• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼよんしんちゃん@ぎるがめっしゅ!のブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

第3回☆兵庫エボ軍団☆ツーリング@GREE

第3回☆兵庫エボ軍団☆ツーリング@GREE久々に☆兵庫エボ軍団☆@GREEのイベントのお話w

最近イベントをしていなかったので久々にツーリングをば!

てな訳で集まったのは総計10台
とは言っても実際のメンバーは9台、1台はスペシャルゲストでT@IYO氏を召喚ww
賑やかなツーリング&ミーティングとなりました

朝10時、SAB姫路に集合、出発で道の駅みなみ波賀に向けてR2→R29を北上

さすがに大所帯ともなると信号ではぐれる事も多く、数回合流するために待ったり・・・
なんだかんだで道の駅みなみ波賀へ・・・しかし駐車場が満車!
仕方なくもうひとつ北の道の駅波賀まで行き、昼食タイム

みなさんあったかいものばかり注文してたけど・・・おいらは暑いのでざるうどんを注文w
と、食べた後はちくさ高原スキー場へ
広い駐車場があり、エボをずらりと並べて記念撮影
10台のエボが並ぶ姿は大迫力ww
あ、そういえば参加したエボの種類をここで紹介
エボⅢ1台、エボⅣ2台、エボⅤ1台、エボⅥTME1台、エボⅦ1台、エボⅧ1台、エボⅧMR1台、エボⅨ1台、エボⅩ1台
数字だけ見ればⅢ~Ⅹが全部集合w

エボ談義したり、軽く1台ずつ走ったりとワイワイ楽しみ、日が沈もうとする頃に解散となりました

エボ軍団リーダーとT@IYO氏の「エボⅤとⅥTMEの違い」的な語り合いが凄く熱かったねw
ということで参加者全員で楽しめたイベントとなりました

リーダーいわく、次なる目標、20台ww
そこまでいくともうツーリングは不可ですねwwww
ミーティングだけにしましょうwww

☆兵庫エボ軍団☆ではまだまだ参加者を募集しています
兵庫のエボ乗りの方、エボだけのツーリングやミーティングで時間と情報を共有しませんか?
現在、GREE本部、mixi出張所と活動の場がありますので気軽にメッセージください^^
なお、私はGREEでは槍騎兵、mixiでは槍騎兵進化肆型と名乗っていますww




余談・・・

どうやらフルパイピング&ポート研磨、エボⅦカムのせいで吸気効率が良すぎるためか、ブースト0.8キロでも3速5000回転あたりからノッキング・・・
ECUやるしかないみたいな雰囲気・・・

現在予定中の作業

FブレーキキャリパーOH
Fブレーキローター交換
タイヤ交換

最低限これだけはやっときたい・・・

これに+コンピュータとか・・・マジで泣ける・・・・

エボⅤエアフロ、エボ7インジェクターなのでおそらくパワーFCのCP9A用があればなんとかなるはず!
どなたか、「あげるよ~」又は「安いのあったよ~」といった情報を・・・・
できればエアフロあり仕様が欲しいです・・・
Posted at 2010/09/07 22:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ軍団 | 日記
2010年05月16日 イイね!

エボ軍団BBQオフ

エボ軍団BBQオフ久々にエボ軍団のイベントです

今回は副リーダーの方の家の庭をお借りしてBBQ~

昼前に集合し、スーパーで食材を調達、お宅にお邪魔して準備して・・・・

火起こし必死w

なんだかんだで無事に焼きはじめる・・・

モシャモシャ・・・(゚д゚)ウマー

まったり雑談しながらみんなで網をつつくw
やっぱオフ会ってこんな感じじゃないとね!

リラックスしてワイワイしてました^^

途中で休憩しながらも夕方5時までBBQしてましたw

その後みんなでDIG hallへ・・・

仕事をあがっていたマネージャーにも無理を言って来てもらいました・・・・
マネージャー、ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ

みんなレプリカ号にかぶりついて見てましたね~ww

ウダウダとエボ談義などしつつ・・・
なんだかんだで楽しい時間はあっという間に過ぎ、時間も遅くなったため解散となりました

参加されたみなさん、お疲れ様でした~!





最近メンバー加入も止まりつつあり、刺激が欲しいという意味でエボ軍団の加入者がもっと増えて欲しいのですが・・・・
兵庫県のランエボ乗りの方で参加してみたいという方がおられましたらSNSサイト「GREE」で「☆兵庫エボ軍団☆」とコミュニティ検索していただけたら・・・と思いますm(_ _"m)ペコリ
Posted at 2010/05/19 22:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ軍団 | 日記
2010年02月13日 イイね!

オートメッセと暑い夜

オートメッセと暑い夜大阪オートメッセにいってきました

DIG hall軍団でまとめていくはず・・・・がw

出発からしてバラ、現地でもバラwww

結局終始やっさんと二人で行動してましたww

やっぱり毎年規模は縮小してますね・・・・

クルマ業界に早く活気が戻ってきて欲しいもんです

個人的に今年の目玉出展車両はLF-A、FT86、宝石塗装のオデくらいでした

去年も見たよ・・・・的なクルマもちらほら・・・・

結局特に面白いものもなく、軽く全部見ただけでもう出ました

そして!
ここからまっすぐ大阪の日本橋へw

自作PCの材料購入です

グラボ、メモリ、HDD、ドライブ他を買ってそそくさと退散w

夜は久々に神戸の某ダム湖へ

なぜか闇イベントでもなんでもないのにエボ軍団が集まるww

みんな暇なようでwww

エンジン&ブレーキに不安を感じつつも軽く流す・・・
やっさん撮影の動画から計算して2分丁度くらいですかねー

しっかりコースを覚えて本調子でいけば1分35秒くらいは出るはず!
そこまで詰めるのが課題です

ちなみに初めて走った時のベストは1分52秒・・・だっけ?ですwww

どこまで詰められるかなーwww

セントラルも36秒は出したいし、課題は山盛りです

タイヤの使い方、ブレーキ&アクセルワークをもっと磨いていきたいです

もっと上手くなりたい!

その思いが再確認できた日でした





結局今日って夜がメインだったよねwwwww
Posted at 2010/02/25 01:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ軍団 | 日記
2009年11月21日 イイね!

闇イベント・・・・・

夜11時からエボ軍団の「オフ会」兼「ナイト・・・・」に行ってきた

ちなみに朝はI's Factoryでラジエターファンとサーモスタット(純正)のとりつけ作業をしてますたw

ラジエターファンはアクチュエーターと遮熱板に干渉するところをエアソーやグラインダで切って削ってのめんどくさい作業
takeさん、ありがとうございました

夕方に洗車して晩飯食べたら一路六甲方面へ
集合時間の30分前に到着、トップだったwww

それからみんなゾロゾロ集まり、時間には某展望駐車場(?)にエボがずらり

ちなみに今回のイベントは走り

詳しくは語れませんが高速コースで、道幅は広くて走りやすいけどリアが出やすいという慣れと度胸が必要なところだった訳だが・・・・
この男、初めてとは思えない(?)タイムを残して帰ってきましたw

120キロでケツがズルズル出だす恐ろしさと楽しさwww
慣性ドリ状態から立ち上がりでバンプ(へこみ)を通過
ちょっと空飛んじゃったw
最高速は150キロ以上をマーク

全長は短いけど、非常に攻略のしがいがあるコースだった

また機会があれば明るいうちから路面の状態などを見て夜にアタックってしたいねw

参加者のみんなとコミュニケーションがとれて、非常に良いイベントになったんじゃないかな?

なんにせよ、みなさんお疲れさまでした^^



みんな無事に帰れたようで何よりです。



兵庫エボ軍団(本部GREE)ではまだまだエボ仲間を募集しています
兵庫在住のランエボ乗りのみなさん、興味があれば是非参加お願いします
mixi支部も活動中ですのでよろしくお願いします
Posted at 2009/11/23 03:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ軍団 | クルマ
2009年10月11日 イイね!

淡路1周ツーリング@兵庫エボ軍団

淡路1周ツーリング@兵庫エボ軍団GREEのコミュ、「☆兵庫エボ軍団☆」の淡路1周ツーリングに行ってきました。

朝9時半に家を出て、まずSAB姫路へ。

すでにSAB姫路集合のみなさんは揃ってましたw

10時前にSAB出発、神戸組と合流予定の道の駅淡路まで上を走る!
途中事故渋滞で時間ロスし、到着予定の11時をちょいとオーバーして道の駅淡路に到着。

ここから28号線をひたすら南下します。
エボが6台も連なって走ってるのに道行く人たちはあんまり気にしてない様子でしたww

走っていて感じたのですが、バイクのツーリングがやけに多かったです。
マナー悪い奴らもいましたけど・・・・・・

それはさておき、今回リーダーに無理を言って途中で洲本高校に寄ってもらいました。
実は校門がとあるゲームの背景モデルなんですねw
友達と聖地探訪サイトをしてる都合上、ついでに撮ってくると言ってたので前もってリーダーにお願いしてたんですよ。

みなさんに少しお待ちいただき、手早く聖地写真を撮る!
すぐさまツーリング再開、滞在時間は5分くらい?ww

まぁ日曜の住宅街にうるさいエボが6台も来たら付近の皆さんも驚くでしょうて(汗)

昼飯はココイチww
今回はグルメにはこだわらずって感じですw
カレー食べながらエボ談義してるさまはなんか不思議?

その後また28号線を南へ、鳴門の展望台駐車場で撮影とミーティング的なことをしましたw
約1時間くらい?エボ談義&それぞれのエボの写真を撮る・・・
注目はやはりエボⅩ、しかも痛車になってるということでみんな興味津々でしたw

僕が中身より見た目に感動してたということは言うまでもないww

efの千尋が左ドアにデカデカと貼られてました。
三菱の3色ラインにefの千尋・・・でも結構合ってました
やっぱ僕も痛車にしようかなぁ・・・・w
1万5千円もありゃできるし(やる気と気合と根性の切り出しがありますけどw)

帰りは西海岸沿いを北上、夕日を左に道の駅淡路を目指します。

そして何事もなく無事道の駅に到着。
1周すると日も沈み、お疲れ様でしたと言う頃には暗くなってました。
解散と言いつつもみんなお土産屋さんへw
僕がお土産選定してる間にリーダー達は淡路牛バーガー食べてたらしいですw
一緒にいたらおごってくれてたとか・・・・・・・残念!

帰りに渋滞してる明石の橋を渡り、更には事故渋滞に巻き込まれ、ダルイなぁ・・・・なんて思いながら帰ったのでした。


橋渡った後のトンネルで危うくクラウンの覆面に捕まりそうになるわ、黒のチャラチャラしたワゴンRに絡まれるわ、レガシィB4とバトルになるわ、でも無事に帰れたのはいい思い出になりましたw
Posted at 2009/10/17 01:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ軍団 | クルマ

プロフィール

「明けました、おめでとうございます http://cvw.jp/b/570842/48181529/
何シテル?   01/02 10:37
しんちゃんと申します! ランサーGSRエボリュ-ション4に乗ってます こつこつ地道にいじってますが、なんせお金がありませんw いつの間にやらGSRなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIG hall 
カテゴリ:行きつけの喫茶店
2010/08/14 16:41:13
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV ギルガメッシュ (三菱 ランサーエボリューションIV)
白が電柱ENDを果たしたので店に長年置いてあった箱を買い取り、白から生存部品を全て移植し ...
三菱 ランサーエボリューションIV 妖車w (三菱 ランサーエボリューションIV)
親戚のおじさんから安く譲ってもらった相棒です 何かとおかしい部分があり、自分は「妖車」と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation