• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼよんしんちゃん@ぎるがめっしゅ!のブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

オルタ交換

オルタ交換ども、ようやくギルガメを不動車から自動車に戻せたオイラです

ってことでリビルトオルタに交換しました
まぁ先のブログの通り、パワーFCにも問題があったというオチなのですが・・・


オルタの発電量自体は半年前くらいからじわじわ減っていたのでどうにしろ換えて正解でしたね


では順を追って・・・

朝、なんたらMのオープンと同時に入庫
リフトに上げてスタッフは下から外す作戦を決行!
右ドラシャを抜き、フロントパイプも触媒側を外してジャバラを利用して逃がし、ものの2時間半ほどで交換は完了!

しかしエンジンをかけても電圧が上がらない・・・

なんぞなんぞ・・・
困惑するオイラとスタッフwwww

リビルトオルタでハズレ引いたのか!?とかなんとか言ってたものの、パワーFCも何か原因持ってるんじゃないの?ってことでAPEX’iに問い合わせ、その隙にオイラは一度代車を借りて自宅までエボ5純正ECUを取りに帰り・・・

エボ5ECUを取り付けてエンジンをかけてみると・・・

電圧はみるみる上昇、バッテリーで14.3Vを指すようになりましたとさ・・・

まさかエボ5とエボ6で電装制御が変わってるなんて思いもよらず、謎の現象にまんまと一杯喰わされたオイラとスタッフなのでした`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!


パワーFCはしばらく封印、またマネーが用意出来たらAPEX’iに送ってエボ4仕様の基盤に変えてもらいます・・・

ひとまずはギルガメが走るようになって気分が良いオイラでしたww
Posted at 2014/02/28 23:20:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月09日 イイね!

雪道求めて六甲行ってみた、そして不動車へ・・・

雪道求めて六甲行ってみた、そして不動車へ・・・ども、オカコク中止で別のネタを探したオイラですw

ってことで雪道を求めて六甲までドライブしてきました
というのは半分建前、もう半分は冬仕様のヘッダー画像が欲しいと思ったから(いつまでもコスモスで秋気分じゃねぇ・・・)

雪が残っているのはきっと西六と裏六!ってことで西から上がりました

再度との分岐辺りから路面がシャーベットに、五分くらいから凍結路にw

こう勾配がキツイとヘアピンで前荷重が足りなくてアクセル踏んでも曲がらないのよね・・・
だからってアクセル踏まないと前後1.5WAYのLSDだから余計に曲がらないw

一回だけ曲がり切れずに雪のクッションにカナードが刺さりましたw

それ以外は特に問題なく無事登頂、そのまま六甲ケーブルの駐車場まで移動して撮影☆

ついでなので駅にも行って風景見てきました
冬で雪も降ってないなのに白くモヤがかってるのはPM2.5のせいですかね・・・?

で、日没で路面が完全凍結する前にまた西から下山

最初はなぜかイプサムに煽られましたが(中途半端なシャーベットだとLSD入ってるとアンダー強くて曲がらないんだよ!!)、完全に圧雪路面になるとイプサムは消えて行きましたw

下りはフロントに荷重かかるし、アクセル踏めばフロントが食い込んでいくので超楽しいww

そんなこんなで無事下山、のんびり帰宅☆

夜に相方を送ってガレージに戻り、ギルガメお疲れ!とエンジンを切った後、ふと気が向いてパワーFCのマップをポチポチ・・・


そして一通りいじくって試しにエンジンを掛けてみようとセルを回すと奇跡が起こったのだった・・・


この数ヶ月で一気にエンジンのかかりが悪くなってましたが・・・

とうとう・・・

エンジンかからずにメインヒューズが飛びましたwwwwwww

その原因については次のブログネタとしましょう・・・




不動車の出来上がり☆`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!
Posted at 2014/02/11 21:05:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月08日 イイね!

REV オカコクだったのに・・・

2月8日、待ちに待ったオカコク、しかし結果は・・・

雪で中止w

以下朝からの流れ


スタッドレスで準備万端、朝の4時半に起きて5時過ぎに家を出発し珍しく雪道となった地元の道を爆走し相方の迎えに・・・

しかしなんと、めずらしく相方が寝坊w
ショップの人たちとの待ち合わせに間に合わないほどの遅れという・・・

ってことで某氏に「遅れるので先に出発しててください」と電話してほんの1分後・・・

某氏から折り返し電話が

「?」と思って出ると・・・

「中止になりました、詳しくは公式HPで確認してね☆」

ってことで行き先を変更して少し遠回りで某ダムを通って我が家へとんぼ返りww

帰宅後公式サイトを確認、確かに中止だったのでコタツでぬくぬくしながら寝直しましたとさ`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!


主催者から何らかの措置があるそうなのでひとまずは発表待ちするとしましょう!

そんな一日でしたw
Posted at 2014/02/11 20:32:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月06日 イイね!

エンストの原因がなんとなく分かってきた

いよいよオカコク間近、しかし実感がないオイラですw

さてさて、先日パワーFCを付けてからというもの、ちょくちょく交差点などでエンストしてますが、原因が分かってきた感じです

エンストするときはシチュエーションに共通点がありました

・ウインカーorハザード点滅中

これだけで分かる人はわかるかも?



おまけに分かったことですが、ウインカーorハザードを点滅させてるとアイドリングが安定しないんですね~
設定アイドル回転数を上げたりエンブレからの復帰回転数をいじくっても変わらず・・・

ってことで以下仮説


バルブ点灯時にエアフロかどこかにかかる電流が減少→アイドル回転数下がる→補正でアイドルアップ→消灯時に電流増加→設定アイドル回転数に→点灯時に電流減少→以下無限ループ

みたいな感じじゃないかなーと
で、アイドル回転数が下がるタイミングとクラッチミートのタイミングが重なれば・・・
あ、ハンドル切るのでLSDのロックで抵抗増加ってのも重なりますねw

そしてナイスエンストと


しかしエンストする直前にアイドルアップの為に燃料噴射量を増加してるのでエンジンかけなおそうとしてもカブっててなかなかかからない


どうでしょう?

若干無理がある?
まぁ素人の仮説ですからww

ってことで、発進時はもうちょいアクセル多めに煽ってクラッチ繋ぐ方が良いのかな?
カーボンクラッチだからあんまりミート時の回転数上げたくないんだけど・・・


あとは慣れるしかないですね、ハイw
Posted at 2014/02/06 00:05:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月27日 イイね!

う~ん・・・これは如何ともし難い・・・

う~ん・・・これは如何ともし難い・・・朝から仕事でも平気で夜中の2時にブログを書くオイラですw

さて、土曜にフォグを外した時に改めて思ったことをば・・・


最初から余談ですが、ギルガメさんはインナーフェンダーが無い&数本ボルトを間引いてるのでジャッキアップせずにバンパーが外れます
第二世代エボはホースメントをモノコックに固定するボルトが4本ありますが(しかも結構奥まってるので下に潜っても12mmのソケットに250mmのエクステンションでようやく届くレベルw)、ウチのは後ろ側の2本しか止めてません
あとエアコンのコンプレッサーも無いので50mmのエクステンションでスペースが事足りるのがありがたい所だったりw

で、今更ながらフォグを外すためにバンパーを外し、なんとなくフロントのアームを前から見てみたんですが・・・
サムネ写真の通り、どう見てもバンザイしてます、ありがとうございました

しかも角度的にダンパーが縮まったらキャンバーが起きるんじゃね?ってくらいの角度までバンザイしてますね(え?意味が分からない?そこらへんはリンク機構の問題です)
水平より気持ち上かな?程度ならまだ救いようがあったんですが・・・

ちなみにギルガメは最低地上高90mmジャストで足回りのセッティングをしてます(また余談です、ハイ)

できればこの車高をいじくりたくないんですが・・・

そうなるとロールセンターアジャスターか・・・(;´Д`)

やっぱやらないとダメかなぁ・・・
なんて考えたオイラなのでした




・・・そんな事を考えときながら全く関係ないブツを某オクで落札しましたが、それはまたブツが到着してからという事でw

まぁ、ある意味「ようやくそこに手を出したか」って部品ですw
タービンノーマルだからそんなに意味はないと思いますが・・・

あ、オカコクにはそのブツを装着して走るかも?でゴザイマス
Posted at 2014/01/27 02:28:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「明けました、おめでとうございます http://cvw.jp/b/570842/48181529/
何シテル?   01/02 10:37
しんちゃんと申します! ランサーGSRエボリュ-ション4に乗ってます こつこつ地道にいじってますが、なんせお金がありませんw いつの間にやらGSRなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIG hall 
カテゴリ:行きつけの喫茶店
2010/08/14 16:41:13
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV ギルガメッシュ (三菱 ランサーエボリューションIV)
白が電柱ENDを果たしたので店に長年置いてあった箱を買い取り、白から生存部品を全て移植し ...
三菱 ランサーエボリューションIV 妖車w (三菱 ランサーエボリューションIV)
親戚のおじさんから安く譲ってもらった相棒です 何かとおかしい部分があり、自分は「妖車」と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation