• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗い屋さんの"箱スカ" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2017年8月21日

ハコスカ•2年目のクランクリアオイルシール交換PT2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
交換同時交換するクラッチカバーはスタンダードクラッチカバーに強化ノンアスのディスクにします。

現在はS20用のディスクが元から入っていますがL型エンジンより少し径が小さいので標準の225mmになりフライホイールの全面使えます(^^)

当方、ノーマルL20だから十分と思います。
2
3回目のミッション降ろしだから今回はフライホイールボルトも新規入替します。

純正品。
3
フライホイール取付。

ボルトに中強度ネジロック剤使いました。

トルクはキッチリに(*^^*)
4
予備で持ってたメンドラ使ってクラッチセンター出し✋
5
一通り済ましいよいよミッション装着。

身体がもう、ギシギシです....(^-^;
6
メンドラにスポッとはまり、何とかジャッキ二基で取付も完了。

まあまあ慣れたものでも下作業はハードです💦

危ないから少し控え無いといけないな....(^-^;

今回はミッションメンバーブッシュだけウレタンの強化品に今回。

ミッションマウントは前回純正品交換済み。
7
今回威力を発揮したミッション台。

貧乏臭くとも助かりました(^-^;

今回の所要時間は約7時間✋
8
なるべく自分で作業してるハコスカですが外装傷んでますが足廻りもエンジンも抜群に調子良いんです(*^^*)

次はいよいよリア足廻りリフレッシュしますが涼しくなってやります。

ミッション降ろしも涼しくなってからと思ってましたが我慢出来なかった〜(笑)

本日、身体の筋肉痛が半端無いです....

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コアサポートの上部パネル直し。

難易度:

ファンベルト類交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

ニュースカポン号 RB26載せ替え準備⑤ RB26オイルパン加工

難易度:

アクセルワイヤー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月23日 16:29
筋肉痛は治ったかい?(^^)
コメントへの返答
2017年8月23日 16:35
おっさんやから後でまだ痛みが来る.....(笑)

プロフィール

「[整備] #スカイライン ハコスカ•L型タペットカバー交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/570043/car/1666344/4206610/note.aspx
何シテル?   04/19 21:49
2014年.3月6日ハイエースを降りました。現場へと毎日走り回る職人仕様ハイエース乗りでした。楽しいハイエースライフでした(^^) 現在、仕事車に、とても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

240z working in progress  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 22:14:43
今日も子守り(^v^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 23:17:47

愛車一覧

日産 スカイライン 箱スカ (日産 スカイライン)
大切にしてたハイエースは降りましたが、色々な方の協力があって、我が家に来た47年最終型2 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一台目の箱スカを手放してから4年後、再度、購入した2台目、R仕様の箱スカでした。これは当 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
約6年、仕事車としても、各イベントにも参加出来た、相棒でした。ショップ施工の4リンクは全 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
18歳なって最初に乗った一台です~  当時、大阪・阪神高速・環状線が盛んな時期でもあり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation