• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

ブーツカバー

ブーツカバー 梅雨に入りました。
雨が降っていてもバイクに乗ります。
当然ライディング専用レインウェアを着用してます。
ブーツカバーも使います。

問題はそのブーツカバーなんですよ。
先日、ラフ&ロードのショートブーツ用のブーツカバーを買ってきたんですけど、これがけっこう使いづらい。
長さはブーツの高さまでカバーしてるので問題ありません。
裾部分を紐で締めることができるようになっているのですが、問題なのはそのケーブルストッパー。
ちょうど脛のところにストッパーがある。

まず、ブーツを履くわな。
ブーツカバーをかぶせるわな。
ブーツカバーの裾を締めてストッパーで固定するわな。
レインパンツを履いて裾部分をマジックテープで締めるわな。
ブーツカバーのケーブルストッパーが脛に当たって痛いんだが。OTZ
何で、ケーブルストッパーがこの位置にあるの?
ねえ、ラフ&ロードさん、このブーツカバー、きちんと着用してテストした?
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2011/05/29 00:10:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

モ【140】~ ヒルモエ!ヒルモエ?
九壱 里美さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年5月29日 0:14
スネの皮、ベロンベロン?
 ( ̄ー ̄)ニヤリッ

まるでウエ○コのブーツ履いたみた~い!
 (* ̄∇ ̄*)エヘヘ
コメントへの返答
2011年5月29日 0:52
GパンをブーツINしてるので、脛の皮は大丈夫です。
そうだなぁ、この痛さを判りやすく説明すると・・・
ヘルメットのコメカミに当たる部分に突起が付いていて常に頭を押さえつけられている感じ。
靴の中に直径1cmのビー球が入っていて、常に土踏まずの部分で踏んづけている感じ。
2011年5月29日 10:02
いじめですw

℃Mな潮さんなら耐えられるかとww

今日のような暴風でもバイクのるんですか?
コメントへの返答
2011年5月29日 10:15
今朝、バイク通勤してきましたが、何か?www
土日はウエストに乗る日なんだけど、雨が降ってるからDL650です。
てか、雨の日に乗れる車両がDL650しか無いw
2011年5月29日 19:29
お友達登録、Cyclone Cafeの参加、ありがとうございます。

これから、よろしくです!

うちはキャブがファンネルな仕様のため、雨の日はお休みですw
コメントへの返答
2011年5月29日 19:59
セカンドバイクのKSRが、デイトナ製カバードのエアクリ付けてるんだけど、雨天を考慮してカバードにしたのに雨の日に調子が悪くなるので乗れません(--;
てか、去年KSRで土砂降りの中を走ったら数km毎にエンストしまくってひどい目にあったw

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 片道185kmの日帰り出張より帰宅。
2025年06月22日16:54 - 19:28、
185.78km 2時間28分、
5ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   06/22 19:37
原則的にバイク大好きの現役バイク乗り。  閉所恐怖症 ・・・なもんでクルマは屋根もドアも付いてないセブンタイプ以外には乗れない。 てか、よほど特殊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出張点検、セブン160アイドリング不調症状救済。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 11:51:13
ミッションオイルをサイドからではなく上から入れる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 12:52:05
クラッチワイヤー取外手順の補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 22:17:47

愛車一覧

ケータハム セブン160 軽タハム (ケータハム セブン160)
通勤2号車😅 日本の軽自動車規格に合わせて製作された英国ケータハム製のセブン。 あく ...
スズキ V-strom650ABS DL650AL7 (スズキ V-strom650ABS)
通勤1号車、兼ときどき趣味車。 初期型DL650K4からの乗り換え。 三型Vstrom ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
セカンドバイク。 基本的に趣味車だけど通勤にも使う。 てか、最近通勤で乗る割合が通勤1号 ...
ケータハム セブン160 軽タハム (ケータハム セブン160)
スズキK6Aターボエンジン搭載のケータハム・セブン。(※スーパーセブンではありません) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation