• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二度寝男の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年4月25日

フロント用ストラットバー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
届いた箱
2
箱から出した。

いざ、作業。
あれ?工具が足りない。
3
シャフトとブラケットの固定ボルト・ナットを緩めるには17㎜のスパナ以外に8㎜の六角棒レンチが必要。
手持ちの工具のなかには写真上の六角棒レンチは6㎜迄のものしかなく、慌ててホームセンターにて8㎜ものを購入。
4
左右のストラットアッパーマウント取付けナット(14㎜)を全て取外す。
もともと取付けられていた黒いプレートは使用しないので、取外して保管。
5
ブラケットを差し込み、手でナットを仮締め。
反対側も同様に。
6
シャフトを差込み、こちらも手でナットを仮締め。
左右のブラケットの位置が対称となるように位置合わせして、レンチで各ナットをある程度まで締める。
7
トルクレンチを使用し各ナットを規定トルクで締める。
ブラケットを固定するナットは44N・m。
シャフトを固定するナットは57N・m。
最後に【CUSCO】のシールを貼って作業終了。
8
シャフトの助手席側にはCUSCOの刻印があったので、シールはセンターではなく、運転席側に寄せて貼りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

WIP No.448

難易度:

リア用USBポート取り付け(その1)

難易度:

不良品 インナー内外側 バンパー プロテクター カバー

難易度:

Aピラーガーニッシュカチャカチャ音修理

難易度: ★★

フロントグリル隙間補修(前期)

難易度:

(持病)テールゲート雨漏り修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月25日 20:34
CUSCOのタワーバー良いですよね自分も取り付けています
ですがこの状態では丁度刻印のシールの所が左右ボンネットの断熱シートに擦れます
自分のタワーバーも擦れて少し白くなっています
コメントへの返答
2020年4月25日 21:48
こんばんは。
BLITZのストラットタワーバーは、HPに【ボンネットインシュレーター要加工】とあり、みんカラ皆さんのコメントでは『加工しなくても問題なし』とありましたが、「実際には擦れるのでは?」との不安から購入検討リストから除外しました。
CUSCOでも擦れが起きるのですか・・・がっくり。シャフトの下回りの干渉チェックはしましたが、まさかの上側とは・・・。
良い対策案はないですかね?

プロフィール

「勤務先において本日から、毎週水曜日はノー残業デイが始まった。初日なので、皆、きちんと守って早く帰るところ。」
何シテル?   05/08 17:57
こんにちは。二度寝男です。 2022年5月を過ぎて、自動車運転歴30年は超えました。そして現在、10代目シビックを4台目として運転しております。 あ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエーターコアガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 08:54:46
[ホンダ シビックタイプR]フォーカスオート バグガード/フードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 08:26:27
IZONE NEWYORK 高性能偏光サングラス IDRIVE ID-P488 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 19:01:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年2月納車。 4台目となる10代目シビックHB。ワイドボディと後方視界の悪さには ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H12年式(47000km)をH20年11月に手に入れました。前の車より重さは目立ちます ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
 H7年式(44000km)をH10年に購入。約11年で11万kmに、つまり6万km強乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation