• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZeNの"ZeN" [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2012年11月8日

初めての外部アンプ♡ その③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ヒューズ入れて・・・ゲイン最小に
それから動作確認☆
2
各チャンネルちゃんと合ってるか確認します。
3
エンジンルーム内のバッ直線の保護します。
一応、『HEAT PROOF』の文字ありますが・・・
4
コルゲートチューブで保護します。
5
一応こんな感じでやってみましたが、今んところちゃんと動いてます(*´艸`*)♪

ゲイン調整・・・ゲイン最小から
ボリューム7〜8割ぐらいでWFちょっと上げただけなんですが、もう十分なんですよね(;^_^A アセアセ・・・
皆さんどうやってゲイン調整してるんですかね????
やった事ある人教えて♡

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンプとサブウーファーの追加

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

バックランプをLED化させました

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月10日 10:03
参考にならないゲイン調整人が来ましたよ。

私が初めてアゼストのAPA4400マッキントッシュなんてブツを積んだ時は、純正ナビのボリューム 『 2 』 でしたw
調整の仕方も知らず、ナビ操作音の 『 ピッ!』 って音が巨大過ぎて引きましたww

私も音の匠にぶっ刺してもらいたい1人です (;´∀`)アヒャ
コメントへの返答
2012年11月10日 10:11
はぉ(*´ω`*)/☆

イエイエ((~∇~ )( ~∇~))イエイエ
外部アンプの先輩じゃないっすか!

いろんな所のぞくとボリューム7から8割の大きさにして、ゲイン最小から上げて行くみたいな事書いてあるんですが・・・それでやるとほんのちょっとゲイン上げるだけなんですよね(;^_^A アセアセ・・・
ってか、4400使ってたんですか!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
おいら迷ったんですよねぇ〜♪どんな感じでしたぁ〜?(・∀・)ニヤニヤ

ボリューム2wwwwwwwwwwww
思いっきりナイスなコメに吹きました♪∵ゞ(>ε<; )ぶっ
2012年11月10日 10:14
外部アンプ入ってなかったんだね(@_@;)

それであの音・・・

俺も何時かは外部アンプ入れたい!

先ずはサブウーファー入れなきゃね~
コメントへの返答
2012年11月10日 10:20
はぉ(*´ω`*)/☆

そうなんです(;^_^A アセアセ・・・
外部アンプ入ってなかったんですorz
付属アンプで自分の耳鍛えてからにしようと思ってたんですが・・・
・・・我慢で来ませんでしたwww

こうやんさんもいつかは(・∀・)ニヤニヤ

2012年11月10日 10:20
連コメすません <(_ _)>

以前の私の↓こんなん
http://minkara.carview.co.jp/userid/1427149/blog/26626672/

オクで中古購入したのですが、4ch中半分がすでにお亡くなりになってて、2chアンプとして使ってました。後に浸水事件で水を吸ったらしく、起動時に 『 ピィーーーン 』 て雑音が入るようになり、前車に置いてきましたw

音はけっこうクリア系だったような? バカ耳ですから細部の詳しいことはわからなかったけど、けっこう好きな音でしたよ。
コメントへの返答
2012年11月10日 10:28
はぉ(*´ω`*)/☆

連コメ大歓迎♪

ありがとうございます.:゚+d(感´∀`謝)b.: *:・
あらまっw(゚0 ゚)wワオッ!!半分お亡くなりになってたんですか?( ̄□||||!!

あらまっオーバーホール出せばよかったのにぃ〜(・-・*)ヌフフ♪オイラこのアンプは壊れても直して使って行こうかなぁなんて思ってます(・∀・)ニヤニヤ
でも、4400もいつかは落としちゃおうかな(*≧m≦*)ププッ

きっときれ〜いな音だったんだろうなぁ〜♪
今度お会い出来るときがあれば、ぜひオイラのも聴いてみて下さいね☆(^^)ニコ

2012年11月10日 10:25
お久しぶりです。(^_^)/
同じヘッドに同じアンプなんで、ゲイン調整に悩むのがよくわかります。
自分の場合は、ゲインは9~11時の間って言ったらわかりますかね?この辺りをイジイジしてます。
ほんの少しツイーター側を下げぎみですが、ほとんど一緒です。
01のボリュームは最大で40から42
普段35辺りできいていますが…
チョイと弄っても音が変わるので色々試されたら面白いですよ(^-^)v

参考までに、最大音量は、アノ名古屋で聞かせてもらったデモカーぐらいのイメージでず。
コメントへの返答
2012年11月10日 10:47
はぉ(*´ω`*)/☆

お久しぶりです(ノ´▽`)ノオオオオッ♪お元気ですかぁ〜(^^)ニコ
しかも、助け舟ありがとうございます♪

ゴリへいさんの仕様まねしましたwww(*- -)(*_ _)ペコリ
9時〜11時くらいですね☆わかります(*^-^)
やってみます!(o^∇^o)ノ
昨日、試しにボリューム30ぐらいでゲイン1時ぐらいで試しました。音は太くなったんですが、何となくぼやけた感じに・・・パワー感はスゴく良かったんですけどちょっと違う気が・・・

これって決まりはないんですよね?ちょっと安心しました(´▽`) ホッ
またエロい音になる様にいろいろ試してみたいと思います☆
そう考えると本当に調整次第でいろいろな音になりそうですね(^^)ニコ

またお豆腐でお会いしたいです(・-・*)ヌフフ♪それまでには進歩出来る様にがんばります☆

2012年11月10日 11:06
ゲイン…ムズいよね(´;ω;`)

ズバリ!!好きなとこでよし!!
(  ̄▽ ̄)b
調整あるのみ♪


コメントへの返答
2012年11月10日 11:11
はぉ( ´ ▽ ` )ノ☆

うん・・・むずいwwwヽ(°▽、°)ノアヘヘ
また、頭抱える日々がはじまるょお〜ヒィー(>ω<ノ)ノ

さすが王子!!
その一言に救われるわぁ〜ブッ(;: ⊙ 3⊙;)・;゙.:’;、
調整がんばるっす( ̄∀ ̄)ウヒ♪
2012年11月10日 12:01
どもども〜

一緒のアンプだね( ^ω^ )
ヘッドの違いがあるから参考程度にしかならんやろうけど、おいらは11時弱位にしてます。
マルチにしてて、基本ツィーターとウーハーと同じにはしてますがどちらかを強弱付けて調整したりもしてるよ(^-^)

また聴き比べしようね
コメントへの返答
2012年11月10日 20:47
はぉ( ´ ▽ ` )ノ☆

皆さん付けてるの見てこれに決めました( ̄∀ ̄)ウヒ♪整備手帳はケンちゃんのガッツリ見せてもらって予習しました(・`◡´・)ゝありがとうございましたo(`・ω´・+o)

ケンちゃんも11時くらいですか(・∀・)ニヤニヤ
おいらのWFショボいのでHUのボリューム結構落としてやらないと歪んでしまいそうですΣ(゚◇゚;)ゲゲッ
おいらもマルチってやつですo(`・ω´・+o)なので、また参考にさせてもらって調整してみます(✧≖‿ゝ≖)キラッ☆
いろいろ試してみたいと思いますo(`・ω´・+o)
ありがとうございます(^.^)

ぜひぜひまた聴き比べしたいっす♪(・`◡´・)ゝ
2012年11月10日 12:02
連コメ失礼(^-^)

ゲインだけでなく、オーディオ調整に正解はないですよね(@_@)ただ間違いはあったりして…

4400G自体、中低音が太いわりに高音もいいのが名機と言われるところ。
ゲイン次第で、上げれば音の輪郭はハッキリ。でも立体感が…、
立体感を出そうと思えばゲインは低めですかね…そのぶんパワー感がなくなる…ってなかんじでエロい音にお互い近づきましょうね(^_^)/
コメントへの返答
2012年11月10日 21:06
はぉ( ´ ▽ ` )ノ☆

連コメ大歓迎っす(・∀・)ニヤニヤ☆

正解がないから色々な音があるんですもんね♪
ただおいらは間違いたくさんしてそうです(^^;;
出来るだけ人の聴いていいなぁ〜って思ったところに近づけられるようにしているつもりです(^.^)

ゲイン調整ひとつで変わってしまうので、慎重にじっくり調整していきたいと思います( ´ ▽ ` )ノ♪
おいらのバカ耳でどこまでできるかはわからないですけどwwwヽ(°▽、°)ノアヘヘ

おいらもゴリへいさんの様なエロいMISIAになれるようにしたいなぁ〜(;゚∀゚)=3ハァハァ
2012年11月10日 22:32
ゲイン調整わ🎶

気合いです♪( ´θ`)ノ(笑)

好みの位置でd( ̄  ̄)

楽しむべし( ´Д`)y━・~~

アドバイスにならんな(; ̄ェ ̄)火暴
コメントへの返答
2012年11月11日 11:25
はぉ( ´ ▽ ` )ノ☆

気合いっすかwww(;゚∀゚)=3ハァハァ
おいらに1番足りてないものジャマイカ( ̄∀ ̄)ウヒ♪

やっぱり、いろいろ試して好みを探らなきゃですね|益☉)ソォー

冬の寒くなる前までトランクと運転席との行き来が続きそうです(・∀・)ニヤニヤ
ってか、それまでには何とかしたいっす(・`◡´・)ゝ

正解がないってのがわかっただけでもナイスなアドバイスっすφ(・ω・ )カキカキ

ありがとうございましたヾ(◜▿‾ ( ´▿` ) ‾▿◝)ノ
2012年11月10日 22:41
取付お疲れ様~

アンプ導入後の音、聴いてみたいジャマイカ!

俺もbitone取付終わったよ~

再来週での夜会で聴き比べやりましょ!

Σd=(・ω-`o)グッ♪
コメントへの返答
2012年11月11日 11:37
はぉ( ´ ▽ ` )ノ☆

疲れたけどそれに見合う対価は・・・
これからの調整次第っすね(。≖‿≖ฺ)プ …

音はよりハッキリくっきりっす(・∀・)ニヤニヤ♪
でもどうにでも化けそうなので、またじっくり調整します( ´ ▽ ` )ノ♪

キタ━━━━(●⁰∀⁰●)━━━━!!
bitone✧+(0゚・∀・)+ワクテカ✧+

マルチっすよね?
こりゃ〜聴かなきゃいけないっすね♪

再来週??勤務どうかなぁ〜??
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
2012年11月10日 23:06
ゲイン・・・・???

私は業者まかせなので・・・(#^.^#)


作業、お疲れ様でした~♪
今度、聞かせてくださいね~♪♪
コメントへの返答
2012年11月11日 11:42
はぉ( ´ ▽ ` )ノ♪

業者さんだと正確に歪まないように調整してくれるので安心ジャマイカ( ̄∀ ̄)ウヒ♪

レウたんボリュームいくつまで??とか聞いてる?聞いてたらまた教えてね♡

また今度聴き比べしようね(・∀・)ニヤニヤ☆
2012年11月11日 17:20
取り付け、おつかれでした〜

調整はゲインしろ、クロスやTAにしろ、難しいよね〜

しかもこれが正解なんてないんだよね(>人<;)

おいらのゲインは機種が違うから参考にならないけど、12時から2時ぐらいでスネ(^^;;

それよりも、早く聴きて〜〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2012年11月11日 17:48
はぉ( ´ ▽ ` )ノ☆

疲れちゃいましたけど、久しぶりに大掛かりに弄って楽しかったっす(・∀・)ニヤニヤ

調整に正解ないってのが、沼になってしまう原因ですね(。≖‿≖ฺ)プ …
しかし難しいっす(・`◡´・)ゝ

12時〜2時っすか(;゚∀゚)=3ハァハァ
けっこうパワー使ってますねぇ〜(。☉■☉)ワァオ☆
おいらそこまであげるとなると相当ボリューム低くしないとWFが歪んじゃいます( ; ロ)゚ ゚
こりゃ〜WFも行くしかないかwww(。≖‿≖ฺ)プ …

早くマビらないと(・∀・)ニヤニヤ☆
2012年11月11日 21:51
ズバリ、僕はゼロです。

アンプを使い始めて16年ほどになりますが、
最近ようやく結論までたどり着きました。

あくまでも調整は個人レベルなので、
好みです。
コメントへの返答
2012年11月11日 21:57
はぉ( ´ ▽ ` )ノ☆

ゼロって事は最小っすか?(ノ・ˇ∀ˇ・)ノおぉ♪

caddyさんにまたよく話聞かないとφ(・ω・ )カキカキ

ちょっと色々試してみてまた聴いてもらいたいっす(・∀・)ニヤニヤ☆
2012年11月15日 19:51
アンプ装着、おめでとうございます♪
ゲインって、上げたくなるかと思いますが・・・ほとんど上げなくても大丈夫ですよ~ミッドのストロークとかも確認しながら、聴きながらと決まるまでは、大変かと思いますが、調整も楽しいですよね。

また、聴かせてください♪

コメントへの返答
2012年11月15日 23:29
はぉ( ´ ▽ ` )ノ☆

┏O)) アザ━━━ッス!
やっとアンプ入れました。ってか、おいらにはまだ早かったかもしれませんがwww

ゲイン上げたい派の1人ですwヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
どこにしたらいいのか、おいらの耳ではわからないっすヽ(°▽、°)ノアヘヘ
でも、一回振り出しに戻そうと思って、明日からまた一回全下げしてみようかと思ってましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

マイナスドライバー片手にトランクと運転席行ったり来たりですよぉ〜(;゚∀゚)=3ハァハァ重い腰には大変な作業でつ☆

また聴いてもらってアドバイスぜひ下さいね゚+。゚ワク(*・∀・*)テカ゚。+゚

プロフィール

「[パーツ] #フリードスパイク Best☆i用 リアアジャスター用ロアシート キャップボルト付き http://minkara.carview.co.jp/userid/566343/car/1055382/8083717/parts.aspx
何シテル?   11/14 18:19
2011年3月、ランエボ4降りまして 家族の為に『フリードスパイク』購入しました。 ちょびちょびいじって行きたいと思いますヽ(`▽´)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

システムコンソールUSB電源強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 20:13:06
HELIX DSP調整ソフト メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 03:27:03
【GB3】メーターパネル取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 17:04:27

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ZeN (ホンダ フリードスパイク)
H23年3月、家族の為にランエボ4とお別れしました(´・_・`) ステップワゴンにしよ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
何かの拍子に中古車屋に行ってそこにあったCN9A。 思わず買ってしまった。欲しかったから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation