• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ソケット紛失

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私がクルマの整備に使用しているソケットレンチは
   3/8(9.5mm)inch角
と  1/2(12.7mm)inch角
の2種類。
1/2角は、殆どインパクト専用。
かなりのパワーが必要なとき以外は殆ど3/8を使用します。
だから、自然にソケットのセットが増えました。
しかし、ディープソケットだけは、1セットのみ。

いろいろなソケットホルダーがありますが、手前のタイプが一番使い易いと思います。
ラチェットやらエクステンションやらと一緒にケースに入ったものもありますが、この方が圧倒的に使い易いし、片付け易い。

後方のソケットホルダーは工具箱に常駐。

私のような面倒くさがりにはピッタリ(笑)
2
ところが、
1セットしかないディープソケットの10mmが無い!

かなり以前に気付いていたが、なかなか出てこない。

おまけに12mmの普通のも1個無い。

補充するのも面倒なんでなんとか探し出さねば~

使用後は忘れずに元に戻すように努めているのですが、ちょっと気を抜くとこうなってしまうのです(涙)
3
おまけ。

ソケットコンバーターです。

右が  1/2角→3/8角

で、左が  3/8角→1/2角

めったに使用する機会はありませんが、そんなに高価なものではないので持っています。

あとはトルネードソケットかな(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

納車回送

難易度:

備忘録:幌ドレンフィルター清掃

難易度:

シート沈み込み調整 腰痛対策

難易度:

オイル交換履歴 メモ

難易度: ★★

NB8C 岩石オープン MFCT 第3戦もてぎ 2分29秒8

難易度:

生誕地表敬訪問

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation