エブリイ)
嫁さん共々お気に入りだったわんぱくクリッパー号と突然のお別れから3週間。 車がどうして ...
日産 NV100クリッパー わんぱくクリッパー (日産 NV100クリッパー)
かねてから欲しかった軽バン。 今回嫁さんと同居?することになったきっかけで、探してみまし ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
長い車人生の中で、最初に欲しいと思ったのが初代スバル レガシィツーリングワゴンでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation