• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keni@の愛車 [トヨタ キャミ]

整備手帳

作業日:2022年11月19日

リアショックのブッシュ(上部)の交換と、ウインチリレーボックスの移動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今年の5月に下側のブッシュを交換し、異音が一旦は収まっていましたが…

また最近になって、“カタカタカタカタ”と走行中に音が出るようになってきました(笑)

一応…こちらから見ると原型はとどめていますが…
2
反対側はこの有様www
3
むしり取って…
4
前回同様、ドライバーでこじったらボロボロと取れました。
5
これまた、前回と同じ物を用意して。
6
シリコンスプレー吹いて押し込み左側終了。
7
続いて、右側。こちらの方が少しマシ。
8
何とか原型をとどめています。
9
さっさと交換して右側も終了。

試運転の結果はバッチリと異音は解消!
10
続いて…前から気になってた、ウインチのリレーボックスの移動を。

巻き上げスピードが遅い原因の一つがケーブルの長さが、長過ぎるのは前々から分かっていたので、やっと手を付ける事に^^;

矢印の所に有ったリレーボックスを…
11
こちらへ移動。

今まで、リレーボックスはバッテリーと反対側に有った為、バッテリー→リレーボックスのケーブル長が、1.9m。リレーボックス→ウインチへのケーブル長が、1.6m。計3.5mもケーブルを引き回していましたwww

それが、ここへ移動させた事で、バッテリー→リレーボックスへのケーブル長が20cm、リレーボックス→ウインチへのケーブル長が50cm、計70cmまで短縮できました。

ボックスの固定は、底面にスポンジテープを貼って、結束バンドで固定。

さて、ウインチを動かして見ると…

全然早い!(笑)

当たり前っちゃ当たり前なんだけど、さすがに1/5の長さになると、こんなにも違うか!ってスピードで巻き上げてくれます。感覚だと、5割増しくらいに感じます。

もっと早くやれば良かったwww

12
本当は、バッテリー→リレーボックスの間に、サーキットブレーカーを入れるつもりだったんだけど、以前仲間がレスキュー中にブレーカーが落ちて、暫く復旧出来なくて(再度ONにしても直ぐ切れる)、往生したのを見た事が有ったので、とりあえずカットオフスイッチを入れました。

使用しない時に、何かの無線を拾って誤動作しないように(無線リモコンなので)入れた方が良いと言われたん出すけど…今までは一度もトラブルは無いんですけどね。^^;
13
まぁ…安いスイッチを見つけたので、入れました(笑)

場所はせっかくケーブルを短くしたので、ボックスの直ぐ脇に両面テープで固定、このあとこれまた結束バンドで縛り上げて終了です。
14
この向きで電源OFF。
15
この向きで、電源ON。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テンショナープーリーを交換

難易度:

晴れが続いたからオイル交換しました🙂

難易度:

エンジンオイルと添加剤の相性💕

難易度:

ABS をキャンセル出来る様に!

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ABS をキャンセル出来る様に!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とくいち1091 さん なんとか無事に帰れそう^^;」
何シテル?   06/16 17:03
キャミになっても相変わらず。。。^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

歳のせいかお漏らしするようになりました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 00:30:30
ハブについて来るインナーカラーの抜き方(ハブベアリング交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 06:51:16
J131テリオスキッドのハブベアリング交換をDIYで実施2(^o^)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 06:46:35

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
トヨタ キャミ ダイハツテリオスのOEM車です。 轟天号(テリオスキッド)が再起不能 ...
ホンダ N-WGN 碧さん (ホンダ N-WGN)
ゼスト君から乗り換え。 メインは嫁さん。私の夜勤の際の通勤車。 まさか…この色選ぶと ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ 代車号 (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
お仕事の相棒です。 このモデルから、フロントサスがボトムリンクから、オーソドックスなテ ...
ダイハツ テリオスキッド 轟天号 (ダイハツ テリオスキッド)
2009.12.17 納車 テリオスキッド…実に“変”なクルマである。 セミモノコッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation