• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MUKEの"MUKE IV" [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2018年6月16日

ニュータイヤの慣らしを終わって日常点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タイヤを購入してから、80 km/h以下で120 kmほど走り、慣らし運転を終了したところで、日常点検をしました。

タイヤの空気圧が少し(ほんの少しですが)低くなっていたので、入れておきました。慣らしとは関係ないスペアタイヤの圧は問題なし。

溝の深さは、8 mmはない感じですので、ちょっと大まかですが、7-8 mmとしておきます。

ホイールナットをトルクレンチで増し締め。

他は、特に問題なし。

タイヤの慣らしが終わり、これで思い切り走れます。

コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダイアモンドリングスリムの取付

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

デフオイル交換

難易度:

ヘッドライトのリフレッシュ

難易度: ★★

BT接続のandroidで音楽が自動再生されなくなった対処法

難易度:

12ヶ月点検&修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@arawnさん 私も見ました。眠くなるくらいいい車ですよねww」
何シテル?   08/02 16:41
とにかく、どこまでも走るのが好きです。 特に東西南北の端っこに到達すると、わけもなく嬉しくなります。 (あまり理解してもらえません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水曜日の朝は...休暇取得してアクアラインを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 04:59:59

愛車一覧

トヨタ マークX MUKE IV (トヨタ マークX)
MUKE四世号は3台目のマークX、MC後期型です。2GR-FSEのパワーを味わいたくて、 ...
トヨタ マークX MUKE III (トヨタ マークX)
2台目のマークX、MUKE三世号はMC中期型です。 オプションで18インチホイールを選択 ...
トヨタ マークX MUKE II (トヨタ マークX)
MUKE二世号です。 皆がエコに目覚めてダウンサイジングしているというのに、FRセダンの ...
トヨタ プレミオ MUKE I (トヨタ プレミオ)
MUKE一世号です。 3年5ヶ月の間、オービスからサーキットまで苦楽を共にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation