• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼよんしんちゃん@ぎるがめっしゅ!のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

第28回ピットロードMサーキットバトル

第28回ピットロードMサーキットバトル今回は青空パドック駐車でした、オイラですw

遅ればせながら走行会の反省をば・・・

まずは先日ショップで言われた事を実践してみました
スタッフ「助手席外しとったっけ?」
オイラ「着けたままの方がコーナーウェイト良かったんで外してないです」
ス「セントラルは右回りなんやから勝手に荷重乗るし助手席いらんやろ」
オ「・・・(^ω^ ;)」

ってな訳でサーキットで初めて助手席外しましたww
「助手席外してタイム変わるのか・・・?」って外すの渋ってると王子にも言われたんですよねぇ・・・
「お前なんの為にクーラー外したねん!クーラー外して軽量化はしても助手席外して軽量化はせんのかい!」

えぇ、全くその通りですよwww

クーラーより助手席の方が遥かに重いですよね`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!

そんなこんなで1枠目

変更点はシート外しただけ、減衰は前回と同じ

60台近く?走って大渋滞だった割にはなぜかあっさりベストを0.2秒更新
1:35.315

なんか既に満足した感w
けど大渋滞のコースでこのタイムが出るなら、空いてたらもっとタイム出るよね☆

で、2枠目までショップのスタッフと反省会・・・
会話の中で突然
ス「今、減衰何段?」
オ「前7戻し、後ろ9戻しッス!」
ス「タイヤは?245の17インチやろ?減り方もええ感じやけどこの条件やったら減衰全締めで丁度やで」
オ「マジっすか!?」
ス「前全締め、後ろ3戻しで行ってみて、フロントちょっと逃げそうな感じがするやろけどアクセル踏めば曲がるハズやから」
オ「やってみます!」

で、アドバイス通りにした2枠目、速いクルマと遅いクルマで枠が分けてあったのでここではコースは走りやすい状態
ってな訳でアターック!

バックストレートでゴツゴツ跳ねるww
けどコーナーは意外と踏ん張るし、何より以前よりアクセルを踏まないと曲がらないww

少々戸惑いながら6周アタック、5周目がクリア状態だったのでとりあえずクーリングしてピットへ

モニター見つめてタイムを探す・・・

あれ?34秒台にも35秒台にもいねぇ・・・まさかタイムがっつり落ちたのか・・・!?
とか思ってるとなぜか33秒台にあるwwww

( ゚д゚)ポカーン・・・マジで?

タイムなんて出てると思わず、クルマに慣れるのに必死だったのに突然2秒以上更新してました・・・
今までの努力はなんだったんだろうか?w

という事で今回のベストタイムはココで
1:33.150

その時の車載をどうぞっと
あ、爆音注意です
音量はOFFからジワジワ上げる方が賢明かと・・・



いやぁ、我ながらビックリw
ちなみにこの次のラップ、続けてアタックしてましたが、裏ストレートエンドで1台シビックが回ってるのを避けた割には1:33.7秒(帰宅後車載映像をストップウォッチ計測)だったので、実は32秒台に乗ってたんじゃないかと思われます(;・∀・)

まぁギルガメに乗り出した頃から言われてた「33秒出るポテンシャルはあるはず」をちゃんと実績で残せたので満足です

そして既に満足して気の抜けてきた3枠目、模擬レース(10周)

開始前にガソリンを入れ忘れていたので4周目くらいに気付く・・・

「全開で走り続けたら7、8周目辺りからガス欠症状が出るハズ・・・」

単独走行の状態だったので燃費走行に切り替え、レブも6000に縛って最後まで走りましたとさww

一応車載w




よし、もうすぐエボⅩに追いつくぞww

そんな感じで収穫は大いにあった走行会でしたとさ



最近思うけどクラッチのマスシリ死んでるな・・・
走ってるとペダルを奥まで踏んでもクラッチが切れてない・・・
フルード交換しても1日で真っ黒になるし・・・

レリーズシリンダーは生きてると信じて・・・(;´Д`)
Posted at 2013/12/03 02:01:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット走行記? | 日記
2013年11月16日 イイね!

ファンベルト交換完了・・・

ファンベルト交換完了・・・走行会前だという実感の無いオイラです
まだドア換えてないや・・・

今日は朝からなんたらMに行ってきました

ようやくファンベルトの交換です

で、本日更に判明した事実・・・

エアコンレス用のファンベルト、実は6PK1446だった!!

1446・・・中途半端とかいう次元じゃない`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!

調べたら海外サイトしか見つからないレベル`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!

今までが1470だったので・・・
次回からは1460にします(え?

1460だとBMWのE46系で使ってるので入手しやすいですしお寿司

1470は前回のブログの通りS2000ですね

まぁそんなことはさておき・・・


ついでにトランスファとRデフのオイルも交換してもらいました

安心と信頼の真っ黒です`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!

トランスファは鉄粉が減ってきてました
24万キロにしてようやく慣らしが終わったようです(え?

さーて、あとはドア交換、走行会直前にアライズでエンジンとMTのオイル交換してもらって準備完了ですな~

にしても財布がやべーwwwwww
Posted at 2013/11/17 02:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月09日 イイね!

ファンベルト関係を交換する・・・筈だったw

ファンベルト関係を交換する・・・筈だったwども、ブログを書いたのに確認画面に行った瞬間消えてヤル気をなくしたオイラです

ってことで大雑把に書きますw

以前からファンベルトのどこかのプーリーからヒャンヒャン音が出てました
ついでにレー探に付いてる電圧メーターも12.9~13.5Vと安定しないような状態w

ってことでベルト、テンショナー、アイドルプーリーの3つの交換をすることに・・・

工賃がホニャララだったのでなんたらMでお願いしました

しかしギルガメさん、エアコンのコンプレッサーを外してるのでベルトの長さが純正と合わないわけで・・・
そこだけ外してから現物を部品屋に持って帰ってもらって在庫から見つけて来い!という流れを組んで作業開始・・・

ベルト、テンショナー、プーリーと外され・・・あれ?部品屋呼んでるのに来ないぞ?

サムネの写真を撮って・・・

新品のテンショナーとプーリーを装着・・・

未だ部品屋現れず・・・

ようやく現れたので持って帰ってもらって探してもらうも・・・

「この長さは珍しいので在庫切れ、大阪の支店にならあります」とのこと・・・

大阪じゃ間に合わねーよw

ってことでベルトだけ入荷次第交換ってことにしてとりあえず再利用

月曜には届くらしいけど交換は次の土曜かな・・・(;・∀・)

ついでにRデフとトランスファのオイル換えてもらうかな、ツケでwwwwwwww


ちなみにエボの純正ベルトにもA/C無しのラインナップがありますが、アイドルプーリーの有無があった気がするので多分長さが合いません

そんなギルガメのファンベルト、一応長さを聞いたので調べてみました

6PK1470

どうやら探してもS2000しか見当たらないwww

そら確かに珍しいわwwwwww



全くの余談ですが、CN9AとCP9Aでベルトの長さが違いますw

さらにさらにCT9Aも前期と後期って感じで長さが違うみたいですwww

同じ4G63エンジンなのにね

補記類のプーリーのサイズが微妙に違うんだろなぁ・・・



さらに余談2、部品が異常に高かったw
・テンショナー    約10000円(昔は8000円くらいだったはず・・・)
・アイドルプーリー  約6000円(ただのプーリーなのに・・・)
・ファンベルト(正規純正品) 約7000円(←これが一番おかしいwwww)

けどベルトは長さが違うからコレ使わないしw
注文してないのになぜか届いてた件w
にしてもベルト代・・・純正品相当だと普通って3000~4000円ぐらいじゃないの?
もう支払いはしたから月曜に届くベルトの値段によってはキャッシュバックをお願いする勢いですわwwww
まぁ、いつも割引とかしてもらってたりするし、3~4000円工賃が上がってももういっか(白目

そんなこんなで部販のボッタクリっぷりに鼻水出そうになりましたとさwwww



あ、ヒャンヒャン鳴ってたのはちゃんと治まりました
Posted at 2013/11/11 02:59:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月04日 イイね!

秋仕様のヘッダー画像のために撮影しに行ってみた

秋仕様のヘッダー画像のために撮影しに行ってみたども、アニメの録り溜めが増えすぎてやばいオイラですw

そのくせに突然撮影に行きたくなったのでフラッと出かけてきました

とりあえず秋=秋桜!ってことで穴場へ・・・
農道なのでここは10分ほど?でパパーっと撮影
10分居たくせに撮ったのは6枚くらいだった気が・・・
いいカットが見つからず、ずっとウロウロしてましたw

で、それだけじゃ味気ないのでこれまたフラッといつもの埠頭へ
夕日を浴びて・・・ってのをやりたかったのに、現地に着いたら曇ってるぅぅぅぅ

けどめげずに撮影開始

釣り人多数で人が入らない良いカットがなかなか撮れず・・・
とりあえず撮れるだけ撮りました

フォトギャラリー1

フォトギャラリー2

まぁそんな感じで撮影しましたとさ




で、こっからは道中で気になったこと

夕方(4時~5時過ぎ)の交通量も多い、自転車も走ってる時間帯の七曲で明らかにツーリングじゃないペースで走ってるバイクやクルマが数台・・・
飛ばしてるのはソロばっかりでしたが、一体何を考えてるんでしょうかね?

特にバイクは身軽だからかイエローのセンターラインなのに平然と割って追い越しかけてるし
酷いヤツはハングオンして曲がってたし

オイラだって堂々と言えるような立場やクルマじゃないですが、さすがに時間帯は考えますよ?
深夜や早朝のほとんど交通量のない時間ならまだしも、まだ明るい、しかもレジャーから帰るファミリーカーも多い夕方に我が物顔で走るなんてマナーが無さ過ぎて呆れます

マナー良く走ってる人がほとんどなのに、一部の人のせいで非常に残念な印象を受けました
免許取った頃から七曲は結構行きますが、昼のマナーは悪化してる気がします

そのうち七曲ももっと取締りが厳しくなるんだろな・・・


 
けどそんな残念な気持ちを吹っ飛ばすカッコイイクルマを見たんですよ

BMWのZ4です
バリスのワイドボディで見た目は完全にGTカーでした
それでいてグレーやダーク系の色でまとめられていて大人な空気が漂ってました
残念ながら追いかけることは出来ず・・・(;´Д`)

あとは帰路でフェラーリのF40を見たぐらいでしょうかねw

と、無理やり気分の良い話で締めるとします!
Posted at 2013/11/06 00:28:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「明けました、おめでとうございます http://cvw.jp/b/570842/48181529/
何シテル?   01/02 10:37
しんちゃんと申します! ランサーGSRエボリュ-ション4に乗ってます こつこつ地道にいじってますが、なんせお金がありませんw いつの間にやらGSRなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45678 9
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

DIG hall 
カテゴリ:行きつけの喫茶店
2010/08/14 16:41:13
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV ギルガメッシュ (三菱 ランサーエボリューションIV)
白が電柱ENDを果たしたので店に長年置いてあった箱を買い取り、白から生存部品を全て移植し ...
三菱 ランサーエボリューションIV 妖車w (三菱 ランサーエボリューションIV)
親戚のおじさんから安く譲ってもらった相棒です 何かとおかしい部分があり、自分は「妖車」と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation