• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

今年、春のチューニングスタート!?マフラー交換等です☆

今年、春のチューニングスタート!?マフラー交換等です☆ 昨日夜、みんカラにメッセージが・・・

みん友がなにやら事情があってマフラーを必要としている様子・・・

今俺の手元には純正マフラーとそのうち換えようと思ってたSPOONストリートマフラー、そして装着中のTOP FUEL パワーマフラー・・・

希望はパワーマフラーとのことなんで早速今朝いつもの三菱にTELして作業依頼したところ、今すぐにでもいいとのこと☆

さすが俺の行きつけ、ホンダ車なのにほとんど三菱でイジってます、だって作業が丁寧で早くて俺のわがままに対応してくれるし♪

おまけに工賃が安い♪

さて、早速オヤジのプレミオ出して車庫の上からストリートマフラー降ろしてシビックに積んで三菱へ直行☆

この音ともお別れ・・・

ってか、そろそろ静かなマフラーにしたいと思って純正マフラーに戻そうかと思ってたところ、みん友からストリートマフラーを頂いたんで付けたかったんですが、なかなか交換するタイミングがなかったわけで。
先日の日記にも書いたんでみんな知ってるか(苦笑)

そこにみん友からマフラー欲しいと言われたら換えるしかないでしょ♪

思い立ったが吉日、ってやつで☆
行動あるのみ♪

そうこう思いながら軽く流すように三菱に到着☆

即作業に入ってくれました♪

まず、



TRUST GReddy エアーディバージョンプレート♪

これもみん友から事情があって下取りした新品☆

少しでもラヂエターの冷却効果が上がるかも!?ってささやかな期待を抱かせるパーツです(笑)

新品だって言うんで実物を見ずメールで即決、先日のオフ会で受け取ったところ派手な色でした(爆)

まぁ俺はクルマ見ての通り色には何にもこだわりないんで全然OK♪

夏に少しでも効果があるといいね、たぶん効果あってもわからないと思いますが、効果は未知数って感じで(笑)

そして、



今回のメイン、SPOONストリートマフラー♪

前所有者のみん友がタイコ部分を耐熱塗装してるんで純正チックでシブくていい☆

パワーマフラーに比べたらおとなしい印象になりました、大人のマフラーって感じ!?

外したマフラーはこんな感じ。



ついさっきまで付けてたんで汚れてます(苦笑)

まだまだ使えるこのマフラー、このお話がなければ車庫の上でお眠りになるところですが、必要とされるなら是非どうぞってことで♪

このTOP FUEL パワーマフラー、実は2セット目☆

俺は気に入るとまた使うタイプです、普通は次は違うの試すんでしょうが、違うの試して失敗するくらいなら間違いない同じものを使います、そうやってショックも純正2セット目、次の3セット目の純正ショックも車庫の上でスタンバイしてます(爆)

クルマもパーツも浮気しないタイプ!?

・・・・・・・

どうだろうな(苦笑)

まぁ、ソレは置いといて(爆)

最後に



クスコ フロントロアアームバー☆

コレもみん友からの頂き物(爆)

今回のパーツ装着はみん友の希望に応えるために、すべてみん友から頂いたパーツを装着するという、まさにみんカラで生きるニコイチタイプRならでは(苦笑)

金かかってねぇ~(自爆)

金かかってねぇ~って言えばこの作業の工賃も激安です☆

去年、ホンダのディーラーでこのロアアームバーだけの装着を打診した工賃より安くこの3つをまとめて装着してもらいました♪

俺の行ってるホンダが作業料が高いのかも知れませんが、いつもこの三菱には安くしてもらってます、たぶんロアアームバーとエアーディバージョンプレートの装着だけだったらタダでしてくれたかも知れません。
マフラー交換もしたんで工賃発生した、でもその工賃も普通のマフラー交換の工賃の半額以下♪
正直全部の工賃合わせて1000円札数枚出しただけです、伝票もまとめて○○円って感じで。

いつものホンダディーラーではクルマ買う時は大幅な値引きしてもらってるんで感謝してますが工賃はもうちょっと勉強して欲しいですね・・・

話は逸れましたが、ついでに各部のチェック。



雪降る北陸走ってる車なんでサビてる部分も見られましたが大きな問題もなく10年以上15万キロ以上走ってる車としては綺麗ですねって言われました♪

ドライブシャフトも問題なくブーツも綺麗☆

余談ですが、三菱のクルマだとココまで走るとこんな程度ではすまないそうな・・・

作業しながら秋の車検の話をしてました、先日手に入れた新品デスビに交換、ワイドフェンダーによる3ナンバー化の構造変更、その構造変更の際にGTウイングも構造変更で通してしまおうと話してました(笑)

そうこうしてる間に12時になり腹も減ったので帰路に。

う~ん・・・・

静かだ・・・(笑)

さすがストリートマフラー、この静かさは純正に近い・・・

でも回してVTEC入れたら勇ましい音を発します、でもパワーマフラーの比ではない、余裕で車検通りますね♪

譲ってくれたみん友はこの静かさに物足りなさを感じたのだろうか・・・・

マフラー換えてこの音だと満足感は確かに足りないかも!?
俺みたいに静かにする目的ならいいでしょうが、スポーツ性も求めてこのSPOONストリートマフラーを装着したら若者には役不足・・・

最初にお金出してマフラー交換の高揚感味わうにはこれは静か過ぎ!?

久しぶりにタイヤのノイズがうるさく感じました、今までシビックでタイヤノイズ感じたのは新車の頃だけだったかも(苦笑)

でもトルク感はパワーマフラーより増しました、普段街乗りでは乗りやすくなりましたね♪

歳相応の音になったのではないでしょうか、静か過ぎる気もしますが純正に戻すつもりでこの音なんで問題なしです、ジェントルなこの音なら今まで夜9時過ぎたらシビックは出さずグランディスでしたが、もうこれで夜中でも静かに車出せます♪

ロアアームバーの効果はイマイチ街乗りではわかりませんでした・・・

サーキット持ち込めばわかるのでしょうか、アンダーが強くなるんだろうか・・・

アンダー強くなったらリアも補強するか!?

さて、家に帰って早速マフラーを送付準備。



インナーサイレンサーと外す棒を出してきて



一緒に梱包完了、すぐヤマト運輸に持ち込んで送付しました。
明日の夜に配達、次の役目が待ってます☆

役に立つといいな♪
装着していい感想を聞けることを期待しながら・・・

おっと、最後に三菱の宣伝!?



今月より中部三菱ではポイントカードを始めたそうな。

早速作ってもらいました、なにやらヤマダ電機のように来店しただけでもポイント入るそうです、20ポイントですが(苦笑)

ランエボ乗りのALexちゃんはもう持ってるかな?

さて、やっと暖かくなってきたことですしそろそろみんな色んなところ走ってることでしょうね、サーキットや走行会、ツーリングやオフ会などの日記もよく見かけるようになりました。

今年も楽しいクルマつながりのいい出会いがあるといいですね☆

先日のオフ会でも楽しいひと時を過ごせましたが今年はどこへ行こうかな・・・

おっとそろそろタイヤ注文しなきゃ(汗)

結局POTENZA RE-11を注文します、今回は215/45/16インチで☆

次は195/55/15にする予定です・・・

なぜかって?

・・・・・・・・

その頃にはボディのダメージ考えると純正サイズで労わりながら・・・・

俺の場合、ショックは純正なんでハードな車高調入れてる車体よりはボディのコンディションはいいようですが、それでも長く乗りたいなら労わる頃かなって・・・

今回まではなおくんのアドバイスに逆らって16インチ履かせてください(苦笑)

これで手持ちはすっからかんの見込み・・・

遠征もチューニングもキツいか!?
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2011/05/08 17:35:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

プチドライブ
R_35さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 17:55
こんにちわ。

クスコ フロントロアアームバー かわしてますねタコ足。

4-2-1なら大丈夫ですね、やっぱり。

ウチは装着後10分、20mの命でしたが・・(笑)やっぱ4-1は・・泣

ラジエーターのクーリングプレートは車体番号を隠すのに使ってます。

水温計付けたので外して実験してみようかな(・_・?)
コメントへの返答
2011年5月9日 20:30
5ZIGEN4-2-1なんで干渉しないですね☆

くれたみん友も4-1で干渉のため断念したようです・・・

高回転重視なら4-1でしょうけど通勤含めて街乗り多い俺には4-2-1かなって・・・

クーリングプレートで車体番号隠れますね、隠すのに使ってるってのは隠すメリットってあるんですか?

今日走ってみた限りは効果はわからず(苦笑)

真夏になれば効果あるかも♪
2011年5月8日 17:58
いいですね、みん友パワー♪
こうやって色々と交流がなってくるという良い例が~☆

ラジエターのヤツはインテであればほしいですね。
(もちろん安く中古でww)

ちゃんとマフラーの箱をとってあるところがすごいです^^;
コメントへの返答
2011年5月9日 20:33
持つべきものはみん友!?

せっかく同じクルマに乗ってるんですからお互い困ったことがあったりしたら相談したり助け合いしたいですからね☆

急遽マフラーが必要と言われては慌てないといわれてもすぐにナントカしてあげたくなりますね♪
クーリングプレートは中古でなかなか見かけないですね~
箱は純正マフラー入れてあったんでソレを出してきました(笑)
2011年5月8日 18:27
いいですねぇお休み中の車いじりwww

タイヤ買われますか!?
自分も先日とうとうSタイヤ買いました。

高かったorz
2本で5万飛んでった

これからエンジンでもっと飛んでいくと言うのに(T_T)




あ~OHの件ですが今月中に完成の見込みなので月末位には詳細分かると思います。
今日ジムカーナ見に行ったんですが、マフラーから青白い煙吐きながら走行してるTypeR達を見ると去年の自分を思い出してしまいます(^ー^;

ワタルさんのシビックのピストンリングはまだ大丈夫ですか?
なんかOH自分もする~なんて言ってましたから…
コメントへの返答
2011年5月9日 20:38
日曜はゆっくりしてるつもりだったんですが、なにやら不具合あって次のマフラーが必要ってことだったんで。

またSタイヤ買ったんですか!?
財布にもボディに優しくないですね~

エンジン、どこまで金かけるんですか(笑)

Sタイヤでボディいかれたらエンジン売ってください(爆)

オーバーホールは当分見送りですね、予算の関係上・・・

暖かくなったとたんオイル減らなくなりました♪

まだイケそう・・・と思いたい・・・
2011年5月8日 20:03
こんばんは★

スプーンのマフラー、出口がオシャレですねぇ♪
気品を感じます。
私もFD2用が欲しいなぁ~と思っている今日この頃です。

しかし、三菱で作業をしているとは驚きました!!
コメントへの返答
2011年5月9日 20:41
コレ、いいでしょ?

純正っぽいのに純正じゃない出口、わかる人にしかわからないってとこがイイね♪
オールステンレスなのにこのさりげなさが大人でしょう☆

新品で買うなら音が静か目だと覚悟しないと音的に物足りないかも!?

俺は金沢来てからずっと同じ三菱サービスマンにお願いしてます、いい人見つけたんで♪
2011年5月8日 20:12
こんばんは~
ホンダツインカム杉戸店さんに遊びにいってましたw

マフラーの件ありがとうございます<(_ _)>

なるべく早く御代渡せるようにします~~

すぐに作業してもらえるのはいいですねぇ。
うちのいつもお世話になってるディーラーだと、
予約だなんだでいつもピットが混みあっています。

まぁ、明らかに車検オーバーなマフラーで、
明らかに見た目でアウトなGTウイングつけていても
ピット入庫拒否してくれなくて助かってますww

明日の夜、楽しみに待ってま~す(・∀・)


あ、図々しいながらここでちょっと宣伝をばww

EK9純正レカロ(シートレール付き)と、
恐らく・・VISION-R N1マフラー欲しい方、
いらっしゃいましたらメッセージくださいな♪

宣伝、失礼しましたw
コメントへの返答
2011年5月9日 20:48
メールしても電話しても連絡つかなかったんで勝手な判断で時間指定して送っちゃいました(笑)

早く問題が解決するといいですね♪

ホント、ここは対応いいんですよ☆

作業待遇はVIP並み!?
長い付き合いのサービスマンで2台とも毎回車検出してますし彼が店変わってもソコに車出してますんでね。

俺のGTウイングも三菱で装着したよ、車検通らないと俺は知らなかったんだが(苦笑)

ウイングで入庫拒否するディーラーってあるのかな???

そろそろ荷物着いた頃かと・・・

早く装着できるといいですね☆

純正レカロとVISIONマフラーのことは後日別ネタ日記の際書こうと思ってます、別ネタはウケ狙いですけど(笑)
2011年5月8日 20:13
Spoonのそのマフラー、いいですねぇ。いらないと思ってましたが、なんだか最近急に欲しくなった物の一つです(^^;
コメントへの返答
2011年5月9日 20:49
SPOONストリートマフラー、静かですがさすがSPOON、いいですよ☆

欲しいですか?
SPOONストリートマフラー、程度いいのあったら買います?
なんでこんなこと言うのかは・・・
後日わかります(笑)
2011年5月8日 20:34
工賃激安ですね!!
羨ましいです^^
僕はアミューズのR1チタンマフラー付けてます。
VTECかかるとしびれますね→→!
ただアイドリングが重低音で近所迷惑ですが(汗
コメントへの返答
2011年5月9日 20:52
工賃、信じられないくらい安くしてくれますね☆
小さいディーラーと違って懐深いです♪
オートバックスやイエローハットとかで工賃払うのバカらしいです、この工賃で作業は丁寧、恵まれてます♪

チタンは憧れますがもう音は大きいのは年齢的にも世間体的にももういいです(苦笑)
2011年5月8日 21:57
ビジョンのストリートマフラーですがちょっともの足りない冷や汗チタンはみんなうるさすぎるイメージだし冷や汗
オフ会は来月かな冷や汗ミッション直さないと通勤すらきついげっそり
コメントへの返答
2011年5月9日 20:54
ストリートマフラーはどれも大人しめの音のようですね~

チタンは見た目重視でつけるとうるささにビックリするかも・・・
あの乾いた音は好きですが、もう音重視はいいです・・・

ミッションは不能になる前にナントカしたいね・・・
2011年5月8日 22:22
呼びました(・∀・)???

ポイントカード・・・知らなかったぁぁ(爆
Dラーにちょっと頼みたい小物があるので、ついでに貰ってこよう♪
いい情報(?)ありがとうございます☆

マフラー交換イイですね。
今は前のエボと同じHKSのを付けてますが、何だか音が違うんですよ。
前の方が好きかも・・・。
コメントへの返答
2011年5月9日 21:26
三菱マシーンのみん友はキミが一番近いんで(笑)

こちらではポイントカード今月から始めたそうです☆

チリも積もれば・・・ってことで三菱車オーナーなら持っときましょう♪
マフラー、久し振りに換えました☆
静かになって快適です、タイプRに快適は要りませんが(苦笑)

マフラーも製造時期によって違うそうです、このSPOONのマフラーも前期と後期があるそうです、俺のは中期っぽい・・・

実は今・・・
おっとコレはマダ言えない・・・
あまりにアホすぎて(苦笑)
2011年5月8日 22:49
マフラー交換、てっきり DIY だと思ってました

工賃安ければ業者が楽でいいすね~
コメントへの返答
2011年5月9日 21:29
俺が自分でするのはタイヤ交換くらいです(苦笑)

だって俺がやるより信頼性高い上に安い!

マジ助かります♪
2011年5月9日 0:16
お疲れ様です(^^ゞ

マフラー(音量&音質)にはホント考えさせられます。
昨年まで乗っていたFD3Sも自分の求めるロータリーサウンドを得る為に、結局マフラー5本めで…何とか理想の音質になりました(>_<)

結局は多種多様なクルマ用のマフラーを作っているサードパーティーよりは、その車種に特化した所のマフラー(製品)を使えば良し!ということを学んだ様な気がします。

ホンダ系は色々あって羨ましいです…(^^)v


コメントへの返答
2011年5月9日 21:33
マフラーに正解はないかもね(笑)

今はもう静かな方がスマートでいいかなって思って以前から純正戻し考えてたんですが・・・

ロータリーはヘタに換えるとブースト上がりすぎてブローにつながる(特にFD最終)とも聞いてるんでそんな危ない車はアウト・オブ・眼中です(爆)

俺は昔はフジツボかHKSだと思ってましたが、ホンダならやっぱSPOONかな、って思ってたんでいいものが手に入りました♪

無限もいいですがあのループはちょっと・・・
ホンダはいろいろありますね、確かにいいかも!?
2011年5月9日 0:46
自分のFD2も現在スプーンストリートなんですが、思っていた以上に静かなサウンドだったので正直肩透かしをくらわされた感じでした。物足りなさも感じて他のマフラーに一時浮気したのですが、今度はうるさ過ぎで結局ストリートに戻ってます。自分の経験上音量に関しては若干物足りないかなって思える位が一番長く付き合えるような気がします。
しかしながら純正チックに太鼓を黒く塗るのは、マフラーサウンド以上にジェントルな大人の弄り方のような気がします。なかなか良いですね~今度真似しようかな^^;
コメントへの返答
2011年5月9日 21:38
SPOONストリートマフラー、静かだよね~
優等生っぽい!?
純正からコレに換えたら肩透かしって表現、わかりますね・・・

一度はVTEC入れたときの勇ましい音を聞きたいでしょうがストリートはあまりにジェントル(苦笑)
モノ足りないと思います。
一度うるさいの入れたからこそわかるこの良さ、あなたもツウでしょう☆

このタイコ塗りは前オーナーの作業です、センスいいよね~
俺がもし新品で買ってもコレやる勇気ないです、不器用ですから・・・
違いのわかる人にしかわからないこのシブさ、マネするのはかまわないでしょう、俺の発案ではないんで(爆)
2011年5月9日 1:41
三菱の整備士さんは、密かにワタルさんが次に何をするか楽しみにしてそうですね(*^□^*)
コメントへの返答
2011年5月9日 21:42
サービスマンとは10年以上の付き合いですが最近その店のメカニックともだいぶ親しくなっていろいろ話聞けます♪
GTウイングなどエアロは全部やってくれたの彼ですから。

彼もいろいろやってたそうなんでけっこう俺の言う真意が伝わってありがたい☆

次は・・・ですかね、なんて提案なのかそういう話題もけっこうありますね☆
2011年5月9日 18:20
現在ドラシャが原因と思われる音で悩んでます。

三菱はうわさによるとシャフトがホントにねじ切れるらしいです?(競技車ユース)
コメントへの返答
2011年5月9日 21:45
ドラシャは車高下げて固めて本気で走ってる車はけっこう寿命短いですからね~

折れる前に換えましょう♪

ミラージュとかはけっこうそういう話あるようですが実話ですか・・・

ホンダは比べたらクオリティ高いそうです、ソレもあって俺の車イジるの乗り気に見えます♪

プロフィール

「@ao☆
去年行って新参者でも大丈夫ってわかったから大丈夫☆
今年は高校時代の同級生も連れて行くしおいで☆」
何シテル?   05/22 19:39
「私にはあるのだよ! この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」 Raww Le Klueze(機動戦士ガンダムSEED) 2023年9月登録LA40...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン GRコペンGrand Touring (ダイハツ コペン)
コンセプトはコペンGT♪ グランツーリスモ、グランドツアラーで☆ 前車シビック(EK9 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から15年11万キロ超えのグランディスを車検通そうとしたらそこら中にダメージがあ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
4AA-B38W 2019年12月15日契約しました。 親父ももう歳なんでプレミオ降り ...
スズキ アルトラパン アルトラパン ショコラ・オ・レSon's Anniversary Limited (スズキ アルトラパン)
名付けてアルトラパン ショコラ・オ・レ♪ もひとつ付け足すなら Son's Annive ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation