• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおよろこび4S20の愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2023年5月13日

Bピラーのデッドニング。20230513

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
第5弾はBピラーです。
カバーの取り外しは、整備手帳リアフロアのデッドニングをご覧いただきたいです。
※「関連記事」にリンクを貼っておきます
※写真は運転席側のみですが、助手席側も同様に作業しています
2
この白いカバーも外します。
上下にある爪で留まっているので、穴にピンセットを突っ込んで、爪をつまみながら外します。
3
外すとこんな感じになっています。
4
次にシートベルトの巻取部を外します。
上下のボルトを外せば取れます。
ケーブルが1本つながっていますが、外さなくても作業はできます。
5
外すと外板が見えますので、響く部分にレアルシルトを貼ります。
写真には無いですが、もう少し上の方にも貼りました。
6
続いてニードルフェルトを貼っていきます。
見えにくいですが、前後にのびるサイドシルの上にも敷いています。
7
更に白いカバーを外した穴から上の方にニードルフェルトを押し込んでいきます。
ウィンドウ下端より10cmくらい上まで入っていると思います。
8
巻取部を取付けて、隙間にニードルフェルトを詰め込んでいきます。
9
最後にBピラーカバーにもニードルフェルトを貼っておきます。
10
あとは外したパーツを戻して完了です。
見た目何も変わってないので、完全に自己満のための作業です(⌒-⌒; )

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブウーファー取り付け(後編)

難易度:

AI BOX取り付け

難易度:

サブウーファー取り付け(前編)

難易度:

NW-A306の設定(車内ナビとペアリング)

難易度:

デッドニング

難易度:

ご無沙汰のクロスオーバー設定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日久しぶりに行った中華屋さん。
長野市の高台にある。
ランチが超お得。
味は間違い無し。」
何シテル?   04/30 09:14
2017年から長野県へお引っ越ししました。 20140919にレヴォーグに乗り換えました。 あとはゴルフに興じております。 20221022に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

松印 エンブレムフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 19:54:46
フロントガラスの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 20:03:31
不明 N-BOX JF3 JF4 サングラスホルダー 車用 収納ケース メガネホルダー2個セット (グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 18:10:10

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
レヴォーグVM4Aから乗り換えました。 スバル以外初&モータ駆動初です。 ワンペダルド ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
フォレスターからの乗り換え。 前回シルバーを買ってブラックにしなかったことを少し後悔した ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2014.09.15 約8年半、92700km乗ってきたこの愛車ですが、本日次の嫁ぎ先へ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation