• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼよんしんちゃん@ぎるがめっしゅ!のブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

ウインカーレンズ取り付け部小加工

ウインカーレンズ取り付け部小加工月に一回ブログ書けば優秀な感じになってきてるオイラですw

フェンダー加工でチリの合わなくなったウインカーレンズの取り付け部、折角なので広がったアピールがてら小加工してみました!

って言っても余ってたステンレスステーを使って位置修正しただけですがw

これで広がった感が出ましたね~

しかしボルトの頭がむき出しなのがなんとも・・・(^_^;)

そのうちこのボルトついてる折り返し部分全部黒く塗るかな?
Posted at 2015/07/13 23:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年10月19日 イイね!

リアスタビの効きを強めてみた

今季のアニメも出そろってきて、あまりの豊作っぷりに歓喜のオイラですw

グリザイアの果実、原作が出た時は寝る間も惜しんでやってましたw
アニメであのキャラたちがヌルヌル動いててなんか感動ですね~

はてはて、誰のルートを進めるのか・・・これから楽しみです☆

あと甘城ブリリアントパークにセイバーの中の人が出てるのでそれも楽しんでます、ハイ

何より一番の期待はFate/stay night[UBW]なんですけどねww


さてさて、アニメの話はそれくらいにしといて・・・

前々からサーキットで感じていたこと・・・

ロールが大きい!

特にリアが酷いんですよね

オカコク走った時なんか酷過ぎてアクセル踏めませんでした(;´Д`)

んで今更ながら冷静に何かできないかと考えたら・・・

スタビ調整できるやん

ってなわけでリアのスタビを一番効く方にセットしましたとさ

今まで3段調整の真ん中だったんですが、ネットやらで調べてると一番強くして丁度みたいねw

調整してから走ってませんが、11月のセントラルで結果を見てみようと思います





あぁ・・・そろそろ兵庫エボ軍団も何か考えなければ・・・(^_^;)
11月いっぱい忙しいし12月に忘年会かな?w
Posted at 2014/10/20 22:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年05月01日 イイね!

IC・パイピング洗浄してみた

IC・パイピング洗浄してみたお金がないなら手入れしとけば良いじゃない!
どうも、オイラです

洗車厨でもなかなかしないであろうパイピングの掃除まで始めた訳ですが、きっとオイラは正常です(願望



以前カナード修復の際に洗浄用に買ってたアセトンを使ってインタークーラー(以下IC)の掃除をやってやろうと思い立った訳ですよ、ハイ

やり方は簡単、バラして洗浄したいブツの中にアセトンをぶち込み、両端を蓋してシェイクするだけ☆

面倒くさがりなオイラは手荒れも気にしないので素手で蓋してシェイクしましたとさwww

あ、テープとかだとアセトンは糊を溶かすので剥がれます、悪しからず・・・
ゴム手袋+タイラップとかが良いんじゃない?


最初にICからシェイクしましたが、それはそれは驚く結果でした
透明だったアセトンが茶色く、しかも謎の鉄粉でキラキラと輝いてるじゃないですかww
これがパーツの鉄粉なのか走ってて吸い込んだ砂鉄なのかは不明・・・

とりあえずそれでアセトン洗浄の効果を思い知ったので調子に乗ってパイピングを外して、奴らまで洗浄しちゃいましたわ・・・

結果?わからないけどたぶん調子よく?なってると思う

燃費とかが良くなれば良いなぁ・・・



ひとまずはリフレッシュできて満足なオイラなのでした
Posted at 2014/05/02 03:25:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年04月30日 イイね!

粗悪なスマホホルダーを作ってみた

粗悪なスマホホルダーを作ってみたども、通勤定期を買うためにお金をおろしに行き、ついでにオイル交換代も・・・と思ったらオイル代なんてどこにも無かったオイラですww
とりあえず5月はギルガメはできる限り動かしませんw

まぁ将来貯金から・・・いや、止めておこう・・・


とりあえずATMに行く前に買っちゃってた材料を使ってスマホホルダーを作ってみました

粗悪派のオイラはまたまた汎用ステーで工作ですww

まぁ先日のセントラル、ちゃっかりスマホでラップタイム測ってたんです(デジスパイスが無料でアプリ出してますね)
で、その時はシガーソケットからフレキが生えてるヤツを使ってたんですが・・・

横G縦Gに負けてジワジワと曲がっていく(当然である
直そうとしたらホルダーがフレキから取れて車内であたふたwww

うん、もう使いたくないwwww

だからってエアコン吹き出し口に・・・ってやつはきっとモロとも外れてどっか飛んでいくだろうし・・・

ってことで今回の粗悪なステー工作ですよ

作り方は簡単、着ける場所を決めたら現物合わせでステーを切った付けたのノープラン工作です`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!

で、できたのがサムネのブツ

思ったよりしっかりしてて全くガタツキがないのですよ☆
4点式シートベルトしてても手が届く、かつ邪魔にならない所を探したらココしか無かったって理由でココにしましたが、思ってた以上に良いんじゃない?
オイラの体格だと膝が当たることもないしw

一応整備手帳に上げましたが、まぁ参考にはなりませんね`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!

とりあえず次回のサーキットでコレを試してみましょう

・・・とか言いつつサーキット行く金も無いんだけどorz
Posted at 2014/04/30 19:23:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年04月20日 イイね!

モノは試しでゴザイマス

モノは試しでゴザイマスもうすぐMのセントラルですね~

とは言え身内で走る人は今回はめっさ少なかったと思いますが・・・(^_^;)

とりあえず先週からゴソゴソしてますw

・ブレーキフルード全交換
 エンドレスのRF650を使用、本当は1年ごとに交換した方が良いぐらい寿命が短いフルードですが、かれこれ2年使ってますね・・・それでも沸いたりしなかった辺りは優秀でしたがw

・LLC交換
 スミックスの安いLLCからHPIのスポーツクーラントに交換、ボトル1つだと足りないので精製水で補填w
 スミックスのLLCは去年の11月?12月?にセントラル走って沸騰寸前だったのでスポーツLLCにした次第です まぁ納車時はHPIのクーラントだったので元に戻しただけですねww

・フォグカバー装着
 ギルガメ購入前はついてたフォグカバー、箱替え決定時にすぐさま純正フォグを移植したのでカバーは今まで倉庫に眠ってました
 今回復活させたのは、フロントリフト軽減するかな?って実験ですね
 昨今のガチアタックマシンのフロントバンパーって、できる限り開口部を狭めてエンジンルーム内の乱気流を防ぐって手法ですよね
 実際無駄な開口部が多ければ乱気流が増えてダウンフォースが減るってのが実証されてるわけですし
 ってことで実験がてらフォグカバー装着です、純正フォグはガラスレンズで重いので却下ww

そういやこのフォグカバーって意外と見ないけど、欲しいって人はたくさん居るはずww
結構レアアイテムだった覚えがありますね、ギルガメに着けると迫力は無くなったけど・・・orz


そんなこんなで今回の走行会もまったり走ってきますかね~w
目標、ブレーキをもうちょい詰める・・・
今が33秒、きっと31秒くらいまで詰められるんじゃないの・・・?
壊したくないからそこまでは詰めないと思いますがね・・・(^_^;)
Posted at 2014/04/22 00:07:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「明けました、おめでとうございます http://cvw.jp/b/570842/48181529/
何シテル?   01/02 10:37
しんちゃんと申します! ランサーGSRエボリュ-ション4に乗ってます こつこつ地道にいじってますが、なんせお金がありませんw いつの間にやらGSRなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIG hall 
カテゴリ:行きつけの喫茶店
2010/08/14 16:41:13
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV ギルガメッシュ (三菱 ランサーエボリューションIV)
白が電柱ENDを果たしたので店に長年置いてあった箱を買い取り、白から生存部品を全て移植し ...
三菱 ランサーエボリューションIV 妖車w (三菱 ランサーエボリューションIV)
親戚のおじさんから安く譲ってもらった相棒です 何かとおかしい部分があり、自分は「妖車」と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation